なんやかんや結構動き回った旅だったので。
でも、この日はアタシも帰国日なので、ホテルは12時までしかいれないので結局外に出ることになりますが。
とりあえず、テーマは街でゆったり過ごす最終日とゆーことに。
ランキングに参加しています。
朝はゆったり起きて朝食に向かいます。
昨日と同じテラス席で。
この日の朝食はコチラ。
前日食べて美味しかったデニッシュに、卵料理はオムレツ。
ベーコンとポテト、点心にオリーブたっぷりのサラダ。
この日も美味しく朝食を頂きました。
ちなみにこのランチョンマット?は今までの、これからのマジェスティックホテルの外観が。
ちなみに今、絶賛工事中だったので後々、真ん中左の外観になるらしー。
近代的すぎる…。
できればこのままの状態を保ってほしかったなぁ…。
せっかくステキなホテルにいるので、チェックアウトぎりぎりまでホテルのお部屋でゆったり過ごしました。
12時前にチェックアウトをし、スーツケースをホテルに預かってもらい、とりあえず外に出てみます。
ホテルの前はサイゴン川が流れています。
すごくよいお天気に茶色の川が映える(笑)。
どうやったらココまで茶色くなるのか…、砂が多いのか、それともいろんなものを川に流しているのか…。
近くには船着場があります。
ココからはディナークルーズ船が出ているらしく、サイゴンの夜景を見ながらのディナーもいいかもね。
あと、ブンタウ行きの水中翼船もココから出ているっぽい。
ブンタウもそのうち行きたい都市の1つ。
ブンタウはホーチミンから近いビーチなので、そこでゆったり過ごすのもいいかなとか考え中。
ANAが深夜便を飛ばしてくれたら、4日間でビーチもゆったりできるんだけど、今のところ当日中に行けるのがベトナム航空なので、スタアラ修行を考えてるアタシはうーん…て感じなんだよね。
この船着き場のゴミ箱がステキ。
もう、このコがゴミと間違えられないか不安でいっぱい(笑)。
そして泊まったマジェスティック。
ステキな滞在でした。
ちなみに、やっぱりなかなか道路が渡れないんだけど、シクロのおやじが一緒に渡ってくれました。
で、もちろんシクロを勧められたけど、断っても全然OKで、再度戻るときも一緒に渡ってくれた。
やさしー。
さて、これからどうしようか…。
お腹はすいてないけど、時間は昼時。
なので、せっかくなのでフレンチのランチへ行ってみました。
訪れたお店はコート・ダジュールとゆー歩き方に載ってたお店。
狭い路地の中にあるフレンチのお店。
なんとなくカジュアルな感じがしたので、コチラに決めました。
実際は1人のアタシは浮いてたと思いますが(笑)。
お店に入り、1人で予約してないけど大丈夫?って聞いたら、すんなりOK。
通されたのは2階のお部屋。
アタシ以外には1組のベトナム人と思われるグループのみでした。
歩き方にはカジュアルって書いてあったけど、カジュアルではないよなぁ…。
でもフォーマルすぎでもないので、居心地はかなりよかった。
なんかココにいるとベトナムにいることを忘れてしまいそうな空間。
ランチメニューは3種類あったと思う。
確かメイン+前菜orデザート、前菜+メイン+デザート、前菜+メイン+デザート+ワインからだったと。
せっかくなので1番高いすべてついてるコースに。
ワインは撮り忘れてたみたいけど、白か赤か選べます。
メインをお魚にしたので、ワインは白をセレクト。
まずはパンが運ばれてきます。
ベトナムで食べるパンは基本的に美味しかったので、これも文句ない美味しさ。
まずは前菜。
スープか前菜で選べたかも…。
前菜がサーモンのタルタルが入ってたので、サーモン好きのアタシはコレをセレクト。
奥はフォアグラのパテだったかな?
とりあえず、上品なお味で美味しい。
フランスで食べたサーモンタルタルより美味しい。
メインはお肉かお魚かを選べて、お魚をセレクト。
お肉がなんだったのかは忘却の彼方ですが、魚は案の定初めからわからなかった(笑)。
まぁ、この旅でお魚を食べてない気がするので。
料理名が忘れてしまったのですが、ソースがちょっとクセのある感じで。
アタシは全然OKなんだけど、食べ進めるうちに、量が多いのでちょっとくどかったかな。
でも、添えているお野菜も美味しくて、もちろん完食。
かなりクォリティの高いフレンチでした。
途中でパンのおかわりも持ってきてくれます。
お腹がいっぱいなのに食べてしまう…。
コレはゴマバゲット…?かな。
ベトナムのバゲット外がパリ、中はフワッと軽くてすごい美味しい。
デザートは3種類から選べました。
他の2種類は忘れちゃったけど、セレクトしたのはフルーツのクレームブリュレ。
コレがまた美味しくて。
パリっとしたブリュレは中はとろーっとしてて。
お腹いっぱいじゃなかったら、もっと美味しく食べれたのになぁ…。
最後の飲み物も、コーヒーやカプチーノ、エスプレッソ等の中から選択可。
アタシはカプチーノ。
コレもあわあわでめっちゃ美味しいー。
チョコレートとクッキーのプチフルール的なものもついてました。
最後まで美味しくて大満足なランチでした。
1人でこんなとこでランチしてるから、従業員さんも気さくに話しかけてくれます。
どこから来たの?、ずっと1人なの?、他にどこかの都市に行った?等々。
そして、10分くらいでタクシー呼べるから、帰る前に声かけてねと。
おしゃべりも楽しいし、お料理も美味しいので、めっちゃオススメのフレンチです。
コレだけ食べて確か55万ドンだったかな?
カード請求が2100円くらいだったので、ベトナムでは高いけど、日本のお値段と比べたらかなりお得。
アタシの日本の感覚だと、3500円ランチに+白ワイン700円の4200円なので、日本の約半額ってカンジかな。
今度ベトナムに来たら、もっとフレンチを楽しもうって思っちゃった(笑)。
お会計を済ませ、タクシーを呼んでもらって、タクシーに乗り込んで、問題発生。
どこに行くか決めてない(笑)。
なので、適当にガイドブックのココへーって指さして連れて行ってもらいました(笑)。
続きは次回で。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。