ハワイ8日目、かるーく朝食を食べた後はお楽しみのお買いものー。
とゆっても、ともみは特に何も買う予定はなかったので、おねえのお付き合い。
欲しいバッグがあるようで、とりあえずはデパート系から攻めます。
ランキングに参加しています。
とゆっても、ともみは特に何も買う予定はなかったので、おねえのお付き合い。
欲しいバッグがあるようで、とりあえずはデパート系から攻めます。
ランキングに参加しています。
アラモアナセンターはまだ早いのか人はまばら。

今回おねえの探していたバッグはバレンシアガのバッグ。
とりあえずニーマンから見ていくことに。

この日はたまたまなのかバレンシアガのバッグが色、大きさともに豊富。
速効決めてしまいたいところでありましたが、アラモアナSC近くのアロハラグもバレンシアガが豊富とネットで検索していたので、こちらも見ることに。
ただ品揃えは断然ニーマンの方が上。
結局買ったバッグはどちらにもあったのですが、やっぱりデパートで買う方が何かと安心だし…とアラモアナSCに戻ります。
念のためノードストロームも見ておきますが…

こちらはどちらかとゆーとあんまり目ぼしいモノがなかった。
とゆーことで、ニーマンに戻ってお買い上げ。

鮮やかなショッキングピンクのバッグはアクセントにもなってとっても可愛い。
実際、よく持っているのですが、とってもキュート。
ちなみにデパートのトイレってとってもキレイですよねー。
こちらニーマントイレ。

思わずくつろいでしまいそう。
こちらはノードストロームトイレ。

ニーマンよりもシックな感じ。
実際長々と話してる方もいたので、トイレとゆっても長居しゃうんでしょーねー。
実際ここまでバッグを買っただけと言えばそうなんですが、まぁ、アロハラグまで歩いたし、朝はちょっとだったから小腹がすいたのでまたまたフードコートへ。
お目当てはここ。

ヤミーは大好きでハワイに行ったら1回は食べるB級グルメ。
初めてハワイに行った時はとっても安かったんですが、みるみる内に値上がりしてびっくり。
15年前くらいは確かふつーのプレートでも5ドルしなかったのに、今じゃミニプレートでも5ドルどころか7ドル弱してたハズ…。
恐るべし。
ミニプレートだとおかずが2種類選べるのでこちらからセレクト。

このおかずの種類も昔の方がよかったなぁと思いながらついつい寄ってしまうのですが(笑)。
で、できあがりがこちらのBBQチキンプレート。

ま、ミニでもボリュームたっぷりなんですがねー。
このあとの夜ごはんのことも考えてこれもシェアしました。
さすがにこれまで食べるとおなかもいい感じにいっぱい。
なので、食後のウィンドーショッピングへ。
向かったのはウィリアムズソノマ。
キッチン用品は既にハワイ島で買っていたので、特に買う予定はなかったのですが、料理も大してしないのに見るのが大好き。
こんな素敵なキッチンは憧れるー。

ディスプレイがいつも素敵なウィリアムズソノマは見てるだけでもみるみる時間が過ぎて行くー。
途中立ち寄ったゴディバでは、こんなキュートなディスプレイ。

チョコはチョコでもアイスクリームを模ったものだとか、チョコがけイチゴとか。
日本ではお目にかかれないものがあって楽しいー。
とブラブラしてたら喉が渇いたので、どこかでお茶をしよーと3Fへ。
アラモアナSCの3Fって開放感たっぷり。

ノードストロームへ立ち寄った時に目をつけていたお店へ。

ちょうどノードストローム前にあるカフェスタンド。
ここで一押しされてたざくろジュースに釘付けで思わずオーダー。

ざくろの味がめちゃめちゃ濃いわけではないですが、美容によさそうだし美味しかったー。
ここでちょっと疲れたのでいったん部屋に帰ることに。
アラモアナホテルだとショッピングの合間に休憩で戻れる距離がうれしい。
次回は休憩の後ちょっと早いディナーにでかけます。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。

今回おねえの探していたバッグはバレンシアガのバッグ。
とりあえずニーマンから見ていくことに。

この日はたまたまなのかバレンシアガのバッグが色、大きさともに豊富。
速効決めてしまいたいところでありましたが、アラモアナSC近くのアロハラグもバレンシアガが豊富とネットで検索していたので、こちらも見ることに。
ただ品揃えは断然ニーマンの方が上。
結局買ったバッグはどちらにもあったのですが、やっぱりデパートで買う方が何かと安心だし…とアラモアナSCに戻ります。
念のためノードストロームも見ておきますが…

こちらはどちらかとゆーとあんまり目ぼしいモノがなかった。
とゆーことで、ニーマンに戻ってお買い上げ。

鮮やかなショッキングピンクのバッグはアクセントにもなってとっても可愛い。
実際、よく持っているのですが、とってもキュート。
ちなみにデパートのトイレってとってもキレイですよねー。
こちらニーマントイレ。

思わずくつろいでしまいそう。
こちらはノードストロームトイレ。

ニーマンよりもシックな感じ。
実際長々と話してる方もいたので、トイレとゆっても長居しゃうんでしょーねー。
実際ここまでバッグを買っただけと言えばそうなんですが、まぁ、アロハラグまで歩いたし、朝はちょっとだったから小腹がすいたのでまたまたフードコートへ。
お目当てはここ。

ヤミーは大好きでハワイに行ったら1回は食べるB級グルメ。
初めてハワイに行った時はとっても安かったんですが、みるみる内に値上がりしてびっくり。
15年前くらいは確かふつーのプレートでも5ドルしなかったのに、今じゃミニプレートでも5ドルどころか7ドル弱してたハズ…。
恐るべし。
ミニプレートだとおかずが2種類選べるのでこちらからセレクト。

このおかずの種類も昔の方がよかったなぁと思いながらついつい寄ってしまうのですが(笑)。
で、できあがりがこちらのBBQチキンプレート。

ま、ミニでもボリュームたっぷりなんですがねー。
このあとの夜ごはんのことも考えてこれもシェアしました。
さすがにこれまで食べるとおなかもいい感じにいっぱい。
なので、食後のウィンドーショッピングへ。
向かったのはウィリアムズソノマ。
キッチン用品は既にハワイ島で買っていたので、特に買う予定はなかったのですが、料理も大してしないのに見るのが大好き。
こんな素敵なキッチンは憧れるー。

ディスプレイがいつも素敵なウィリアムズソノマは見てるだけでもみるみる時間が過ぎて行くー。
途中立ち寄ったゴディバでは、こんなキュートなディスプレイ。

チョコはチョコでもアイスクリームを模ったものだとか、チョコがけイチゴとか。
日本ではお目にかかれないものがあって楽しいー。
とブラブラしてたら喉が渇いたので、どこかでお茶をしよーと3Fへ。
アラモアナSCの3Fって開放感たっぷり。

ノードストロームへ立ち寄った時に目をつけていたお店へ。

ちょうどノードストローム前にあるカフェスタンド。
ここで一押しされてたざくろジュースに釘付けで思わずオーダー。

ざくろの味がめちゃめちゃ濃いわけではないですが、美容によさそうだし美味しかったー。
ここでちょっと疲れたのでいったん部屋に帰ることに。
アラモアナホテルだとショッピングの合間に休憩で戻れる距離がうれしい。
次回は休憩の後ちょっと早いディナーにでかけます。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。