バナヒルズの目的は神の手ですが、バナヒルズはめっちゃ広いテーマパークになっているので、色々見どころがあります。
帰りのバスの時間までまだまだあるので、色々見て回ります。

ランキングに参加しています。
バナヒルズはエリアごとの移動がロープウェイで山と山?をつないで行き来します。
神の手のあるエリアの他の場所を見てみます。

ちなみに神の手はコチラ。

DSC_0228

↑この時だけ奇跡的に晴れましたw

神の手以外にもオブジェが。
手と…。

DSC_0247

DSC_0249

足w
他にも顔もあったりした。

ふつーの道も楽しめるようになっている。

DSC_0235

全てが映えゾーンって感じかなw

遠くに見えるのはフランス村。

DSC_0236

めっちゃ霧が…。
その後もっとすごいことにw

進んでいくと庭園。

DSC_0237

DSC_0239

手長族?

さらに進むとフランス庭園。

DSC_0240

DSC_0241

左右対称になった庭園で、確かにこんなのフランスにもある!

こんな孔雀?の庭園もあった。

DSC_0243

孔雀らしきものの造りがアジアっぽさが隠せないw

大きなチェスがあったり。

DSC_0244

DSC_0246

大仏があったり。
中には入れないようですが…。

アジアとフランスの融合って感じかな?

次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。