ブリック・フィールズには小さいながらもスーパーがたくさん。
海外のスーパーって何か楽しいから好き。
ブリック・フィールズのスーパーはクアラルンプールなのにインドを感じる不思議な空間。
インドの食材を買うのにもよさげ。
ランキングに参加しています。
海外のスーパーって何か楽しいから好き。
ブリック・フィールズのスーパーはクアラルンプールなのにインドを感じる不思議な空間。
インドの食材を買うのにもよさげ。
ランキングに参加しています。
このブリック・フィールズには小さいながらもインド系スーパーがたくさん!

夜20時くらいとかで、遅くはないけど、買い物には微妙な時間帯にも関わらず結構な人がいました。
だいたいお店の前には野菜がいっぱい。




根菜類が多い感じ?
そして各スーパー多少の品揃えは違えどあるのがスパイスコーナー。

そしてどの店舗も量り売り。



スパイスはたくさんの種類があって、よくわからず。
お米も量り売りで売られていた。
あとにもお手軽に作ることができるインド料理のインスタント食品もたくさんあった。



ビリヤニ等のご飯ものからインド料理の定番の野菜のマサラ(スパイス)等、種類も豊富でお値段もお手頃。
値段もお手頃なので、インド料理に挑戦しようとしている方はオススメ。
アタシはたぶん作らないので買わなかったw
カレー粉もいっぱい。

昔カレーに凝っていた頃だったら買っていたかなー。
夜の方が入口前のモニュメントも映える。


色使いのせいかライトアップされているわけじゃないのになんか目立つんだよね。
ブリック・フィールズについてはトラベルjp記事の『食も買い物も大満足!KLのインド「ブリック・フィールズ」を楽しもう!』でご紹介しています。
ココからチャイナタウンに移動してデザートを。
以前も食べたこの豆花のお店で…。


ホットな豆花。
滑らかな舌触りで美味しい。
この豆花屋の前のフルーツ屋で…


マンゴーゲット。
ココからGRABでチョウキットのガーデン・インまで戻って仮眠をとって空港へ。
結構疲れていたのか、帰りに部屋で飲もうと買っていたビールも飲まず、シャワーも浴びずに爆睡。
3時に起きて急いでシャワーを浴びました。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。

夜20時くらいとかで、遅くはないけど、買い物には微妙な時間帯にも関わらず結構な人がいました。
だいたいお店の前には野菜がいっぱい。




根菜類が多い感じ?
そして各スーパー多少の品揃えは違えどあるのがスパイスコーナー。

そしてどの店舗も量り売り。



スパイスはたくさんの種類があって、よくわからず。
お米も量り売りで売られていた。
あとにもお手軽に作ることができるインド料理のインスタント食品もたくさんあった。



ビリヤニ等のご飯ものからインド料理の定番の野菜のマサラ(スパイス)等、種類も豊富でお値段もお手頃。
値段もお手頃なので、インド料理に挑戦しようとしている方はオススメ。
アタシはたぶん作らないので買わなかったw
カレー粉もいっぱい。

昔カレーに凝っていた頃だったら買っていたかなー。
夜の方が入口前のモニュメントも映える。


色使いのせいかライトアップされているわけじゃないのになんか目立つんだよね。
ブリック・フィールズについてはトラベルjp記事の『食も買い物も大満足!KLのインド「ブリック・フィールズ」を楽しもう!』でご紹介しています。
ココからチャイナタウンに移動してデザートを。
以前も食べたこの豆花のお店で…。


ホットな豆花。
滑らかな舌触りで美味しい。
この豆花屋の前のフルーツ屋で…


マンゴーゲット。
ココからGRABでチョウキットのガーデン・インまで戻って仮眠をとって空港へ。
結構疲れていたのか、帰りに部屋で飲もうと買っていたビールも飲まず、シャワーも浴びずに爆睡。
3時に起きて急いでシャワーを浴びました。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。