ラデュレで最後のお買い物をした後はターミナル1に戻り早めの出国。
ちなみにCDGはどちらかとゆーと栄えているのはターミナル2。
ナショナルフラッグのエールフランスがターミナル2だからね~。
でも、それなりにお店もあって、最後のお買い物もできそうな場所でした。
ランキングに参加しています。
ちなみにCDGはどちらかとゆーと栄えているのはターミナル2。
ナショナルフラッグのエールフランスがターミナル2だからね~。
でも、それなりにお店もあって、最後のお買い物もできそうな場所でした。
ランキングに参加しています。
出国したら、そんなに広くはありませんがお店は揃っていました。
デューティーフリーもチョコを初め、買い忘れに最適なパリ土産がいろいろ。


KUSUMIティーだとか、ゴディバやノイハウスのチョコ、フォションの紅茶だとか。
ただお値段は空港価格。
まぁ、ノイハウスのチョコとかは日本で買うより全然お得。
コンビニ的なRELAYもあり。


RELAYはこんなベタなパリ土産が揃っています。
ただ高い!
ロンシャンってフランスだよね?

安いかなーと思って覗いてみたけど、ソウルのオンライン免税店の方が全然安い。
まぁ、新作とかはこっちの方がよいと思うけど。
すっごい人だかり!と思ったらココにもあったんだラデュレ。

ココだけ大人気!ってくらいの人。
小さいながらも商品は一通り揃っています。
お菓子のBOXとか…。

てか、後ろにあるのはワイン?
こんなのもあるんだー。
バラマキ土産によさげな小さなBOXも。

でもアタシはこのお値段をバラマキ土産にはできませんw
色とりどりのマカロン!

今思えば1コだけでも買って食べればよかったかなー。
最近マカロンはシンガポールのTWGでしか買っていないけど、あの紅茶マカロンがかなり好きなんだよね。
お値段もお手頃だし。
マカロン詰め合わせやクッキー、チョコのBOX。


ちょっと奮発土産には見ためもいいし、箱も豪華だし、安心のお味だし、みんな知っているし…でいいんじゃないかと。
ココにもバッグは売っていた。

見にくいけどピンクの大きい方のバッグを自分に、姉のおつかいで紺のバッグを買って帰りました。
老舗のメゾン・プラディエもありました。

ココはお茶もできるので、飛び立つ前に最後のフランスの味を楽しむのもあり。
ココも色とりどりのマカロンが!

ココのは食べたことなかったから買ってみればよかったな。
他にも一流ブランドが揃っていました。

そんなに広くはないターミナルだけど、商品の品ぞろえはなかなかのもの!
飛行機に乗るまで楽しめちゃいますよ!
一通り見終わったらラウンジへ向かいます。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
デューティーフリーもチョコを初め、買い忘れに最適なパリ土産がいろいろ。


KUSUMIティーだとか、ゴディバやノイハウスのチョコ、フォションの紅茶だとか。
ただお値段は空港価格。
まぁ、ノイハウスのチョコとかは日本で買うより全然お得。
コンビニ的なRELAYもあり。


RELAYはこんなベタなパリ土産が揃っています。
ただ高い!
ロンシャンってフランスだよね?

安いかなーと思って覗いてみたけど、ソウルのオンライン免税店の方が全然安い。
まぁ、新作とかはこっちの方がよいと思うけど。
すっごい人だかり!と思ったらココにもあったんだラデュレ。

ココだけ大人気!ってくらいの人。
小さいながらも商品は一通り揃っています。
お菓子のBOXとか…。

てか、後ろにあるのはワイン?
こんなのもあるんだー。
バラマキ土産によさげな小さなBOXも。

でもアタシはこのお値段をバラマキ土産にはできませんw
色とりどりのマカロン!

今思えば1コだけでも買って食べればよかったかなー。
最近マカロンはシンガポールのTWGでしか買っていないけど、あの紅茶マカロンがかなり好きなんだよね。
お値段もお手頃だし。
マカロン詰め合わせやクッキー、チョコのBOX。


ちょっと奮発土産には見ためもいいし、箱も豪華だし、安心のお味だし、みんな知っているし…でいいんじゃないかと。
ココにもバッグは売っていた。

見にくいけどピンクの大きい方のバッグを自分に、姉のおつかいで紺のバッグを買って帰りました。
老舗のメゾン・プラディエもありました。

ココはお茶もできるので、飛び立つ前に最後のフランスの味を楽しむのもあり。
ココも色とりどりのマカロンが!

ココのは食べたことなかったから買ってみればよかったな。
他にも一流ブランドが揃っていました。

そんなに広くはないターミナルだけど、商品の品ぞろえはなかなかのもの!
飛行機に乗るまで楽しめちゃいますよ!
一通り見終わったらラウンジへ向かいます。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。