翌日は朝からシドニー博物館へ。
飛行機の時間まで博物館めぐりの予定なのです。
ココはレゴのオペラハウスがあるとあったので、興味があってやってきた。
なかなか、見応えあるレゴでした。

ランキングに参加しています。
翌日、飛行機の時間は夜なので、それまで博物館巡りをすることに。
少しお腹が空いたけど、ガッツリな気分じゃないので、道にあったお店でベーグルとコーヒー。

DSC_0492

コレで10ドルだけど、シドニーにしてはお手頃?

博物館巡りの第一弾はシドニー博物館。

DSC_0493

サーキュラー・キーの近くにある博物館で入場無料。
オーストラリアは入場無料の博物館が多いので、ほとんど観光にお金がかからない。

中はオーストラリアっぽい近代的な博物館。

DSC_0532

3階建てでそこまで大きくはない。

とりあえず3階から見て行こう。
ココの博物館はオペラハウスが近いからかめっちゃオペラハウス押しだった。

DSC_0494

詳しく読んでいないのですが、オペラハウスのアレコレの展示。

ココはオペラハウスで催された舞台の写真や衣装…だったような。

DSC_0495

DSC_0496

DSC_0497

他にもポスターの展示。
あまりオペラとか舞台とかは見ないのだけど、ポスターを見るのは好き。

ビデオ上映の部屋がまるで家のよう。

DSC_0498

家でテレビを見ている感覚で見ることができる。

で、見たかったのがコレ!

DSC_0499

DSC_0518

DSC_0517

DSC_0516

DSC_0502

レゴのオペラハウス!
あらゆる角度から撮ってみたw

もちろんとても細かい。
オペラを見る人々や。

DSC_0503

DSC_0504

裏方で頑張る人々。

作業中の人や。

DSC_0505

DSC_0508

トイレ!

衣裳部屋に。

DSC_0506

DSC_0507

バーでお酒を楽しむ人たち。

工事中の場所があったり。

DSC_0511

DSC_0513

見えにくいけどこの中はレストラン!

外には観光客や。

DSC_0515

DSC_0514

路上ライブをやってたり。

警察に追われている人がいたり。

DSC_0512

と表情豊かなレゴたちを楽しめる。

目的はレゴだったので、他はサラッと見学。
貝?で作られたオペラハウスだったかな?

DSC_0520

DSC_0525

なんかもう、オペラハウス博物館なのでは?と思ってしまった。

一応他の展示もあったのですが、めちゃくちゃサラッとあっただけでした。

DSC_0530

DSC_0529

たまたま行った時がオペラハウス特集だったのかは謎なのですが、レゴのオペラハウスは見応えあります!

お土産屋は小規模だけど、センス良く飾られている。

DSC_0531

大きくないので、30分もあれば見終えてしまえるので、サーキュラー・キーに寄ったときには立ち寄ってみるのもいいと思います。

次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。