旅いちご

弾丸旅行と夏・冬の長期休暇を利用しての短期で海外旅行! 目標は全世界…をまわること!

赤穂

ご近所☆ぶらり旅 赤穂で忠臣蔵の足跡を辿る ●赤穂市立歴史博物館と明石焼き

最後に赤穂市立歴史博物館に立ち寄ってみました。
ココは写真は撮れませんでしたが、赤穂義士、赤穂の城、赤穂の塩、赤穂の上水道について詳しく見ることができました。

ランキングに参加しています。

続きを読む

ご近所☆ぶらり旅 赤穂で忠臣蔵の足跡を辿る ●本丸御殿跡

赤穂城のメインともいえる本丸御殿跡。
明治の廃城令でなくなってしまったのは残念ですが、間取り資料等は残っていたので、それをもとに詳細に地面に記されている他にはない展示方法。
部屋数はかなり多く、立派なお城だったと思われます。

ランキングに参加しています。
続きを読む

ご近所☆ぶらり旅 赤穂で忠臣蔵の足跡を辿る ●二之丸庭園

赤穂大石神社の後は二之丸庭園へ向かいます。
赤穂城の二之丸庭園は国指定名勝になっている池泉回遊式庭園。

ランキングに参加しています。続きを読む

ご近所☆ぶらり旅 赤穂で忠臣蔵の足跡を辿る ●赤穂大石神社

続いては大石内蔵助邸の庭園もあった赤穂大石神社に立ち寄ってみます。
この赤穂大石神社はもともとは大石内蔵助邸があった場所。
赤穂四十七義士と、義士に加わることを反対され自刃した萱野三平を主祭神とした、まさに忠臣蔵の神社です。

ランキングに参加しています。
続きを読む

ご近所☆ぶらり旅 赤穂で忠臣蔵の足跡を辿る ●大石内蔵助邸

さてお次は大石内蔵助邸です。
大石内蔵助邸があった場所は、現在赤穂大石神社になっています。
なので、長屋門のみであれば外から見ることができますが、中の庭園は赤穂大石神社に入らないと見ることができない仕組みになっています。

ランキングに参加しています。
続きを読む
人気ブログランキングへ
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ろき

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード