マッサージをしてラウンジを満喫したら、やっとこさイタリアに出発。
今回は行きはほぼ満席。
でも有難いことに、アタシの隣の席の人がモニターが映らないってことで席を変わったため、隣がいなくなったのでだいぶましでした。
ちなみにこの関空⇔バンコク⇔イタリア間は16000マイルも貯まる美味しいフライトでした☆

ランキングに参加しています。
機内は映画は見たいものもなく。
たまたま相棒の映画があったのでこれだけ見て後はほぼ爆睡…。

機内食はもちろんシーフード食。

DSC_0432

コレはシーフードパスタ。
まぁまぁなお味だけど、ラウンジ食べ過ぎのため味見程度。

到着前は何回か食べたことがあるシーフード盛り合わせ?

DSC_0433

コレは結構好き。

すぐに動けるように機内で化粧もすませちゃう。

定刻より30分早くローマに到着。
ATMでキャッシングして、荷物を受け取り、今回は初めてSIMを借りてみることに。
空港内にあるTIMでデーターのみ10GB、35ユーロのプラン。
てかもっと少ない容量でいいんだけどなぁ。
でもこれしかなかった…。
とはいっても日本で借りていくよりかない安いし、困ったらどこでも調べられるしかなーり便利。
てか、ガイドブック持って行ったけど全く見なかったし。

SIMも借りたし準備万端。
今回も空港からテルミニ駅はもちろんバス。
だってレオナルド・エクスプレスは高すぎ!
バスだと片道6ユーロ(往復割引あり)、レオナルド・エクスプレスだと片道14ユーロ!
所要時間はバスで約45分前後、レオナルド・エクスプレスは30分。
絶対バスでしょ。

ちなみにいろんなバス会社があるのでだいたい15分~30分毎に出てるので、そんなに待ち時間もありません。
前にナポリに行った時は片道4ユーロだったんだけどなぁ。

バス乗り場は空港を出て右手にあり。

DSC_0434

SIM購入に手間取って、7時45分のバスに乗ってテルミニ駅まで。

約45分でテルミニ駅に到着!

DSC_0466

ちなみにテルミニ駅以前より治安がよくなった感じ。

まず、駅のホームですが、以前は誰でも入れてジプシーも多かったけど、今はチケット持ってなきゃ入れないので、全くジプシーはいなくなってた。

DSC_0461

あと、駅員さんも結構な人数が配置されてる感じで、まぁいわゆる変な人はいなくなった感じ。
そして券売機がめっちゃ増えてたのもびっくり!
なので、切符を買うのもストレスフリーになったかも。
といっても長距離は全て予約して行きましたが。

駅ナカも結構お店も増えてる感じがした。

DSC_0464

ジェラート屋やバール等もたくさん。

それはそうとまずは荷物預け。
ローマは通り道なだけなので、ここでスーツケースを預かってもらいます。

DSC_0435

DSC_0436

案内もちゃんと出てわかりやすい。

確か5時間までが6ユーロ。
以降1時間ごとに1ユーロだったかな。
朝早かったからかすぐに荷物を預けることができた。

今からお出かけするのでちょっと腹ごしらえってことで、やってきたのはコチラ。

DSC_0437

テルミニ駅ナカにオシャレなフードコート、「メルカート・チェントラーレ・ローマ」ってのができてました。
ちょうど空港バスが到着するすぐ横にあります。
フィレンツェにも同じ系列の「メルカート・チェントラーレ・フィレンツェ」があるようです。

次回は便利なコチラ、「メルカート・チェントラーレ・ローマ」をご紹介します。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。