アティトラン湖から戻った翌日も早起きしてアンティグアの朝の観光を兼ねてお散歩へ。
グアテマラに着いた当日の夜にちょこっと見ただけなので、地理の復讐も兼ねて中心部のみサクッと観光。
朝は人が少なくてとっても観光しやすかったです。

ランキングに参加しています。

宿を出てまずは街の中心へ向かいます。

DSC_0926

お昼間や夜は人通りが多かった通りも静まり返っています。

やってきた中央広場。

DSC_0929

夜はネオンギラギラだったけど朝は静か。

公園の中心には噴水が。

DSC_0930

一見普通の噴水ですが…。

近づいてみると…。

DSC_0931

ん??

女性の胸から水が出るというw、他にはないデザインの噴水。

DSC_0932

この女性は実は人魚で、像は4体あるのですが、1体以外はレプリカ。
ホンモノは市庁舎の博物館に保存。
地震で潰れたのかと思いきや、石の風化らしいです。

道はゴミ1つなくとってもキレイ。

DSC_0933

朝の時間帯に清掃車がまわっているのでしょうか?

近代的な高い建物がないのが魅力。

DSC_0934

とっても私好みの街です。

回廊も素敵。

DSC_0936

DSC_0935

窓の格子も可愛い。

コチラは市庁舎前の回廊。

DSC_0927

DSC_0928

先ほどの回廊に比べて柱などが豪華。

アンティグアに着いた日は激混みだった時計台。

DSC_0938

でも朝から写真を撮りに出ている人は結構いますね。

ちょっと曇っているのが残念なのですが、晴れている日は向こう側のアグア火山がアーチから見えるアンティグアの象徴的建物。

DSC_0945

DSC_0942

あまり観光はしていませんが、9時半にコーヒー農園に行かなきゃいけないので、それまでにチェックアウトもしなければいけない。
とゆーことで朝食を食べに出かけます。

次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。