起きたのも遅かったので行動も段々遅くなる毎日。
バリーズアーケードをちら見しながら、事前に調べていたパリスのクレープ屋さんへ。
クレープは大好きですが、日本でもなかなか食べる機会がないので、楽しみにしていたご飯屋さんの一つなんです。
続きを読む
弾丸旅行と夏・冬の長期休暇を利用しての短期で海外旅行! 目標は全世界…をまわること!
ラスベガス4日目、ストリップの買物を終えたらもう19時ごろだったような。
前回ホテル巡りをした時に一通り見てたのですが、やっぱり目玉となる物もとりあえず見ときたいなと。
ダウンタウンに行く前に近くのミラージュで火山を見学。
ちょうど始まる少し前で結構な人だかりができてました。
良い場所がないかなと探しますが、さすがにベスポジは人・ひと・ヒト。
もうはじまりそうなので火山の前で。
人がいっぱいだけどまぁいっかぁと。
火山はリニューアルされたそうなので、前回との違いにワクワク。
とゆっても前回を覚えてる訳じゃないんだけど…(笑)
ドッカーンとはじまりましたぁ。
なんか音楽がラテン系とゆーか、ハワイアンとゆーか。
て全然この2つも違うんだけど。
なんかマウイ島でみたルアウの音楽に似てたような似てなかったような。
でも、やっぱり迫力はすごくてこれが無料とは大盤振る舞い。
日本では味わえない迫力だー。
多分10分ちょっとのショーですが見る価値大。
最後の方は水も使われてたかな?
幻想的です。
さくさくっと見終えて、ダウンタウンへと向かいます。
次こそ週末はとってもにぎわってたダウンタウンです。
ラスベガス4日目ショッピングセンターにアウトレットとハシゴしましたが、まだ訪れていないフォーラムズショップへと向かいます。
このフォーラムズショップはシザーズパレスとつながっており、古代ローマをテーマにしてて、トレヴィの泉やコロッセオの外観などまるでイタリアにひとッとび。
今まででも結構買物をしましたが、車があるとほんとにラクチン。
買ったものを持ち歩かなくていいなんてすごい便利だわー。
ここも結構な広さのあるモールなので狙いを絞ってお買物。
まずは今が旬なトリーバーチへ。
トリバは雑誌でも取り上げられたり、ニコールリッチーやリンジーローハンも顧客とゆーことで今人気絶大。
特にフラットシューズがよく取り上げられ、いいのがあれば買いたいと思ってたんだけど、さすがに品薄。
欲しいと思ってたレオパードパンプスも子供サイズしかなく。
おねえも色々試着したけど、しっくりこず。
その間にぶらぶらしてたらムートンのバッグを発見。
これかわいくない?とはしゃいでたら店員さんがセールだから40%OFFだよと。
わーどうしようと迷ってたらおねえがお買い上げ。
なんとお値段税込み400ドルしなかったはず。
ムートンも柔らかいし、ちょうどよいサイズだし、お手頃だしとってもお買得。
おねえがお会計している間に数軒となりのMACに行って、友達の頼まれたものをささっと購入。
でも、ふつーに州税が高いし、もちろんDFSでもないから、日本よりかはお買得だけど特にラスベガスで買わなくてもと思っちゃうので、頼まれた物だけ購入。
さすがにここまで買物まっしぐらだっただけに疲れちゃってジェラートで一休み。
ちょうどこのモールの真ん中あたりにあるオープンなお店で、とっても美味しかったんですがワンスクープで10ドル程ととってもお高かった(笑)
みなさんパフェっぽい容器のんを食べてましたが、それだと確か30ドル程。ひぇー。
夕食より高くなっちゃうので、さくっと一番小さなサイズを食べてお買物の続きへ。
ちなみに、ここでは実際買ったものは以上だったんですが、ウィンドーショッピングも十分に楽しめるんです。
欲しいものがあればほしかったティファニーはこの円高でとてもお安く。
でも、名前がわからない一粒ダイヤで、こんなのでーと伝えましたが、思ってる商品ではなくて、もっと小さいダイヤなんだけどーとゆってみても、これが一番小さなダイヤだよと。
なんかの雑誌でみたのとは違うかったし、何種類かだしてもらったけどなかったので断念。
でも、だしてもらった一粒ダイヤも日本では確か10万以上は軽く超えてたのに、確か600ドル台だったか700ドル台だったかで大変お買得。
お気に入りがあればこの円高に是非買うことをおすすめします。
ウィンドーショッピングで一番可愛かったのがココ↓
このディスプレーなんとピンクの羊でツリーがつくられてるの。
かわいー。
ここのお店はジューシークチュールなんだけど、日本より全然かわいくて。
ラスベガスならではのカジノのブラックジャックのセットが売ってたり。
ペット用品が売ってたりと。
ジューシーとゆーとかわいいスウェットももちろんありますが洋服もかわいい。
ダウンジャケットも迷いましたが、既にブーツ2足にコートにと買ってるので、スーツケースの空き容量も気になり…
どうしても欲しかったらまた買いに来ようと思いましたが、結局は買わず。
ここでではその外にお土産に最適なジューシーのチョコや、飴ちゃんも売ってました。
他アクセや髪留め系の小物もかわいくて。
次回訪れた時は何か買いたいと思っちゃいましたー。
これにてこの日のお買物は終了ですが、全くカジノをしてなかったので、またダウンタウンに向かいます。
次は週末でにぎわってるダウンタウン等の巻です・
ろき