続いてはセントラルに立ち寄ってから、メルボルンで有名な2つのアーケードへ。
ロイヤルアーケードはメルボルン最古のアーケード。
ブロックアーケードも古くからあるアーケードでどちらも豪華な素敵なアーケードでした。

ランキングに参加しています。
続いてはメルボルンのセントラル駅。
この駅は建築家の黒川紀章氏が設計、熊谷組が建築をしたとのこと。

DSC_0781

この駅の中にあるクープス散弾製造塔を保護するような設計に。
近未来的な空間にある歴史的建造物がいい感じ。

歴史的建造物を守りながら、現代のショッピングモールへ。

DSC_0783

現代と過去が入り混じった素敵な空間です。

モールにあった時計も懐中時計風味で素敵。

DSC_0782

DSC_0784

駅からはモールにつながっていて様々なお店が。

途中、怪しげな空間も!

DSC_0786

DSC_0785

窓が他にはない赤色で、なんだか怪しげな感じ…。
でもメルボルンなので全然怪しくないところがいい。

途中の道に落ちてあった財布w

DSC_0788

がま口がいい!

やってきたのはロイヤルアーケード。

DSC_0789

DSC_0795

豪華な造りのアーケードはメルボルンで一番古い1870年に造られたもの。

見えにくいのですが、奥にある時計が有名だったみたい。

DSC_0791

時計というよりその両脇にいる古代イギリスの伝説の巨人であるゴグとマゴグが有名らしい。
アーケードは意外と短くあれ、これで終わりって感じ。

続いてブロックアーケード。

DSC_0797

DSC_0799

コチラはL字型のアーケード。
コチラの方が豪華な感じがした。

凄く美味しそうなケーキ屋があったのですが激混み。
時間がないのでスルーしたけど、やっぱり食べたくて、翌日朝ケーキをしました。

次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。