ミクロフからブルノに移動してココでも1泊。
ホテルは便利なグランドホテルブルノ。
結局、朝早くにブルノからチェスキークルムロフに移動したのでココで大正解でした。
ランキングに参加しています。
ホテルは便利なグランドホテルブルノ。
結局、朝早くにブルノからチェスキークルムロフに移動したのでココで大正解でした。
ランキングに参加しています。
ディートリヒテンシュタイン家のお墓を見終わったらダッシュで宿に戻って荷物をとってバス停へ。
バス1本の行き方が微妙にわからず、バスと電車を乗り継いでいきました。
途中、列車が遅れたりしましたが(案内が全部チェコ語…)で焦りましたがなんとか到着。
ブルノのメインターミナルから10分程離れた駅に到着し、歩いてブルノ駅近くのグランドホテルへ。
4☆だったかな?
この辺りでは一番大きめで立派なホテル。
チェコはホテルが安いのでココでも8000円くらい。
今回の旅のホテルは3000円~8000円くらいで安く抑えられた。
3000円くらいでも部屋にシャワーがあるのが嬉しい。
ホテルに入るとロビー。
昔ながらのヨーロッパのホテルって感じ。
ちなみにカギはカード式ではないので、ココに預けて出かけます。
12時半過ぎくらいだったけどチェックインできた。
反対側にはレストラン?バー?
利用はしなかったけど、クラッシックで素敵なバーです。
朝食のレストランはこのバーの裏手にあるのですが、途中には昔の写真が飾って合ってとっても素敵。
長い廊下もクラシカルです。
140年程の歴史あるホテルなので、廊下も歴史を感じる。
今のスタイリッシュなホテルとは違った、昔ながらの高級ホテルの雰囲気を漂わせている。
そしてエレベーター前には冷たいレモン水のサービス。
コレが嬉しい~。
ブルノ滞在の日はすっごい暑かったので、ココでレモンウォーターを飲むと生き返った!
そして紙コップじゃなくてグラスなのがいい!
お部屋はシンプル。
2人だと狭いかな?
でも1人だと十分。
バスルーム。
バスタブもあって快適。
荷物を置いたらランチへ向かいます。
ブルノの街はミクロフと比べて都会。
でも中途半端な時間だから?殆ど人がいない…。
近くにあった教会。
特に有名でもなさそうなのでスルー。
ミクロフとはまた違った街並みだけど、ココも素敵。
そういえばブルノって第二の都市だけど、プラハと比べたらゆっくりと時間が流れている。
この時はプラハもそこまで…と思っていたけど、プラハは今まで行ったどこのヨーロッパの国より人が多かった。
ホテルから10分程で辿り着いたLokai U Caipla。
クリーム色の外観が可愛らしい。
外に席はないけど、外で飲んでいる人も多数。
この店店内がとっても可愛らしい!
落書きのように壁に絵が描かれている。
可愛いビールの絵。
ゆるゆるな絵で和みます。
ココはビールタンクもあるの。
なのでいつでもフレッシュなビールが飲めちゃう。
早速ビール!
色々種類があったけど黒ビールにしてみた。
いい感じに苦みがあり、美味しい☆
お料理はチェコ名物のチーズフライ。
付け合わせはバターポテト。
ここのチーズフライは6ヶ月熟成させたチーズって書いてあった。
中はチーズがとろーり。
コレをタルタルソースにつけて食べます。
チーズにタルタルソース?って思いましたが、これが美味しいの。
お腹も空いていたのもあってペロリと食べちゃった。
ただチーズにタルタルソース、バターポテトとなんともカロリーの多い1品w
確実に太りそうです。
でもビールにもあってめっちゃ美味しい!
チェコでチーズフライはマスト!
Lokai U CaiplaについてはLINEトラベルjp記事の『骸骨や牢獄のお城?チェコ第2の都市ブルノは魅力がいっぱい!』でご紹介しています。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
バス1本の行き方が微妙にわからず、バスと電車を乗り継いでいきました。
途中、列車が遅れたりしましたが(案内が全部チェコ語…)で焦りましたがなんとか到着。
ブルノのメインターミナルから10分程離れた駅に到着し、歩いてブルノ駅近くのグランドホテルへ。
4☆だったかな?
この辺りでは一番大きめで立派なホテル。
チェコはホテルが安いのでココでも8000円くらい。
今回の旅のホテルは3000円~8000円くらいで安く抑えられた。
3000円くらいでも部屋にシャワーがあるのが嬉しい。
ホテルに入るとロビー。
昔ながらのヨーロッパのホテルって感じ。
ちなみにカギはカード式ではないので、ココに預けて出かけます。
12時半過ぎくらいだったけどチェックインできた。
反対側にはレストラン?バー?
利用はしなかったけど、クラッシックで素敵なバーです。
朝食のレストランはこのバーの裏手にあるのですが、途中には昔の写真が飾って合ってとっても素敵。
長い廊下もクラシカルです。
140年程の歴史あるホテルなので、廊下も歴史を感じる。
今のスタイリッシュなホテルとは違った、昔ながらの高級ホテルの雰囲気を漂わせている。
そしてエレベーター前には冷たいレモン水のサービス。
コレが嬉しい~。
ブルノ滞在の日はすっごい暑かったので、ココでレモンウォーターを飲むと生き返った!
そして紙コップじゃなくてグラスなのがいい!
お部屋はシンプル。
2人だと狭いかな?
でも1人だと十分。
バスルーム。
バスタブもあって快適。
荷物を置いたらランチへ向かいます。
ブルノの街はミクロフと比べて都会。
でも中途半端な時間だから?殆ど人がいない…。
近くにあった教会。
特に有名でもなさそうなのでスルー。
ミクロフとはまた違った街並みだけど、ココも素敵。
そういえばブルノって第二の都市だけど、プラハと比べたらゆっくりと時間が流れている。
この時はプラハもそこまで…と思っていたけど、プラハは今まで行ったどこのヨーロッパの国より人が多かった。
ホテルから10分程で辿り着いたLokai U Caipla。
クリーム色の外観が可愛らしい。
外に席はないけど、外で飲んでいる人も多数。
この店店内がとっても可愛らしい!
落書きのように壁に絵が描かれている。
可愛いビールの絵。
ゆるゆるな絵で和みます。
ココはビールタンクもあるの。
なのでいつでもフレッシュなビールが飲めちゃう。
早速ビール!
色々種類があったけど黒ビールにしてみた。
いい感じに苦みがあり、美味しい☆
お料理はチェコ名物のチーズフライ。
付け合わせはバターポテト。
ここのチーズフライは6ヶ月熟成させたチーズって書いてあった。
中はチーズがとろーり。
コレをタルタルソースにつけて食べます。
チーズにタルタルソース?って思いましたが、これが美味しいの。
お腹も空いていたのもあってペロリと食べちゃった。
ただチーズにタルタルソース、バターポテトとなんともカロリーの多い1品w
確実に太りそうです。
でもビールにもあってめっちゃ美味しい!
チェコでチーズフライはマスト!
Lokai U CaiplaについてはLINEトラベルjp記事の『骸骨や牢獄のお城?チェコ第2の都市ブルノは魅力がいっぱい!』でご紹介しています。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。