いよいよポルトガルとお別れ。
ルクセンブルクへ移動です。
今回は小国1つを入れたかったので、ドイツに近いルクセンブルクに行く事に。
ベルギーから日帰りで行く方のほうが多いんだろうけど、ケルンまでは4時間なので意外と近い。
しかも事前にチケットを買うと安いってことでこのルートにしました。
ランキングに参加しています。
ルクセンブルクへ移動です。
今回は小国1つを入れたかったので、ドイツに近いルクセンブルクに行く事に。
ベルギーから日帰りで行く方のほうが多いんだろうけど、ケルンまでは4時間なので意外と近い。
しかも事前にチケットを買うと安いってことでこのルートにしました。
ランキングに参加しています。
早めに空港到着。
にしたのは、空港のラウンジでゴハンを食べようと思ってたので。
朝から何も食べてないので12時頃到着。
かなり近代的な外観の空港。
中もとってもキレイ、なんだけどわかりにくい。
今回はTAPポルトガル航空で。
カウンターに行ったら激混み&ビジネスのカウンターが見当たらない。
ウェブチェックインのところにいた係員に聞くと、ビジはカウンターが違うんだってさー。
なのでそこまでトコトコ移動。
そこは誰一人並んでなかった。
TAPかルフトどっち?って聞かれたから、ルフトも同じところでチェックインみたい。
手荷物検査もエコとビジじゃ分かれてて、かなりビジの優遇が素晴らしい空港でしたw
ちょっとチェックインに手間取ったけど、時間はまだ2時間くらいはあるので早速ラウンジへ。
コチラのTAPのラウンジへ。
コチラは2階席。
ムダにイスが多い気もするけど、なかなかオシャレなラウンジ。
このラウンジはオードブル系の食事が充実。
そしてどれもこれも美味しそう~。
サンドイッチ系は種類もいろいろ。
他に食べたいものがたくさんあったから、コレは食べなかったケド。
キッシュ系。
ポルトガルらしくナタも!
カナッペっぽいオードブル系。
上に乗ってるのがオシャレ。
飲み物もジュースもワインもいろいろあります。
直近行ったラウンジがイマイチだっただけに、今見るとココの結構よかったなぁ。
まずはシャンパン&白ワインとオードブルを全種。
ワインも美味しかった~。
オードブル系の種類は4種類あって、どれも凝ってる。
ただ下のパンが柔らかかったので、固かったら文句なしなんだけどね~。
どのオードブルもかなり美味しくて、ラウンジ上位クラス!
お次は赤ワインもプラスしてキッシュ系へ。
これもレベルが高い!
キッシュも1コ1コ説明が書いてて何かわかるのが有難い。
特にチキンのキッシュときのこのキッシュが美味しかった。
さすがにこんだけ食べればお腹がいっぱい。
なのでおつまみ系にチェンジ。
なので飲み物もシャンパンとペリエにチェンジ。
ハムとクラッカー、あとブドウ。
このブドウがかなり美味しくて、果物とシャンパンって合うわーと思ってガブ飲みしちゃいました。
時間にかなり余裕があったので…。
フレッシュなフルーツがあるラウンジは結構少ないのでその点もポイント高い!
お腹いっぱいだけど、最後なのでナタも食べちゃいました。
飲み物もエスプレッソにチェンジ。
ラウンジのナタだからめちゃくちゃ美味しい!ってわけじゃないけど、ふつーに日本で売ってるレベル。
総合的に見てナタはどこで食べてもふつーに美味しい。
パスティス・デ・ベレンで食べたとき、シナモン&粉砂糖が美味しかったので、コチラもシナモンを。
粉砂糖はなかったけど、シナモンかけたほうがアタシは好みかな。
ココで2時間ケータイで情報を集めながらまったり。
ルクセンの滞在は夜ついて昼には出発なので多分しっかり見れるのは午前中のみだなー。
それでは3時間かけてルクセンまで。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
にしたのは、空港のラウンジでゴハンを食べようと思ってたので。
朝から何も食べてないので12時頃到着。
かなり近代的な外観の空港。
中もとってもキレイ、なんだけどわかりにくい。
今回はTAPポルトガル航空で。
カウンターに行ったら激混み&ビジネスのカウンターが見当たらない。
ウェブチェックインのところにいた係員に聞くと、ビジはカウンターが違うんだってさー。
なのでそこまでトコトコ移動。
そこは誰一人並んでなかった。
TAPかルフトどっち?って聞かれたから、ルフトも同じところでチェックインみたい。
手荷物検査もエコとビジじゃ分かれてて、かなりビジの優遇が素晴らしい空港でしたw
ちょっとチェックインに手間取ったけど、時間はまだ2時間くらいはあるので早速ラウンジへ。
コチラのTAPのラウンジへ。
コチラは2階席。
ムダにイスが多い気もするけど、なかなかオシャレなラウンジ。
このラウンジはオードブル系の食事が充実。
そしてどれもこれも美味しそう~。
サンドイッチ系は種類もいろいろ。
他に食べたいものがたくさんあったから、コレは食べなかったケド。
キッシュ系。
ポルトガルらしくナタも!
カナッペっぽいオードブル系。
上に乗ってるのがオシャレ。
飲み物もジュースもワインもいろいろあります。
直近行ったラウンジがイマイチだっただけに、今見るとココの結構よかったなぁ。
まずはシャンパン&白ワインとオードブルを全種。
ワインも美味しかった~。
オードブル系の種類は4種類あって、どれも凝ってる。
ただ下のパンが柔らかかったので、固かったら文句なしなんだけどね~。
どのオードブルもかなり美味しくて、ラウンジ上位クラス!
お次は赤ワインもプラスしてキッシュ系へ。
これもレベルが高い!
キッシュも1コ1コ説明が書いてて何かわかるのが有難い。
特にチキンのキッシュときのこのキッシュが美味しかった。
さすがにこんだけ食べればお腹がいっぱい。
なのでおつまみ系にチェンジ。
なので飲み物もシャンパンとペリエにチェンジ。
ハムとクラッカー、あとブドウ。
このブドウがかなり美味しくて、果物とシャンパンって合うわーと思ってガブ飲みしちゃいました。
時間にかなり余裕があったので…。
フレッシュなフルーツがあるラウンジは結構少ないのでその点もポイント高い!
お腹いっぱいだけど、最後なのでナタも食べちゃいました。
飲み物もエスプレッソにチェンジ。
ラウンジのナタだからめちゃくちゃ美味しい!ってわけじゃないけど、ふつーに日本で売ってるレベル。
総合的に見てナタはどこで食べてもふつーに美味しい。
パスティス・デ・ベレンで食べたとき、シナモン&粉砂糖が美味しかったので、コチラもシナモンを。
粉砂糖はなかったけど、シナモンかけたほうがアタシは好みかな。
ココで2時間ケータイで情報を集めながらまったり。
ルクセンの滞在は夜ついて昼には出発なので多分しっかり見れるのは午前中のみだなー。
それでは3時間かけてルクセンまで。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。