シンガポール2日目、アフタヌーンティーにプールとホテルでまったり過ごしておりますが、近場に少し観光にもでかけてみました。
わざわざ電車に乗っていくのも疲れるので近場で。
ゆったり散歩してみました。
ランキングに参加しています。
わざわざ電車に乗っていくのも疲れるので近場で。
ゆったり散歩してみました。
ランキングに参加しています。
フラートンホテルの近所を歩けば銅像にあたる…てくらい、いろんな人?に出会いました。
コチラは有名な…とゆーか、あらゆる方のブログで出てくる飛び込む子供。

一番後ろのコ、パンツ脱いでるとこだし…w
そしてどう見ても押してるし…。
なんでアタシも後ろから蹴ってみましたww

結構同化してんじゃないかと。
荷物を運ぶオヤジたち。

うーん…多分説明書きとかもなかったので、開拓時代ってとこかしら…。
ラッフルズさんのお友達?と中国の商人が商談中だったので混じってみましたw

ふむふむ…世界は広い…ってカンジかな。
これは『先生、質問があります』、『いや、ちょっと待ってくれ、この人と話している途中だ』みたいな?

とりあえず三つ編み率高いw
物々交換中?

重さで決まる時代だったのか…?
的に、ちょこっと歩いただけでもいろんな銅像が。
でも何を意味するのかはわからず。
多分想像力を養うための置物でしょう(ウソです…)。
シンガポール川を渡ると、ラッフルズ卿がお目見え。

バーの近くにあったので、まるでバーの置物のようになってた。
ココから見るホテルもやっぱりステキ。

うーん、このホテルにしてよかったー。
コチラのシンガポール川はクルーズみたいのもやってます。

クラークキーあたりまで…もっとかも?行ってくれるそう。
ゆったりできて、これはこれでよさそうなんだけど、基本乗り物に乗ると寝る人なので(パリのセーヌ川はほとんど寝てたし…)今回は乗りませんでした。
この先、旧国会議事堂などがあり、もっと先に進めばラッフルズホテルとかもあるんですが…

なんせ暑い…。
暑すぎるのでいったんホテルのプールに戻ってクールダウンすることに。
ホテルにはクラッシックな車が止まってました。

車ヲタク…みたいな人がめっちゃ写真を撮ってたのでいい車なんだろうなー。
アタシは車はさっぱりなのでとりあえず写真だけ。
ホテルの人もわざわざ正面で写真を撮ってくれました。
でも、触っちゃダメだよ、って言われたので、かなり価値ある車なんでしょう…。
プールは前回のプール編で一緒に書いたので…。
まったりしたら陽が落ちていい感じに。

なんでラッフルズホテル、プレイス辺りまでお土産探しも兼ねてぶらぶらお散歩。
途中見えたマリーナベイサンズ。

かなりぶれてますが…。
宇宙からこーゆー物体がやってきそう…w
で、トコトコ歩いてラッフルズホテル。

コチラもシンガポールイチのホテルだけあってとってもステキ。
中は宿泊者以外は入れないので外観だけパチリと。
サイドのアーケードも雰囲気があり、ヨーロッパの建物をキレイにした印象。

コチラのホテルのロングバーはシンガポールスリング発祥のお店。
でもシンガポールはお酒がスペシャル高い上に、ココだとさらに高い!
確かシンガポールスリングは27ドル!!!
これって2000円以上って、ホテルのバーだからそんなもんかもしれないけど、もちろんスルー。
隣のラッフルズプレイスでお土産探しをするも、やっぱシンガポールってお土産がない。
地下にスーパーがあったので、クッキーを適当に購入。
そのままカジノへ行ったら食べ物持込禁止とか…。
しょーがないので、一度置きに帰って再度お出かけ。
この日は最終日だから2時くらいまで遊んで、もちろん負けてきましたw
次回は最終日。
深夜便なので、最後に食べまくりました。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
コチラは有名な…とゆーか、あらゆる方のブログで出てくる飛び込む子供。

一番後ろのコ、パンツ脱いでるとこだし…w
そしてどう見ても押してるし…。
なんでアタシも後ろから蹴ってみましたww

結構同化してんじゃないかと。
荷物を運ぶオヤジたち。

うーん…多分説明書きとかもなかったので、開拓時代ってとこかしら…。
ラッフルズさんのお友達?と中国の商人が商談中だったので混じってみましたw

ふむふむ…世界は広い…ってカンジかな。
これは『先生、質問があります』、『いや、ちょっと待ってくれ、この人と話している途中だ』みたいな?

とりあえず三つ編み率高いw
物々交換中?

重さで決まる時代だったのか…?
的に、ちょこっと歩いただけでもいろんな銅像が。
でも何を意味するのかはわからず。
多分想像力を養うための置物でしょう(ウソです…)。
シンガポール川を渡ると、ラッフルズ卿がお目見え。

バーの近くにあったので、まるでバーの置物のようになってた。
ココから見るホテルもやっぱりステキ。

うーん、このホテルにしてよかったー。
コチラのシンガポール川はクルーズみたいのもやってます。

クラークキーあたりまで…もっとかも?行ってくれるそう。
ゆったりできて、これはこれでよさそうなんだけど、基本乗り物に乗ると寝る人なので(パリのセーヌ川はほとんど寝てたし…)今回は乗りませんでした。
この先、旧国会議事堂などがあり、もっと先に進めばラッフルズホテルとかもあるんですが…

なんせ暑い…。
暑すぎるのでいったんホテルのプールに戻ってクールダウンすることに。
ホテルにはクラッシックな車が止まってました。

車ヲタク…みたいな人がめっちゃ写真を撮ってたのでいい車なんだろうなー。
アタシは車はさっぱりなのでとりあえず写真だけ。
ホテルの人もわざわざ正面で写真を撮ってくれました。
でも、触っちゃダメだよ、って言われたので、かなり価値ある車なんでしょう…。
プールは前回のプール編で一緒に書いたので…。
まったりしたら陽が落ちていい感じに。

なんでラッフルズホテル、プレイス辺りまでお土産探しも兼ねてぶらぶらお散歩。
途中見えたマリーナベイサンズ。

かなりぶれてますが…。
宇宙からこーゆー物体がやってきそう…w
で、トコトコ歩いてラッフルズホテル。

コチラもシンガポールイチのホテルだけあってとってもステキ。
中は宿泊者以外は入れないので外観だけパチリと。
サイドのアーケードも雰囲気があり、ヨーロッパの建物をキレイにした印象。

コチラのホテルのロングバーはシンガポールスリング発祥のお店。
でもシンガポールはお酒がスペシャル高い上に、ココだとさらに高い!
確かシンガポールスリングは27ドル!!!
これって2000円以上って、ホテルのバーだからそんなもんかもしれないけど、もちろんスルー。
隣のラッフルズプレイスでお土産探しをするも、やっぱシンガポールってお土産がない。
地下にスーパーがあったので、クッキーを適当に購入。
そのままカジノへ行ったら食べ物持込禁止とか…。
しょーがないので、一度置きに帰って再度お出かけ。
この日は最終日だから2時くらいまで遊んで、もちろん負けてきましたw
次回は最終日。
深夜便なので、最後に食べまくりました。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。