翌日は世界遺産のポン・デュ・ガールへ。
ポン・デュ・ガールへはニームもしくはアビニョンから行くことができる。
朝一のバスで行き、朝ごはんをポン・デュ・ガールでいただきました。

ランキングに参加しています。
前日にバス乗り場を確認。

DSC_0293

ホテルから徒歩2分ほど、駅の前のバス停から出ています。

時刻表の読み方がわからん…。
とりあえずは121番のバスのRound point Pont du Gardというところまで乗ればいいらしい。

DSC_0292

とりあえず7時半には出るらしいので、そのバスに乗ろう。

ということで翌日は早起きして駅前のポールで朝食を買ってバスへ。
5分前にバス乗り場に行ったけど、既に待機してた。


コチラがバスを降りたRound point Pont du Gard。

DSC_0294

DSC_0295

バスを降りたところは環状交差点。
そのちょうど降りた環状交差点の先をまっすぐ歩けばいいとのこと。

このような道を進んでいきます。

DSC_0296

途中、ポン・デュ・ガールの看板もあるし、1本道なので迷わないかと。

駐車場からぐるりと回って、案内所やレストラン、ミュージアムのある建物に到着。

DSC_0297

この時点で8時半ごろ。

ポン・デュ・ガールの大きな地図があった。

DSC_0298

DSC_0299

まだ開店していないけどレストランやお土産屋も。

この建物を抜けて進んでいくと。

DSC_0301

ポン・デュ・ガールまでは少し歩く。
朝の時間帯はまだよかったけど、日が高くなっていくにつれて暑さが半端なかった。

数分歩くと、ポン・デュ・ガールが見えてきた!

DSC_0302

DSC_0303

おお!
修復はされているだろうけど、めっちゃキレイな状態で残っている。

すごくないですか?

DSC_0304

コレ2000年前のものなんですよ!

ポン・デュ・ガールの前い橋があり、ポン・デュ・ガールを眺めながら対岸へ行くことができる。

DSC_0309

まだ朝早かったので誰もおらず。
お昼前はめちゃくちゃ人がいました。

橋の前に流れる川はガルドン川。

DSC_0306

夏はココで水遊びをする人が多く、この時期もたくさんの人が水遊びをしていた。

川まで降りてポン・デュ・ガールを鑑賞。

DSC_0310

DSC_0321

めっちゃ素敵!

ということでココで朝ごはんタイム。

DSC_0316

DSC_0317

クロワッサンとパンオショコラをいただきました。
ココで食べる朝ごはんは最高!

この後せっかくなのでツアーにも参加してみた。

次回の旅行記を楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。