マルタ5日目、ゴゾ島のホテルへ移ります。
今回の旅行も、もうあと半分!
ゴゾ島へはマルタ本島の北西にあるチェルケウア港まで行かなきゃいけない。
ポパイ村よりさらに西ってところかな。
ランキングに参加しています。
今回の旅行も、もうあと半分!
ゴゾ島へはマルタ本島の北西にあるチェルケウア港まで行かなきゃいけない。
ポパイ村よりさらに西ってところかな。
ランキングに参加しています。
朝はいつもの朝食を食べて9時前にはチェックアウトをしてチェルケウア港へ向かいます。
ヴァレッタからバスで1本だけど1時間ちょっとかかっちゃう。
ようやく着いたチェルケウア港の船乗り場。
たくさんの人がゴゾへ向かうよう。
船のチケットはマルタ→ゴゾは買っても買わなくてもOK。
チェックはゴゾのターミナルのみなので。
ココでも買えるけど、時間がなかったら帰りに買ってもいいかも。
アタシは時間があったので、先に購入。
結構大きな船で向かいます。
所要時間は25分。
45分毎に出ていて、深夜でも大丈夫。
船内はこんな感じでイスやテーブルも。
暑いので中にいましたが、欧米人はデッキに出てました。
ちなみに車ごと乗り込めるのでレンタカーの人も便利!
奥に見えるのは売店。
かなりリーズナブルでスナックや軽食、飲み物がいただけます。
そしてコンビニも。
なぜか売店の方が安いものもあり。
ココの海もめっちゃキレイ!
カンクンに行ったときのイスラムヘーレスの海もすっごいキレイって思ったけど、ココの方がキレイかも~。
こんなに碧い海を見るのは何年ぶりだろう?
デッキには欧米人日焼けモード。
ココ最近はアタシもかなり日焼けモード入ってるけど、褐色色の肌を見るといいなぁと思う。
ただ、肌が強くないのでそんなに焼くことができないんだよね。
いざゴゾに向けて出発!
チェルケウア港から近いメーリッハのホテル。
この辺りは砂浜ビーチだからココに泊まるのもありだなぁ。
船はきっかり25分でゴゾ島のターミナルに到着。
荷物はあるけど、バス券もあるからバスを乗り継いで今回泊まるホテルへ到着。
ホテルへはまだ入れなかったので先にゴゾのビクトリアの街を散策します。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
ヴァレッタからバスで1本だけど1時間ちょっとかかっちゃう。
ようやく着いたチェルケウア港の船乗り場。
たくさんの人がゴゾへ向かうよう。
船のチケットはマルタ→ゴゾは買っても買わなくてもOK。
チェックはゴゾのターミナルのみなので。
ココでも買えるけど、時間がなかったら帰りに買ってもいいかも。
アタシは時間があったので、先に購入。
結構大きな船で向かいます。
所要時間は25分。
45分毎に出ていて、深夜でも大丈夫。
船内はこんな感じでイスやテーブルも。
暑いので中にいましたが、欧米人はデッキに出てました。
ちなみに車ごと乗り込めるのでレンタカーの人も便利!
奥に見えるのは売店。
かなりリーズナブルでスナックや軽食、飲み物がいただけます。
そしてコンビニも。
なぜか売店の方が安いものもあり。
ココの海もめっちゃキレイ!
カンクンに行ったときのイスラムヘーレスの海もすっごいキレイって思ったけど、ココの方がキレイかも~。
こんなに碧い海を見るのは何年ぶりだろう?
デッキには欧米人日焼けモード。
ココ最近はアタシもかなり日焼けモード入ってるけど、褐色色の肌を見るといいなぁと思う。
ただ、肌が強くないのでそんなに焼くことができないんだよね。
いざゴゾに向けて出発!
チェルケウア港から近いメーリッハのホテル。
この辺りは砂浜ビーチだからココに泊まるのもありだなぁ。
船はきっかり25分でゴゾ島のターミナルに到着。
荷物はあるけど、バス券もあるからバスを乗り継いで今回泊まるホテルへ到着。
ホテルへはまだ入れなかったので先にゴゾのビクトリアの街を散策します。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。