ホテルに入ったのは15時半頃。
少しお部屋で休憩して、どこに行こうか悩んだ結果、行ったことがなかったKLセントラルすぐのブリック・フィールズに行くことに。
ココはインド街なのですが、想像以上にインドでした!
ランキングに参加しています。
少しお部屋で休憩して、どこに行こうか悩んだ結果、行ったことがなかったKLセントラルすぐのブリック・フィールズに行くことに。
ココはインド街なのですが、想像以上にインドでした!
ランキングに参加しています。
GRABで適当にブリック・フィールズまで、と言って到着したのがココ。

歩いている人もサリーだとかインドの人が多い。
でも、なんかめっちゃインドじゃないんだよね~。
お店もインド系のお店が多いんだけど。

なので適当にてくてく歩く。
するとどこからともなく大音量のインド音楽が流れてきた!

この辺りがインド街ブリック・フィールズの中心地だな。
入口っぽいところには何やらオブジェも。

カラフルな噴水を支えているのは象。
そして看板等もインド全面押し。


行ったことないけど、音楽といい、歩いている人といい、お店といいめっちゃインド!
初めはこんなもんなのか~と思っていたけど想像以上にインドになってる!
とゆーことで、早速早めのディナー。
選んだのはSeetharamとゆーインド料理のお店。

ココに限らず、レストランはほぼインド料理しかありません。
この時間帯は結構空いていた。


お客さんもインド系の人が多かったかな。
色々メニューがあって、自分で盛り付けるものもあったけど、とりあえずはセットメニューを頼んでみた。

おお!想像以上にガッツリ豪華なものがきた!
まずカレーは3種類。

どれもふつーに美味しい!
メインのカレーはマトンにした。

チキンもあったよ。
コチラはなんだったかなぁ~。

さっぱり美味しかった。
コレは野菜を炒めたサブジかと。

コレも美味しかった。
ゴハン系もモリモリ。

ゴハンはパサパサしすぎでカレーを大量にかけないとちょっと食べづらいとゆーか、食べれない。
あとはナンみたいなのとか。
だいぶ遅くにやってきたマンゴーラッシー。

コレ、めっちゃ美味しかった!
ラッシーも特大サイズ。
とにかくモリモリ食べれてしかも安くて本格的。

またココにインド料理たべにきてもいいなぁ。
お店前には出来合いものが。

コレもちょっと気になった。
自分で盛り付ける系はコチラ。


コレで色々自分好みに仕上げてもよさそう。
お店の前ではナンを調理中。

その他ビリヤニとかも作られていた。
Seetharamのお店についてはトラベルjp記事の『食も買い物も大満足!KLのインド「ブリック・フィールズ」を楽しもう!』でご紹介しています。
お腹がいっぱいになったらブリック・フィールズの散策です。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。

歩いている人もサリーだとかインドの人が多い。
でも、なんかめっちゃインドじゃないんだよね~。
お店もインド系のお店が多いんだけど。

なので適当にてくてく歩く。
するとどこからともなく大音量のインド音楽が流れてきた!

この辺りがインド街ブリック・フィールズの中心地だな。
入口っぽいところには何やらオブジェも。

カラフルな噴水を支えているのは象。
そして看板等もインド全面押し。


行ったことないけど、音楽といい、歩いている人といい、お店といいめっちゃインド!
初めはこんなもんなのか~と思っていたけど想像以上にインドになってる!
とゆーことで、早速早めのディナー。
選んだのはSeetharamとゆーインド料理のお店。

ココに限らず、レストランはほぼインド料理しかありません。
この時間帯は結構空いていた。


お客さんもインド系の人が多かったかな。
色々メニューがあって、自分で盛り付けるものもあったけど、とりあえずはセットメニューを頼んでみた。

おお!想像以上にガッツリ豪華なものがきた!
まずカレーは3種類。

どれもふつーに美味しい!
メインのカレーはマトンにした。

チキンもあったよ。
コチラはなんだったかなぁ~。

さっぱり美味しかった。
コレは野菜を炒めたサブジかと。

コレも美味しかった。
ゴハン系もモリモリ。

ゴハンはパサパサしすぎでカレーを大量にかけないとちょっと食べづらいとゆーか、食べれない。
あとはナンみたいなのとか。
だいぶ遅くにやってきたマンゴーラッシー。

コレ、めっちゃ美味しかった!
ラッシーも特大サイズ。
とにかくモリモリ食べれてしかも安くて本格的。

またココにインド料理たべにきてもいいなぁ。
お店前には出来合いものが。

コレもちょっと気になった。
自分で盛り付ける系はコチラ。


コレで色々自分好みに仕上げてもよさそう。
お店の前ではナンを調理中。

その他ビリヤニとかも作られていた。
Seetharamのお店についてはトラベルjp記事の『食も買い物も大満足!KLのインド「ブリック・フィールズ」を楽しもう!』でご紹介しています。
お腹がいっぱいになったらブリック・フィールズの散策です。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。