最近ちょっと疲労でご無沙汰になっておりましたが…マカオ旅行の続きです。
マカオ3日目、とっても美味しいランチで満足満腹になったら、せっかくここ、コロアネまで来たのだから、ちょいと離れたコロアネ村までタクシーでびゅいっと行ってきました。
ランキングに参加しています。
マカオ3日目、とっても美味しいランチで満足満腹になったら、せっかくここ、コロアネまで来たのだから、ちょいと離れたコロアネ村までタクシーでびゅいっと行ってきました。
ランキングに参加しています。
コロアネ村はおそらくコロアネの中で一番栄えているのではないかと思いますが、マカオ半島のような煌びやかなカジノも全くないのどかな村です。
カジノ好きなともみですが、ココはカジノ等の開発の波が押し寄せて来ないことを願ってしまうくらい、自然がいっぱいで素敵なところです。
まずはメインストリートの十月初五馬路へ。

メインストリートといってもお土産屋があるわけでも、ゴハン屋さんがあるわけでもなく、とってものどかなのんびりとした通り。

道端ではワンコがお昼寝中。

マカオってワンコがとっても多い気がする。
少し歩くと左手に広場が見えてきます。

ここにはちょっとしたレストランもあり、奥には聖フランシスコ・ザビエル教会が。

この建物もクリーム色の可愛らしい教会。
フランシスコ・ザビエルは小学校で習って今でも覚えている人が多いんじゃないかとゆーくらい有名な人。
そのザビエルを記念して1928年に建てられたとか。
一時期はザビエルの聖骨(腕の骨)も祀られていたらしいが、何故腕の骨だけ…とゆー疑問が。
教会はこじんまりとしているんだけど、奥の祭壇が空色でとっても明るい。

とってもキッチュで、中国的な部分と西洋的な部分がいい具合に混ざり合ってる。
両横にはこれまたキッチュなザビエルらしき人の絵が。

失礼ですが、ちょっとおもちゃっぽくて可愛らしい教会NO1かも。
まわりの街並みも古い感じなんだけど、それがまた味があって素敵。

とりあえずまっすぐ突き進んで行くと譚公廟に突き当たります。

ここまで10分かかったか、かからなかたかくらい。
ここは航海の安全を守る神、譚公を祀っているお寺なんだって。
見てなかったけど、ホントかウソか300歳以上のクジラの骨で作られたボートが飾ってあるとか。
クジラってそんなに長生きなの?
お寺の前にはお決まりのお線香。

これ、すっごく太いんですよー。
どれくらい太いかとゆーと…

実際に掴むとゆーバチあたりなことはしてませんが、掴んだように見せかけ写真。
なので、手のほうが結構手前なのに…と思ったらとっても大きいですよね。
ちなみにこのメインストリート、海沿いです。

この写真では分かりづらいんですが、うっすらマカオタワーも見えてるんです。
ほんとにどこからでも見えるマカオタワー。
ここにきて、お昼のサングリアが結構まわってきて、しばしベンチで休憩。
てゆか、ママはベンチで寝てましたが(笑)。
ちょっと休憩したら、来た道をもどりながらまだまだお散歩です。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
カジノ好きなともみですが、ココはカジノ等の開発の波が押し寄せて来ないことを願ってしまうくらい、自然がいっぱいで素敵なところです。
まずはメインストリートの十月初五馬路へ。

メインストリートといってもお土産屋があるわけでも、ゴハン屋さんがあるわけでもなく、とってものどかなのんびりとした通り。

道端ではワンコがお昼寝中。

マカオってワンコがとっても多い気がする。
少し歩くと左手に広場が見えてきます。

ここにはちょっとしたレストランもあり、奥には聖フランシスコ・ザビエル教会が。

この建物もクリーム色の可愛らしい教会。
フランシスコ・ザビエルは小学校で習って今でも覚えている人が多いんじゃないかとゆーくらい有名な人。
そのザビエルを記念して1928年に建てられたとか。
一時期はザビエルの聖骨(腕の骨)も祀られていたらしいが、何故腕の骨だけ…とゆー疑問が。
教会はこじんまりとしているんだけど、奥の祭壇が空色でとっても明るい。

とってもキッチュで、中国的な部分と西洋的な部分がいい具合に混ざり合ってる。
両横にはこれまたキッチュなザビエルらしき人の絵が。

失礼ですが、ちょっとおもちゃっぽくて可愛らしい教会NO1かも。
まわりの街並みも古い感じなんだけど、それがまた味があって素敵。

とりあえずまっすぐ突き進んで行くと譚公廟に突き当たります。

ここまで10分かかったか、かからなかたかくらい。
ここは航海の安全を守る神、譚公を祀っているお寺なんだって。
見てなかったけど、ホントかウソか300歳以上のクジラの骨で作られたボートが飾ってあるとか。
クジラってそんなに長生きなの?
お寺の前にはお決まりのお線香。

これ、すっごく太いんですよー。
どれくらい太いかとゆーと…

実際に掴むとゆーバチあたりなことはしてませんが、掴んだように見せかけ写真。
なので、手のほうが結構手前なのに…と思ったらとっても大きいですよね。
ちなみにこのメインストリート、海沿いです。

この写真では分かりづらいんですが、うっすらマカオタワーも見えてるんです。
ほんとにどこからでも見えるマカオタワー。
ここにきて、お昼のサングリアが結構まわってきて、しばしベンチで休憩。
てゆか、ママはベンチで寝てましたが(笑)。
ちょっと休憩したら、来た道をもどりながらまだまだお散歩です。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。