旅いちご

弾丸旅行と夏・冬の長期休暇を利用しての短期で海外旅行! 目標は全世界…をまわること!

スポンサードリンク

ラスベガス5日目 ストリップ探索②

ラスベガス5日目のストリップ探検の続きです。
起きたのも遅かったので行動も段々遅くなる毎日。
バリーズアーケードをちら見しながら、事前に調べていたパリスのクレープ屋さんへ。
クレープは大好きですが、日本でもなかなか食べる機会がないので、楽しみにしていたご飯屋さんの一つなんです。

続きを読む

GWにソウルへ

ラスベガス旅行記の途中ですが、パソコンがしばらくできない状況にあるので、まだ先の話ですがGWソウルの予告です。
続きを読む

ラスベガス 5日目 ストリップ探索①

ラスベガスもとうとう5日目に突入。
恒例街歩きをしていないためこの日はストリップ南側を探検することに。
まずは泊まっているホテルのバリーズとパリスの中を探検にレッツゴー。
続きを読む

ラスベガス4日目 週末ダウンタウン

ラスベガス4日目、ストリップでお買い物を終え、ミラージュ火山で爆発を見たら、この日はまだ全然カジノをしていないことに気づき、ブラックジャックをやりたかったので最低のミニマムが低いだろうダウンタウンに行くことにしました。
続きを読む

ラスベガス4日目 ミラージュ火山

ラスベガス4日目、ストリップの買物を終えたらもう19時ごろだったような。
前回ホテル巡りをした時に一通り見てたのですが、やっぱり目玉となる物もとりあえず見ときたいなと。
ダウンタウンに行く前に近くのミラージュで火山を見学。
ちょうど始まる少し前で結構な人だかりができてました。

良い場所がないかなと探しますが、さすがにベスポジは人・ひと・ヒト。
もうはじまりそうなので火山の前で。
人がいっぱいだけどまぁいっかぁと。
火山はリニューアルされたそうなので、前回との違いにワクワク。
とゆっても前回を覚えてる訳じゃないんだけど…(笑)


ドッカーンとはじまりましたぁ。

CIMG3037




なんか音楽がラテン系とゆーか、ハワイアンとゆーか。
て全然この2つも違うんだけど。
なんかマウイ島でみたルアウの音楽に似てたような似てなかったような。

でも、やっぱり迫力はすごくてこれが無料とは大盤振る舞い。
日本では味わえない迫力だー。

多分10分ちょっとのショーですが見る価値大。

最後の方は水も使われてたかな?

CIMG3043









幻想的です。
さくさくっと見終えて、ダウンタウンへと向かいます。
次こそ週末はとってもにぎわってたダウンタウンです。

ラスベガス4日目 フォーラムズショップ

ラスベガス4日目ショッピングセンターにアウトレットとハシゴしましたが、まだ訪れていないフォーラムズショップへと向かいます。


このフォーラムズショップはシザーズパレスとつながっており、古代ローマをテーマにしてて、トレヴィの泉やコロッセオの外観などまるでイタリアにひとッとび。

今まででも結構買物をしましたが、車があるとほんとにラクチン。
買ったものを持ち歩かなくていいなんてすごい便利だわー。

ここも結構な広さのあるモールなので狙いを絞ってお買物。
まずは今が旬なトリーバーチへ。
トリバは雑誌でも取り上げられたり、ニコールリッチーやリンジーローハンも顧客とゆーことで今人気絶大。
特にフラットシューズがよく取り上げられ、いいのがあれば買いたいと思ってたんだけど、さすがに品薄。
欲しいと思ってたレオパードパンプスも子供サイズしかなく。
おねえも色々試着したけど、しっくりこず。
その間にぶらぶらしてたらムートンのバッグを発見。
これかわいくない?とはしゃいでたら店員さんがセールだから40%OFFだよと。
わーどうしようと迷ってたらおねえがお買い上げ。
なんとお値段税込み400ドルしなかったはず。
ムートンも柔らかいし、ちょうどよいサイズだし、お手頃だしとってもお買得。


おねえがお会計している間に数軒となりのMACに行って、友達の頼まれたものをささっと購入。
でも、ふつーに州税が高いし、もちろんDFSでもないから、日本よりかはお買得だけど特にラスベガスで買わなくてもと思っちゃうので、頼まれた物だけ購入。


さすがにここまで買物まっしぐらだっただけに疲れちゃってジェラートで一休み。
ちょうどこのモールの真ん中あたりにあるオープンなお店で、とっても美味しかったんですがワンスクープで10ドル程ととってもお高かった(笑)
みなさんパフェっぽい容器のんを食べてましたが、それだと確か30ドル程。ひぇー。
夕食より高くなっちゃうので、さくっと一番小さなサイズを食べてお買物の続きへ。


ちなみに、ここでは実際買ったものは以上だったんですが、ウィンドーショッピングも十分に楽しめるんです。
欲しいものがあればほしかったティファニーはこの円高でとてもお安く。
でも、名前がわからない一粒ダイヤで、こんなのでーと伝えましたが、思ってる商品ではなくて、もっと小さいダイヤなんだけどーとゆってみても、これが一番小さなダイヤだよと。
なんかの雑誌でみたのとは違うかったし、何種類かだしてもらったけどなかったので断念。
でも、だしてもらった一粒ダイヤも日本では確か10万以上は軽く超えてたのに、確か600ドル台だったか700ドル台だったかで大変お買得。
お気に入りがあればこの円高に是非買うことをおすすめします。



ウィンドーショッピングで一番可愛かったのがココ↓

CIMG3183












このディスプレーなんとピンクの羊でツリーがつくられてるの。
かわいー。

ここのお店はジューシークチュールなんだけど、日本より全然かわいくて。
ラスベガスならではのカジノのブラックジャックのセットが売ってたり。
ペット用品が売ってたりと。

ジューシーとゆーとかわいいスウェットももちろんありますが洋服もかわいい。
ダウンジャケットも迷いましたが、既にブーツ2足にコートにと買ってるので、スーツケースの空き容量も気になり…
どうしても欲しかったらまた買いに来ようと思いましたが、結局は買わず。

ここでではその外にお土産に最適なジューシーのチョコや、飴ちゃんも売ってました。
他アクセや髪留め系の小物もかわいくて。
次回訪れた時は何か買いたいと思っちゃいましたー。


これにてこの日のお買物は終了ですが、全くカジノをしてなかったので、またダウンタウンに向かいます。
次は週末でにぎわってるダウンタウン等の巻です・

ラスベガス4日目 プレミアムアウトレット

ラスベガス4日目、バタバタとファッションショーでお買物をした後は近くのアウトレット、プレミアムアウトレットに向かいます。
ずーっと写真がないのですが、文字だけでお付き合い下さい(笑)


プレミアムアウトレットに向かう途中、あんな近くの距離で道を間違えたのですが(笑)
無事にたどり着く事ができました。
結構車が多く、空いてるところを探すのに一苦労。
不景気と言われているからアウトレットに人が多いのか、ラスベガスはそこまで不景気ではないのか…。
プレミアムアウトレットにも既に行ってたので、そこまでアウトレットで買うものもなかったのですが。

まずはナインウエストでママが欲しかった(ともみと色違いの)ブーツをチェック。
ここにはママのサイズの黒がありましたが、ファッションアウトレットとの決定的な違いが。
なんと黒だけ20ドル高(笑)
十分69ドルでも安いのですが、なんせ他の色は49ドルだし、ちなみにファッションアウトレットでは黒でも49ドルだったし…。
と思うと黒を買う気が無くなったらしく、結局同じ色のおそろになってしまいましたー。
その他、ともみ姉妹はUGGのブーツを買ったのですが、そんなに高くなくていいからムートン(っぽい?)ブーツが欲しいとのことで見てたら、プレサンクスギビングデーなるものも開催?されていて、29ドルだったか39どるだったか。
さすがにUGGの毛並?とは比べものにならないけど、日本で売ってる安いものよりかははるかによいので、安さにつられてお買い上げー。
この2つで税をいれても100ドルはしないなんて、めっちゃお買得です。

コーチやケイトも入ってるので一応チラ見をするも、全然ファッションアウトレットの方が品揃え抜群。
もともとコーチはバッグは興味がないので、服や小物を中心にみますが、とりあえず小物とゆーかアクセが全くなかったー。
服も全然で向こうでかっててよかったねと。
ケイトは問題外くらい何にもなかった(笑)


ここのアウトレットの最大の目的はなんとゆってもロクシタンがあること。
アメリカのロクシタンの正規値段は知りませんが、世界で一番安いんじゃないかと思うくらい。
ただし商品によって(笑)
日本よりかは全然お安いんだけど、それでも結構いいお値段する中で、掘り出し物もたくさんあります。
アメリカとは関係ないけど、友達のお土産はいつもココになっちゃうくらい。
掘り出し物は時期によって違うと思うんだけど、今回はミニサイズのボディクリームが3つセットになってなーんと8ドル。
ミニボトルはお土産に最適だし、なんせ1人3ドルもしないなんてー。
いつも15人くらいにお土産を調達しなきゃいけないので、ゴルフボールを買ったコもいるけどとりあえず5セット購入。
おねえもママもお土産はこのボディクリームに決定。
ともみ姉妹の友達は喜んでくれたんだけど、ママのお友達はロクシタンを知らなかったんだと。ちーん。

その他にもシャンプーセットも安かったような。
お値段忘れちゃいましたが。
このためだけにこのアウトレットに来てもいいくらいのお安さで是非おすすめ。


ロクシタンでお土産を調達できたら、おねえが旅行のときの大きめ機内バッグが欲しいのでレスポに行きたいとゆーことで立ち寄り。
レスポはもう何年ぶりかと思うくらい久しぶり。
結構派手派手柄が多いので、あんましいいのないねーとゆってるところに黒色の頑張ったら1泊旅行に行けそうなサイズを発見。
お値段は多分セールで70ドルくらいしたような…
忘れちゃいましたが、レスポって意外と高いのねと思った記憶が(笑)
ハワイのグッチで国内旅行用兼機内バッグを買ったのが300ドルちょいだったから、高いのか安いのか…。
でも、汚れても気にしないでいれるところがいいかー。

後はささっと見ましたが、特に買いたいものもなく、この時点でちょうど17時くらいだったのですが、日が落ちるのが早くもう真っ暗。
次のフォーラムショップが待っているので急いで車に戻って出発。
まだまだお買物は続きますー。

ラスベガス4日目 ファッションショー③

ラスベガス4日目のお買物の続きです。
ノードストロームでUGGのブーツを購入してほくほく状態。
ファッションショーはまだまだ広いのでじっくりみたいところですが、なんせこの日は他にフォーラムズショップとプレミアムアウトレットにも行きたかったので、さささっとみます。


まずはケイトスペード。
夏にハワイに行った時に買おうか迷った靴があったのですが。。。
フラットシューズが旅行には最適なので、かわいい靴があればいいなぁと思ったのですが、冬物はあまり好みのデザインがなく、セールで夏物なのかよくわかんないフラットシューズが200ドル切る値段だったのでかなり迷いましたが、冬に夏物ってあんましほしーって思わないんですよねー。
写真がないんですが、フラットで爪先部分があいててビジュがついてて超かわいかったんだけど、爪先あいてるのってどうなんだろう?って思って買わなかったのを今さら後悔。
ケイトで1万円台ってよく考えたらすっごい安いですよねー。


何も買わぬまま次はファストファッションで有名なフォーエバーへ。
ここはゆったら安かろう悪かろう的なもの。
ワンシーズンだけとりあえず流行り物を的なものはいいんだけど、なんせ縫製とかが気になって。
結局キャミソールを数枚買いましたが、お値段はなんと1枚3ドルしなかったはず。
この値段だったらすぐダメになっても全然OK。


あとはアバクロとかをチラ見したけど、なんせ年々高くなってる気がするアバクロは興味が薄れてしまって(笑)
10年ほど前はほんとーに安かったのに、雑誌で取り上げられるようになってから、特にハワイはハワイ値段で本土より高め。
確かTシャツで10ドルほど違ってて。
そして、今や日本にできてしまったら、まじ高すぎて。
結構強気の値段設定だなと思っちゃいますねー。


そんなこんなで駆け足でファッションショーを見たら車で近くですがプレミアムアウトレットへ向かいます。
ただ、この近くでさえ迷ってしまったんですよねー。
ロスは5分程度なんですが、いったん高速のほうへ入らなきゃいけなかったらしいんですが、そのまま通り過ぎちゃったために、あれ?あれ?と(笑)
でも、なんとかプレミアムアウトレットへ無事到着。
次回はプレミアムアウトレットのお買物でーす。
人気ブログランキングへ
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ろき

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード