羅東林業文化園区の続きです。
雨なのがほんとーに残念すぎるけど、かなり見応えたっぷり。
羅東を調べた時にそこまで観光名所がないなぁと思ったけど、たっぷり半日遊べました。
ランキングに参加しています。
雨なのがほんとーに残念すぎるけど、かなり見応えたっぷり。
羅東を調べた時にそこまで観光名所がないなぁと思ったけど、たっぷり半日遊べました。
ランキングに参加しています。
かつての羅東森林鉄路の竹林駅。
ヒノキで作られた風情ある駅舎。
その竹林駅の裏側には休憩スペースも。
まぁ、ド雨なんで休憩している人なんていませんがw
ドリンク等が売られているショップもあるようですが、この時は雨すぎて周りが見えていない…。
そしてココにはレトロなSL列車が展示。
コレは鉄道ファンには嬉しい!
ってアタシは別に鉄子でもないんですが。
レトロなものに興味があるので、嬉しい!
しかもこの列車の中に入れちゃう。
列車の中も休憩スペースになっていて、ココでドリンクを飲むことも可能。
たまたま人のいない車両を見つけましたが、他の車両は休んでいる人もたくさん!
そして、周りの風景とマッチして、まるで今にも動き出しそうな感じがとっても素敵。
当時の乗客になったかのような気分が味わえちゃう。
中には入れないけど運転席も見れる。
今の電車にはない味がありますねー。
その他にも、かつて木材を運んでいた状況の展示も。
こうやって木材を運んでいたんですね~。
この後ろに客車があったみたい。
もちろんかつて使われていた線路もあり。
線路の上を歩きながらお散歩も風情があります。
雨でなければ…。
そしてこの線路を進んで行くと…。
こんな建物が。
こちらは林場や鉄道を守った要塞。
木材を安全に運ぶことができるように建てられたものらしー。
そして目の前に広がる大きな池。
何やらポツポツと木材が浮かんでいる。
コチラは貯木池で、木材を保存する池。
太平山から運ばれてきた木々はコチラに保存されてたんだって。
今も池から木材が顔を出しているんだけど、当時からのもの?
伐採が終了した今は様々な鳥たちが訪れ、バードウオッチングを楽めちゃう。
まぁ、雨なんで鳥なんて一羽もみませんでしたがw
竹林駅のすぐ横にあるのが森産館。
ココでは林業の歴史を知ることができる。
この建物もおそらくヒノキ。
パネルや道具の展示がされています。
木材が運ぶ様子が展示されたり…
太平山と羅東周辺の地図とか。
後は当時使われた道具。
意外とローテクな道具たち。
こんなんで木を切ってたらめっちゃ時間かかりそうなんだけど。
山からはロープウェイを使って木を運んでいたみたい。
そして駅からは列車で。
展示数は多くないけど、当時の様子がよくわかる展示でした。
羅東林業文化園区についてはLINEトラベルjp記事の『台北からアクセス抜群!癒しと学びのスポット「羅東林業文化園区」』でご紹介しています。
もうちょっと羅東林業文化園区を歩いてみます。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
ヒノキで作られた風情ある駅舎。
その竹林駅の裏側には休憩スペースも。
まぁ、ド雨なんで休憩している人なんていませんがw
ドリンク等が売られているショップもあるようですが、この時は雨すぎて周りが見えていない…。
そしてココにはレトロなSL列車が展示。
コレは鉄道ファンには嬉しい!
ってアタシは別に鉄子でもないんですが。
レトロなものに興味があるので、嬉しい!
しかもこの列車の中に入れちゃう。
列車の中も休憩スペースになっていて、ココでドリンクを飲むことも可能。
たまたま人のいない車両を見つけましたが、他の車両は休んでいる人もたくさん!
そして、周りの風景とマッチして、まるで今にも動き出しそうな感じがとっても素敵。
当時の乗客になったかのような気分が味わえちゃう。
中には入れないけど運転席も見れる。
今の電車にはない味がありますねー。
その他にも、かつて木材を運んでいた状況の展示も。
こうやって木材を運んでいたんですね~。
この後ろに客車があったみたい。
もちろんかつて使われていた線路もあり。
線路の上を歩きながらお散歩も風情があります。
雨でなければ…。
そしてこの線路を進んで行くと…。
こんな建物が。
こちらは林場や鉄道を守った要塞。
木材を安全に運ぶことができるように建てられたものらしー。
そして目の前に広がる大きな池。
何やらポツポツと木材が浮かんでいる。
コチラは貯木池で、木材を保存する池。
太平山から運ばれてきた木々はコチラに保存されてたんだって。
今も池から木材が顔を出しているんだけど、当時からのもの?
伐採が終了した今は様々な鳥たちが訪れ、バードウオッチングを楽めちゃう。
まぁ、雨なんで鳥なんて一羽もみませんでしたがw
竹林駅のすぐ横にあるのが森産館。
ココでは林業の歴史を知ることができる。
この建物もおそらくヒノキ。
パネルや道具の展示がされています。
木材が運ぶ様子が展示されたり…
太平山と羅東周辺の地図とか。
後は当時使われた道具。
意外とローテクな道具たち。
こんなんで木を切ってたらめっちゃ時間かかりそうなんだけど。
山からはロープウェイを使って木を運んでいたみたい。
そして駅からは列車で。
展示数は多くないけど、当時の様子がよくわかる展示でした。
羅東林業文化園区についてはLINEトラベルjp記事の『台北からアクセス抜群!癒しと学びのスポット「羅東林業文化園区」』でご紹介しています。
もうちょっと羅東林業文化園区を歩いてみます。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。