お腹いっぱいになって、海でぼーっとしたらもういい時間。
韓国に行ったらやっぱりチムジルバンに行きたい!ってことで、今回はセンタムシティーの新世界百貨店の中にあるチムジルバン、新世界スパランドに行ってみました。
評判通りキレイなチムジルバン。
24時間営業だったらココで泊まりたい!
ランキングに参加しています。
韓国に行ったらやっぱりチムジルバンに行きたい!ってことで、今回はセンタムシティーの新世界百貨店の中にあるチムジルバン、新世界スパランドに行ってみました。
評判通りキレイなチムジルバン。
24時間営業だったらココで泊まりたい!
ランキングに参加しています。
センタムシティーまでは地下鉄で向かうため、地下鉄海雲台駅を目指します。
駅に向かう途中にはたくさんの飲食店。

海雲台は韓国の中でもダントツ外国人が多い都市だと思う。
テラスにはたくさんの欧米人がビールを飲んでます。
途中あった飲食店には巨大おでん。

お店の前には顔を入れて撮れるスポットも。
さすがに撮れませんでしたがw
地下鉄で4駅乗って着いたセンタムシティー。


ロッテデパート、新世界百貨店があり買い物にも便利なスポット。
周りを見渡したらトランプワールドとゆー建物も。

ホテルかどうかはわかんないけど、あの話題のトランプさんの持ち物でしょうか…?
新世界百貨店の中を通って1買Fの奥の方に目的のスパランドが。


百貨店の中にあるので、とってもキレイなチムジルバンです。
お値段はW13000でカード払いもOK。
週末はW15000だと思ったんだけど、遅かったから?
まぁ、安いことにこしたことはない。
時間は6:00~24:00までで最終入場は22:30まで。
お金を支払って、タオル、部屋着(チムジルバン着)を受け取ったら早速お風呂へ。

まるで日本の旅館みたいです。
お風呂は数種類ありとってもリラックスできる。
いつもソウルではチムジルバンに泊まっちゃうので時間を気にせずゆっくりするけど、ココは24時で閉まっちゃうのでお風呂を早々に引き上げてチムジルバンへ向かいます。
まず向かったのは足湯コーナー。

外にあって、都会の中でゆっくりとできます。
大きな足湯コーナー以外にも小さな個別スペースも。

早速足をつけてみると…意外と温度が高い!
長く足をつけていると、結構じんわり汗をかいてきます。

真夏も同じ温度なのかな?
冬場にちょうどよさげな温度でした。
チムジルバンの種類も数種類ありました。
人がいないスペースで写真を…。


種類は炭や塩、アイス、黄土などたくさん。
それぞれに様々な効果があるようなので、いろんな種類を体験できちゃいます。
その他にもリラックスルームや、お食事処もあり1日中いても満足できる施設です。
もちろんネイルやマッサージもできちゃいます。
ちなみにロッカーのカギがお財布代わりになり、最後にカギを返す時にまとめて支払うシステム。
チムジルバンで汗をかいてリラックスしたら、もう一度お風呂に入って海雲台に戻ります。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
駅に向かう途中にはたくさんの飲食店。

海雲台は韓国の中でもダントツ外国人が多い都市だと思う。
テラスにはたくさんの欧米人がビールを飲んでます。
途中あった飲食店には巨大おでん。

お店の前には顔を入れて撮れるスポットも。
さすがに撮れませんでしたがw
地下鉄で4駅乗って着いたセンタムシティー。


ロッテデパート、新世界百貨店があり買い物にも便利なスポット。
周りを見渡したらトランプワールドとゆー建物も。

ホテルかどうかはわかんないけど、あの話題のトランプさんの持ち物でしょうか…?
新世界百貨店の中を通って1買Fの奥の方に目的のスパランドが。


百貨店の中にあるので、とってもキレイなチムジルバンです。
お値段はW13000でカード払いもOK。
週末はW15000だと思ったんだけど、遅かったから?
まぁ、安いことにこしたことはない。
時間は6:00~24:00までで最終入場は22:30まで。
お金を支払って、タオル、部屋着(チムジルバン着)を受け取ったら早速お風呂へ。

まるで日本の旅館みたいです。
お風呂は数種類ありとってもリラックスできる。
いつもソウルではチムジルバンに泊まっちゃうので時間を気にせずゆっくりするけど、ココは24時で閉まっちゃうのでお風呂を早々に引き上げてチムジルバンへ向かいます。
まず向かったのは足湯コーナー。

外にあって、都会の中でゆっくりとできます。
大きな足湯コーナー以外にも小さな個別スペースも。

早速足をつけてみると…意外と温度が高い!
長く足をつけていると、結構じんわり汗をかいてきます。

真夏も同じ温度なのかな?
冬場にちょうどよさげな温度でした。
チムジルバンの種類も数種類ありました。
人がいないスペースで写真を…。


種類は炭や塩、アイス、黄土などたくさん。
それぞれに様々な効果があるようなので、いろんな種類を体験できちゃいます。
その他にもリラックスルームや、お食事処もあり1日中いても満足できる施設です。
もちろんネイルやマッサージもできちゃいます。
ちなみにロッカーのカギがお財布代わりになり、最後にカギを返す時にまとめて支払うシステム。
チムジルバンで汗をかいてリラックスしたら、もう一度お風呂に入って海雲台に戻ります。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。