旅いちご

弾丸旅行と夏・冬の長期休暇を利用しての短期で海外旅行! 目標は全世界…をまわること!

グルメ

LINEトラベルjp記事のご紹介

LINEトラベルjp記事をUPしました。

今回の記事は…

DSC_0102

牛肉麺やタロイモ!台湾の離島「金門」で楽しむ絶品グルメ5店』です。

年末年始に訪れた台湾の金門のグルメ記事です。

台湾ってやっぱり美味しい!
その土地で美味しいものがあるけど、金門にも素晴らしいグルメがあった。
基本台湾で馴染みのある食べ物なんだけど、金門特産のものが多く、台湾本土とは違った美味しさ!
やっぱりその土地の名物を食べるのがいいですね~。

今回ご紹介した他にも色々行きましたが、アクセスのよい金門中心の金城のグルメをまとめました。
絶対食べてほしいのが牛肉麺。
めっちゃフレッシュで甘くて美味しいの。
それは金門名産の高粱の酒粕を使って育てられた黄牛というブランド牛だから!
普通に高いけどそれだけの価値はあった!

あとタロイモ。
個人的にタロイモ好きなのもので、今回、一番楽しみにしていたのがタロイモなんです。
ホントは隣の小金門に行けたらよかったんだけど、時間が足りなくて…。
豆花や仙草と相性抜群!
もちもちで甘みが強く、滑らかな口溶け!
タロイモ好きは訪れるべき!

他にもお粥や牡蠣、焼餅などの金門名物をご紹介しています。
台湾のリピーターの方、特に離島オススメですよ。

旅の旅行記&記事を楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。

夏旅☆チェコ プラハで食べ歩き

クトナーホラからプラハに戻り、ホテルで少し休憩してからプラハの中心地へ。
お昼がおそかったのもあり、適当に屋台で食べ歩き。
ただ、屋台もレストランもそこまで値段が変わらないかも…と思っちゃいました。

ランキングに参加しています。続きを読む

LINEトラベルjp記事のご紹介

LINEトラベルjp記事をUPしました。

今回の記事は…

DSC_0445

ご当地麺料理にチーズナン!クアラルンプールの美味しい地元飯5選』です。

10月下旬に訪れたクアラルンプールで食べた美味しい地元の料理のご紹介です。

本当は地元飯じゃなく、ちょっと高級リッチ路線で美味しいカフェ巡りとかを実践しようとしたのですが…。
名物地元料理を食べたら、やっぱりこっちを思いっきり食べたいと思って路線変更w
クアラルンプールって美味しいものが多く安いので、オススメをご紹介します。

特にクアラルンプールでは麺料理の種類が豊富。
パンミーや雲吞麺等、日本で食べるのとはちょっと違うけど、抜群に美味しいのです!
お値段も200~300円で食べることができるし経済的。
麺好きの方は是非是非いろんな麺料理を食べてみて下さい。

また、個人的にヒットだったのがチーズナン。
クアラルンプールってインド人街があるくらい、結構インド料理屋も多いの。
そこでカレーではなくナンを専門にしたお店があったので行ってみたら。
これまた絶品!
チーズ好きの方は特にオススメ。
おやつ感覚で食べることができるので、小腹が空いた時にもぴったり。

ガッツリ食べたい人には肉骨茶もオススメ。
高級モールのパビリオンの中にある宝香肉骨茶なら屋台はちょっと…と思う人でもOKな清潔な店内。
もちろん味もGOODなので、パビリオンに行ったら是非訪れてみて下さい。

旅の旅行記&記事を楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。

LINEトラベルjpのご紹介

LINEトラベルjp記事をUPしました。

今回の記事は…

DSC_0082

本格飲茶にパンミー!美食の街ペナンで食べたい絶品グルメ5選』です。

2月に訪れたペナンの美味しいグルメをまとめてみました。
今回ペナンの目的の1つがグルメ。
マレーシアのイポーと並んで、美味しいものが集まる都市としても有名です。

たくさんの美味しそうなお店がありますが、食べることができる量には限りがある…ってことで、厳選して食べてみました。
まず絶対外せないのは本格飲茶。
中華系移民が多いペナンでは飲茶を食べることができるお店がたくさん。
種類も豊富で香港に比べて値段も安くて、しかも美味しい!
コレは毎日でも通ってほしい!

そしてマレーシアの麺料理と言えばのパンミー。
優しい味の汁あり麺や、病みつき間違いなしの汁なし麺。
是非両方食べてみて下さい!

デザートにはマレーシアが誇るチョコ、ベリーズのカフェで。
チョコレートドリンクってあまり得意じゃなかったんだけど、ココのは甘さ控えめで、でもしっかりチョコで美味しい!
お店はオシャレでチョコレートの博物館も併設されているのでオススメです!

旅の旅行記&記事を楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。

LINEトラベルjp記事のご紹介

LINEトラベルjp記事をUPしました。

今回の記事は…

DSC_0816

美食天国台湾!ひとり旅で台北のグルメを満喫しよう!』です。

美味しいものがたくさんある台湾は大好きな都市。
どの都市にいっても必ず美味しいグルメに出会えます。

今回はみなさんがよく行く台北で、ひとり旅でも満足できる、小籠包以外のグルメをご紹介。
どれも台湾ならでは!の美味しいもので、毎日でも食べたくなっちゃいます。
食事は朝ごはんやサクッと食べたい時や、ガッツリ食べたい時まで、もちろん外せないデザート豆花も紹介していますので、ひとり旅グルメの参考にしてくださいね。

今度の旅行は台北でおひとり様グルメを楽しんでみてはいかがですか?

旅の旅行記&記事を楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ろき

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード