午後からは定番の車無しで回れる帯広観光を。
まずはベタな幸福駅→愛国駅を回る。
空港で十勝ビジッとパス1日券を予め買っていたので、それで回りました。

ランキングに参加しています。

豚丼を食べた後はまずは幸福駅へ。

DSC_0668

バス停からは5分程距離があったけど、案内板もあり迷わず辿り着けた。
今は廃線となった幸福駅ですが、その名前から帯広では人気のある観光名所になっている。

駅前にはよくある愛の聖地的なモニュメント。

DSC_0697

ただこの時期雪が深くて近づけない。

現在は幸福交通公園となっている。

DSC_0670

元々、広尾線の駅であった幸福駅ですが、この広尾線がバス区間になったため廃線。
そのため廃駅される予定でしたが、縁起のよい駅名のため存続。
キャッチコピーは「幸福駅発」。

公園となっているだけあって、敷地は広い。

DSC_0671

公園の中にはかつての駅の看板と思われる幸福駅の駅名が。

かつての切符売り場?
ココの切符が有名。

DSC_0672

あれ?キャッチコピーは幸福駅発なのに。
愛国駅から幸福ゆきの切符なのね。

ココも閉まっていましたが幸福駅願い事館という建物も。

DSC_0673

幸福駅の名前で色々な商売。

売店もあり。

DSC_0675

DSC_0676

ココで切符が買える。
日付は希望日を入れてもらえるらしい。
「下車禁止」はなかなかいい。

まるで神社のようになっている幸福駅の駅舎。

DSC_0682

DSC_0678

中は一面お札…ではなくて切符。

買った切符はココに飾って帰るのね。

DSC_0679

大勢の方が愛国駅から幸福駅まで乗車している。

駅舎の奥にはまたまた愛の聖地的な鐘。

DSC_0693

DSC_0683

付き合いたての2人とかだとよさそうw

ココはかつてのホームかな。

DSC_0689

バリアフリー対応にした以外は昔のままの保存らしい。
ベンチがとても昭和。

かつてこの路線を走ったディーゼル車と除雪車も展示。

DSC_0686

通常は中も見学できるらしいのですが、やはりコロナ禍では見学禁止。
まぁ、そこまで電車に興味はないのですが。

カフェもあるようですがクローズ。

DSC_0690

コロナ禍ではなく季節的な問題かな。

続いて愛国駅へ向かう。

DSC_0699

バス停から少し離れたところにはこのような寒さ除けBOXも。

続いては愛国駅。

DSC_0700

ココの駅舎は改築されて、現在は交通記念館。

ココにhも愛国駅から幸福ゆきの切符のモニュメント。

DSC_0701

最初にこっちを訪れるべきだった?

駅舎の中は旧国鉄時代の懐かしい品々。

DSC_0702

見ていないですがなつぞらの舞台なのかな。
運賃表もあって、当時の運賃がわかるのは面白い。

今ではなかなか見ることができない年代物の品々。

DSC_0703

DSC_0704

廃線となる時にいろんな切符が発売されてたみたい。

ホーム。

DSC_0705

DSC_0706

こちらも当時のままらしいのですが、ベンチが幸福駅よりも新しい感じが。

冬以外は蒸気機関車が展示されているのですが、冬は錆び防止のためブルーシートで覆われている。

DSC_0707

ブルーシートをかぶせるだけで錆びは防止できるのか?

愛国駅の正面にも年季の入った列車が。

DSC_0709

めっちゃ錆び錆び。
ブルーシートを覆わないとこうなるの図。

バスの時間のまで、愛国駅隣のベンチで休憩。
六花亭で買ったサクサクパイ。

DSC_0710

DSC_0711

クリームたっぷりで美味しい。
でもこれってめっちゃクローネに似てる。

いったん帯広まで戻ります。

次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。