リスボアのお部屋で少し休憩したら晩ゴハンを食べに。
その前に、リスボアとグランドリスボアのホテル館内をご紹介。
リスボアホテルはちょっぴりレトロな感じで、重厚感があってとっても素敵!
今も素敵なホテルだと思うけど、昔はほんとーに高級ホテルだったんだなぁと感じちゃいます。
ランキングに参加しています。
まずはカジノに立ち寄ったグランドリスボア。
入った途端現代風なゴージャス感漂う空間。
残念ながらこの階段を使って上の階には登れないようです。
螺旋階段が素敵なのでココで撮影する中国人多数。
溜息が出そうなほどのゴージャスシャンデリア。
その下にには蓮の花?
そして凡人にはよくわからない置物多数。
金すぎる!と思っちゃうのですが、中国人にはココも大人気!
台湾の故宮博物院の白菜に似てる。
てか、白菜ってなんでこんなに置物化されるのでしょうか?
どうやら新しいリスボアがオープンするようです。
その名もグランド・リスボア・パレス。
その名の通り宮殿みたいな建物になるみたい。
その概要が書かれています。
全く読んでないですが、開業予定は2018年!
まだまだ熱いマカオですね。
そしてコチラは泊まったリスボアホテル。
コチラはコチラで昔ながらの重厚感たっぷりのゴージャス感が素敵!
価値ありげな置物がずらりと並んでいます。
コレは一般の家には場違い過ぎておけないね…。
ホテル内にはショップもいろいろ入っていたりします。
廊下を歩いていると今どこにいるのかわからない複雑な造り。
昔はココにあったロブションは隣のグランドリスボアへ行っちゃいました。
グランドリスボアに移転したころはランチがお得だったけど、かなり値段が上がっていた。
そして何故かいきなりエジプトも現れるw
古くからあるホテルですが、重厚感があり、ゴージャスで昔のマカオを感じたい(って昔は知りませんが…)方にはお勧めホテルですよー。
たびねす記事『古き良きマカオを感じるなら「ホテル・リスボア」』でリスボアホテルについてご紹介していますので、是非参考にしてくださいね。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします
入った途端現代風なゴージャス感漂う空間。
残念ながらこの階段を使って上の階には登れないようです。
螺旋階段が素敵なのでココで撮影する中国人多数。
溜息が出そうなほどのゴージャスシャンデリア。
その下にには蓮の花?
そして凡人にはよくわからない置物多数。
金すぎる!と思っちゃうのですが、中国人にはココも大人気!
台湾の故宮博物院の白菜に似てる。
てか、白菜ってなんでこんなに置物化されるのでしょうか?
どうやら新しいリスボアがオープンするようです。
その名もグランド・リスボア・パレス。
その名の通り宮殿みたいな建物になるみたい。
その概要が書かれています。
全く読んでないですが、開業予定は2018年!
まだまだ熱いマカオですね。
そしてコチラは泊まったリスボアホテル。
コチラはコチラで昔ながらの重厚感たっぷりのゴージャス感が素敵!
価値ありげな置物がずらりと並んでいます。
コレは一般の家には場違い過ぎておけないね…。
ホテル内にはショップもいろいろ入っていたりします。
廊下を歩いていると今どこにいるのかわからない複雑な造り。
昔はココにあったロブションは隣のグランドリスボアへ行っちゃいました。
グランドリスボアに移転したころはランチがお得だったけど、かなり値段が上がっていた。
そして何故かいきなりエジプトも現れるw
古くからあるホテルですが、重厚感があり、ゴージャスで昔のマカオを感じたい(って昔は知りませんが…)方にはお勧めホテルですよー。
たびねす記事『古き良きマカオを感じるなら「ホテル・リスボア」』でリスボアホテルについてご紹介していますので、是非参考にしてくださいね。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします