チヴィタ・ディ・バニョレージョに着いて早速ランチを食べだらだらしていたら、結構時間が過ぎてしまった…。
帰りのバスのことを考えると、あまり時間がないってことで、街歩き。
チヴィタの街は中世の匂いのする建物や石畳、そして綺麗な花が咲き乱れる歩くだけでも楽しい街でした☆

ランキングに参加しています。
チヴィタ・ディ・バニョレージョについては、たびねす記事『美しく死にゆく街!?イタリア「チヴィタ・ディ・バニョレージョ」』でもご紹介していますので、あわせてご覧ください!

早速思うがままに街を歩いてみます。

DSC_0772

DSC_0773

細い小道が張り巡らされ、地図も持たずに歩くのがとっても楽しい!

レストランなんかは小さい街ながらたくさんあります!

DSC_0769

DSC_0785

DSC_0795

そして、どの建物にも綺麗な花と緑がいっぱい!
幸せな中世の時代って感じの時間を満喫できます!

レストランはどのお店も10ユーロくらいからパスタがあり、観光地ながらお手頃!

とりあえず小道はカメラスポットばかり!

DSC_0799

DSC_0809

どれも絵になる風景。

そして周りは一面の緑!

DSC_0813

DSC_0790

よくこんなところに街ができたなぁって関心しちゃいます。

こんな小さな街にも教会が。

DSC_0784

コチラの聖・ドナート教会は5世紀からの歴史!

中は静寂そのもの!

DSC_0781

豪華さはないけど、素朴な感じが逆にいい!
壁にはたくさんのフレスコ画。
そして、その殆どが1400年代のもので、この教会が時代と共に歩んできたんだなぁ、と。
ココは何もせずに、ぼーっと座って、長い歴史を感じるのが一番!

小さな街ながらお土産屋も充実!

DSC_0811

DSC_0812

ポストカードやマグネットの定番品だけど、ポストカードは素敵なので手紙を出すのもいいかも!

コレはチヴィタの名産の品々。

DSC_0807

オリーブオイル、ジャム、ハチみつ。

カラフルな石鹸も。

DSC_0806

ツアーだと30分~1時間の滞在が多いみたいなので、自分のペースで回りたい場合は自力で行くのがベスト!

一通り街を巡ったら、帰りのバスもあるので戻りまーす。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。