8月にたまたまJALの特典航空券が最安値の片道7500マイルで行くことができたので、サクッと台北に行くことに。
燃油サーチャージが高いのでLCCとあまり変わらないのですが、久しぶりの台北はやっぱり楽しい。
ランキングに参加しています。
燃油サーチャージが高いのでLCCとあまり変わらないのですが、久しぶりの台北はやっぱり楽しい。
ランキングに参加しています。
朝10時台の便なので8時半ごろ関空に着いて久しぶりのサクララウンジ。

昔にエアチャイナ利用の時に使ったことがあるサクララウンジ。
めっちゃ久しぶり。
それなりに人が入ってはいましたが、ANAと比べると空いている。


最近はANAはプライオリティパスの利用者もいて結構混んでいるんだよね。
PC等を使いたい方はコチラがベスト。

この席は殆ど利用している人はいなかったな。
お食事はコチラ。

ココ以外サクララウンジに入ったことないけど、なんとなく関空のサクララウンジはビジホのビュッフェって感じ。
飲み物はビールの他にも…


ワイン等も。
クッキーがあるのがいいね。
サラダ類。


カレーのお供。
ホットミールは朝なので卵やウインナー等。


枝豆とサンドイッチ。
煮物等。

なんとなくビジホの朝食っぽくない?
朝ごはんを食べてなかったのでしっかりめに。

この後台湾グルメがあるのに、ちょっと食べ過ぎたw
カレーはほぼルーですw
飛行機を見ながら…


クッキーと一緒にコーヒーも。
定刻で出発し機内食。

うーん、JALはANAより機内食はマシっていうイメージですが、今回はイマイチ。
今回も台湾の5000元キャンペーンに応募しましたが、ハズレ。
2回目とか当たるのかな?
空港で予めklookで予約していたsimとMRTカードを受け取り台北駅へ向かいます。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。

昔にエアチャイナ利用の時に使ったことがあるサクララウンジ。
めっちゃ久しぶり。
それなりに人が入ってはいましたが、ANAと比べると空いている。


最近はANAはプライオリティパスの利用者もいて結構混んでいるんだよね。
PC等を使いたい方はコチラがベスト。

この席は殆ど利用している人はいなかったな。
お食事はコチラ。

ココ以外サクララウンジに入ったことないけど、なんとなく関空のサクララウンジはビジホのビュッフェって感じ。
飲み物はビールの他にも…


ワイン等も。
クッキーがあるのがいいね。
サラダ類。


カレーのお供。
ホットミールは朝なので卵やウインナー等。


枝豆とサンドイッチ。
煮物等。

なんとなくビジホの朝食っぽくない?
朝ごはんを食べてなかったのでしっかりめに。

この後台湾グルメがあるのに、ちょっと食べ過ぎたw
カレーはほぼルーですw
飛行機を見ながら…


クッキーと一緒にコーヒーも。
定刻で出発し機内食。

うーん、JALはANAより機内食はマシっていうイメージですが、今回はイマイチ。
今回も台湾の5000元キャンペーンに応募しましたが、ハズレ。
2回目とか当たるのかな?
空港で予めklookで予約していたsimとMRTカードを受け取り台北駅へ向かいます。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。