シンガポールのタナメラフェリーターミナルから約30分でお手軽ビーチリゾートバタム島に到着。
バタム島はビンタン島に比べて知名度は低いけど、なんかビンタンじゃなくてバタムの気分だったので、敢えてのバタム島滞在。
豪華ビーチリゾートにはちょっと程遠い感もありますが、これはこれで素朴で素敵なリゾート。
不満な点をゆーなら、食事が美味しくないってことかな。
いや、これ結構重要なんですけどねw
ランキングに参加しています。
バタム島はビンタン島に比べて知名度は低いけど、なんかビンタンじゃなくてバタムの気分だったので、敢えてのバタム島滞在。
豪華ビーチリゾートにはちょっと程遠い感もありますが、これはこれで素朴で素敵なリゾート。
不満な点をゆーなら、食事が美味しくないってことかな。
いや、これ結構重要なんですけどねw
ランキングに参加しています。
トゥリ・ビーチリゾートに到着!
解放感のあるロビー。

こーゆーとこ来るの久しぶりだからテンション上がる。
ちなみにロビーはフリーWI-FIが飛んでるのですが、なんせめちゃくちゃ遅い…。
ロビーから海方向を眺めてみます。

わー。
非日常空間!
これぞ旅の醍醐味!!
チェックイン時に配られるジンジャージュース。

ピリリと生姜が効いたホンキ度の高いジンジャージュースは大人の味。
初め、ちょっと苦手だわコレ…と思ってたのに意外とクセになる味。
チェックインもリゾートタイムでのんびり。

ジンジャージュースを飲みながら、リゾートを体にチャージ。
お部屋のカギを頂き、早速お部屋まで。
ココはコテージとゆーか一軒家風のお部屋です。

なんか〇〇さん家にやってきました~的なカンジの玄関でしょ?
お部屋に入ると広々としたベッドルーム。

一面窓に面しているので、カーテンを閉めないと丸見えですw
でも、この解放感かなり好き。
ただこの島、湿気がすごいんだけど、お部屋の方が湿気度高い…。
奥にはシャワールーム。

バスタブはありませんでした。
アタシはバスタブ重要派ではないのでシャワーで十分なんだけど、シャワーに扉がないのが微妙…。
シャワーの位置を気にしながら浴びなきゃびしょ濡れです…。
玄関先?にはゆったりできるスペースが。

電気もあって、イスもテーブルもあって、しかもコンセントまであって文句なしなのに、蚊?虫?がスゴイ…。
虫の姿ってそんな見えないんだけど、お風呂上りにビールを飲みながら、本を読んでまったりしてたら、30分くらいで10ヵ所以上かまれた…。
恐るべし…バタム島…。
それではホテル内を少し散策。
お部屋を出たら、かなりのリゾート感たっぷり。

ヤシの木?なのか、とりあえず南国の木が癒してくれる。
お部屋の前にはすぐプールがありました。

コチラのホテルは2ヵ所のプールがあります。
そんなに人はいなかったので、チェアも空いていてまったりできます。
そんなに広い敷地ではないけど、道もこんな素朴なカンジで素敵!

結構清掃?をしている従業員の方がいたので、キレイに保たれています。
ゴミとかも全然落ちてないし。
青い空と海と南国の木、これだけでパワーを与えてくれる。

やっぱ年1回くらいはこんな風景を見に来なきゃダメだな~。
もう1コのプールにやってきました。

お部屋の前のプールよりもコチラの方がリゾートなカンジが出てるなぁ。
何やら敷地から海に向かって橋が伸びています。

すごい解放感に浸れそう!
これは明日の朝に行ってみようかな~。
一応ビーチもあります。

でもとても泳ぐって雰囲気のビーチではなく…。
だってココからふつーにジェットスキーっぽいのとか出てたし。
ビーチチェアもないしねー。
しばらくプールサイドでのんびり読書をしてたらいつの間にか寝てしまい…日が暮れるとなんか急激に寒くなって起きた!
もう周りはすっかり夜。

それでは夜ゴハンでも食べにいきましょーか。
もちろん敷地内で。
続きは次回で。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
解放感のあるロビー。

こーゆーとこ来るの久しぶりだからテンション上がる。
ちなみにロビーはフリーWI-FIが飛んでるのですが、なんせめちゃくちゃ遅い…。
ロビーから海方向を眺めてみます。

わー。
非日常空間!
これぞ旅の醍醐味!!
チェックイン時に配られるジンジャージュース。

ピリリと生姜が効いたホンキ度の高いジンジャージュースは大人の味。
初め、ちょっと苦手だわコレ…と思ってたのに意外とクセになる味。
チェックインもリゾートタイムでのんびり。

ジンジャージュースを飲みながら、リゾートを体にチャージ。
お部屋のカギを頂き、早速お部屋まで。
ココはコテージとゆーか一軒家風のお部屋です。

なんか〇〇さん家にやってきました~的なカンジの玄関でしょ?
お部屋に入ると広々としたベッドルーム。

一面窓に面しているので、カーテンを閉めないと丸見えですw
でも、この解放感かなり好き。
ただこの島、湿気がすごいんだけど、お部屋の方が湿気度高い…。
奥にはシャワールーム。

バスタブはありませんでした。
アタシはバスタブ重要派ではないのでシャワーで十分なんだけど、シャワーに扉がないのが微妙…。
シャワーの位置を気にしながら浴びなきゃびしょ濡れです…。
玄関先?にはゆったりできるスペースが。

電気もあって、イスもテーブルもあって、しかもコンセントまであって文句なしなのに、蚊?虫?がスゴイ…。
虫の姿ってそんな見えないんだけど、お風呂上りにビールを飲みながら、本を読んでまったりしてたら、30分くらいで10ヵ所以上かまれた…。
恐るべし…バタム島…。
それではホテル内を少し散策。
お部屋を出たら、かなりのリゾート感たっぷり。

ヤシの木?なのか、とりあえず南国の木が癒してくれる。
お部屋の前にはすぐプールがありました。

コチラのホテルは2ヵ所のプールがあります。
そんなに人はいなかったので、チェアも空いていてまったりできます。
そんなに広い敷地ではないけど、道もこんな素朴なカンジで素敵!

結構清掃?をしている従業員の方がいたので、キレイに保たれています。
ゴミとかも全然落ちてないし。
青い空と海と南国の木、これだけでパワーを与えてくれる。

やっぱ年1回くらいはこんな風景を見に来なきゃダメだな~。
もう1コのプールにやってきました。

お部屋の前のプールよりもコチラの方がリゾートなカンジが出てるなぁ。
何やら敷地から海に向かって橋が伸びています。

すごい解放感に浸れそう!
これは明日の朝に行ってみようかな~。
一応ビーチもあります。

でもとても泳ぐって雰囲気のビーチではなく…。
だってココからふつーにジェットスキーっぽいのとか出てたし。
ビーチチェアもないしねー。
しばらくプールサイドでのんびり読書をしてたらいつの間にか寝てしまい…日が暮れるとなんか急激に寒くなって起きた!
もう周りはすっかり夜。

それでは夜ゴハンでも食べにいきましょーか。
もちろん敷地内で。
続きは次回で。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。