礁溪から羅東まで移動して、羅東で行きたかった羅東林業文化園区に行ってきました。
羅東までは礁溪から30分。
アクセスもよく、有名な夜市もあるのですが、私は夜は礁溪の方が楽しめたかなー。
ランキングに参加しています。
羅東までは礁溪から30分。
アクセスもよく、有名な夜市もあるのですが、私は夜は礁溪の方が楽しめたかなー。
ランキングに参加しています。
雨の中羅東駅に到着。
この日台中にいた姉は晴れてたらしく、自分の雨オンナっぷりを思い知る。
羅東では駅から徒歩5分程度のサン・スイートホテルに。
それなりに大きなホテル。
徒歩5分程度なのに、雨がすごすぎてやる気が衰える…。
お部屋はまぁまぁ広め。
ちょっと昔のビジネスホテルって感じ。
ホテルから15分程歩いてやってきた羅東林業文化園区。
駐車場をつっきってやってきた入口。
多分本来の入口がどこかにあると思うけど、雨のため探す気力もなく…。
ものっすごい雨ですが、雰囲気はとってもいい感じ。
ココはお正月がお休みなので、この日じゃないといけないってことで雨の中やってきた。
でも、翌日の1日もド雨でしたがw
この羅東林業文化園区は、かつて三大林場のひとつ太平山林場の貯木池だった羅東出張所だった場所。
1982年に伐採が終了した後、当時の姿を残した緑豊かな公園に。
木材を運ぶために使われた列車や鉄道駅の展示、日本統治時代の家々も残っている素敵な場所。
しばらく歩くとなんだか日本家屋が。
だけど正面はどこかの原住民的な像。
元女子独身宿舎を改装した森活館とゆー建物。
とりあえず中に入ってみたらめっちゃ日本!
囲炉裏テーブルにやかんって、古き良き日本を感じる。
床の間もあったり…
ヒノキぶろやご飯を炊く釜等も。
まるでどこかのお宅にお邪魔したかのような展示具合。
ほっこり和む空間です。
そのまま歩いていくと、羅東林業文化園区のシンボル竹林駅に到着。
かつて本当に駅だった場所。
なので、駅の中は切符売り場と待合室を模したインフォメーションになっている。
インフォメは閉まっていたけど、上のテレビでは太平山林場の歴史のビデオが流れていた。
コチラはかつての羅東森林鉄路の路線図。
全長は36.48キロあったそうです。
雨宿りの人々も駅の待合室で待っている感じがするよねw
レトロな感じが素敵。
羅東林業文化園区についてはLINEトラベルjp記事の『台北からアクセス抜群!癒しと学びのスポット「羅東林業文化園区」』でご紹介しています。
駅の前にはかつての木材を運ぶために使われた列車の展示がありますが、コチラは次回で!
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
この日台中にいた姉は晴れてたらしく、自分の雨オンナっぷりを思い知る。
羅東では駅から徒歩5分程度のサン・スイートホテルに。
それなりに大きなホテル。
徒歩5分程度なのに、雨がすごすぎてやる気が衰える…。
お部屋はまぁまぁ広め。
ちょっと昔のビジネスホテルって感じ。
ホテルから15分程歩いてやってきた羅東林業文化園区。
駐車場をつっきってやってきた入口。
多分本来の入口がどこかにあると思うけど、雨のため探す気力もなく…。
ものっすごい雨ですが、雰囲気はとってもいい感じ。
ココはお正月がお休みなので、この日じゃないといけないってことで雨の中やってきた。
でも、翌日の1日もド雨でしたがw
この羅東林業文化園区は、かつて三大林場のひとつ太平山林場の貯木池だった羅東出張所だった場所。
1982年に伐採が終了した後、当時の姿を残した緑豊かな公園に。
木材を運ぶために使われた列車や鉄道駅の展示、日本統治時代の家々も残っている素敵な場所。
しばらく歩くとなんだか日本家屋が。
だけど正面はどこかの原住民的な像。
元女子独身宿舎を改装した森活館とゆー建物。
とりあえず中に入ってみたらめっちゃ日本!
囲炉裏テーブルにやかんって、古き良き日本を感じる。
床の間もあったり…
ヒノキぶろやご飯を炊く釜等も。
まるでどこかのお宅にお邪魔したかのような展示具合。
ほっこり和む空間です。
そのまま歩いていくと、羅東林業文化園区のシンボル竹林駅に到着。
かつて本当に駅だった場所。
なので、駅の中は切符売り場と待合室を模したインフォメーションになっている。
インフォメは閉まっていたけど、上のテレビでは太平山林場の歴史のビデオが流れていた。
コチラはかつての羅東森林鉄路の路線図。
全長は36.48キロあったそうです。
雨宿りの人々も駅の待合室で待っている感じがするよねw
レトロな感じが素敵。
羅東林業文化園区についてはLINEトラベルjp記事の『台北からアクセス抜群!癒しと学びのスポット「羅東林業文化園区」』でご紹介しています。
駅の前にはかつての木材を運ぶために使われた列車の展示がありますが、コチラは次回で!
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。