台湾と言えば夜市。
シーザーパークは夜市の目の前。
といっても端の方ではありますが。
やっぱり台湾1食目は夜市!

ランキングに参加しています。

お部屋で荷物を片付けて外に出たらすっかり夜。

DSC_0453

18時半くらいだったと思うけど、かなり暗い。

ホテルを出てすぐのところが夜市。

DSC_0454

夜市の終わり?始まり?の場所にあるので、だんだんと賑わっていく。

生簀にはたくさんのエビが。

DSC_0456

このエビを何匹かくし刺しにして焼いている。
人気なのか同じようなお店が結構あった。

気になったコチラの貝のお店。

DSC_0458

DSC_0459

いい匂いがしたので原味の小さいサイズを購入。

小さいサイズでもなかなかの量が。

DSC_0460

味が染みて美味しい!

お隣にあったお肉のお店。

DSC_0463

DSC_0464

コチラも食べてみた。
お肉が柔らかくて美味しい!

中心部になると結構かなりたくさんの人。

DSC_0477

ココの屋台は道路上にあるので車がそれなりに行き来はする。

お店もたくさんあるけど、結構同じお店も多い。

DSC_0465

台北でよく見るようなチキンや胡椒餅などのお店はない。

有名な焼小籠包の屋台。

DSC_0468

ココはかなりの人!

オススメのガーリック味を食べてみた。

DSC_0469

美味しいけど、ふつーの方が美味しいと思う。

宜蘭で美味しかった葱餅。

DSC_0470

DSC_0471

台湾では名物の産地で食べるべし。
イマイチでした。

あ、芋園!

DSC_0472

DSC_0473

もちろん購入。
やっぱり芋園はめっちゃ美味しい~。

ゲテモノ系。

DSC_0476

結構売れてたw

屋台ではなくてお店も結構ある。

DSC_0478

海が近いから海鮮のお店が多い。

帰りにコチラで豚肉を。

DSC_0480

DSC_0481

帰りにコンビニでオリオンビールを買ってお部屋食。

オリオンビール初めて飲んだのかも?
3本セットで安かったから買ったんだけど、美味しい。
多分日本で買うより安かったはず。
母は台湾ビールを買っていました。

墾丁の屋台についてはLINEトラベルjp記事の『めっちゃキレイ!台湾「墾丁」でビーチと自然と屋台を楽しもう!』でご紹介しています。

このままジャグジーで1時間くらいのんびり過ごして就寝。

次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。