最後に少しだけ時間があったので聖ヴィート教会にも行ってみました。
10時のバスなので9時ちょうどに教会に行き、サクッと見てからバスターミナルへ。
プラハ行きのバスは本数はあるのですが、人気が高いため日本から予約をしていきました。

ランキングに参加しています。
聖ヴィート教会行くためにサクサク歩きます。

DSC_0219

DSC_0220

ほんと朝は人がいなくてオススメ。

中世の世界…というより絵本の世界?

DSC_0221

とにかく街が可愛らしい。

途中の眺めのよいところからお城を。

DSC_0224

天気もよくて最高の景色。

看板も可愛い。

DSC_0226

ベッドの絵がある!

この辺りは旧市街の外側。

DSC_0227

とは言っても、旧市街までは10分かからないくらいなので、バス停に近い方がいいならこっちがオススメかなー・
多分お部屋も広そうだし。

聖ヴィート教会が見えてきた。

DSC_0228

めっちゃ狭いところにあるので全体を撮るのは難しい。

この聖ヴィート教会は1407年着工という、なかなか古い歴史のある建物。

コチラが教会の入口です。

DSC_0229

9時ちょうどくらいだったけど、開いていてよかった!

中は外観よりも豪華だけど、そんなに煌びやかでもない。

DSC_0231

チェコの教会ってそこまで煌びやかではないんだよねー。
イタリアとかって結構煌びやか…だったかな。

パイプオルガンも木製で重厚な感じがする。

DSC_0234

DSC_0236

コチラもパイプオルガン?

ちょっとB級(失礼…)ちっくなオブジェもあり。

DSC_0237

いつも思うけど、宗教関係のものって絵は素晴らしいんだけど立体にすると微妙なイメージ。

両端には小さな祭壇。

DSC_0238

DSC_0239

マリア様とキリストかしら…?
コチラも立体なため微妙。

奥にあるフレスコ画は15世紀の頃のもの。

DSC_0240

DSC_0241

小さな教会ではありますが、ココではコンサートも開かれていることもあるそう。

さて、時間に限りがあります。
一度宿に戻って荷物を取ってバスターミナルへ。

バスターミナルへ向かう途中、最後のチェスキークルムロフの景色。

DSC_0244

DSC_0247

ゆったりできたし、隣町のチェスケーブディエヨヴィツェもよかったし、大満足の滞在でした。

心配性なので20分前にはバスターミナルへ。

DSC_0248

バスターミナルはちょっと山小屋チック。

ココから3時間でプラハ。
バスはなかなか快適。
飲み物サービスもあるし…

DSC_0249

DSC_0250

WIFIやTVサービスも。
ただTVは有料だった気が。

お昼にプラハに到着し、まずは宿へと向かいます。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。