17回目のJAL修行は2回目大分へ。
というのも、大分の航空券が安かったので。
とりあえず温泉と思って別府に宿をとったけど、後から大分で国宝の臼杵石仏があるって知ったので、翌日は臼杵石仏を巡って帰りました。
ランキングに参加しています。
というのも、大分の航空券が安かったので。
とりあえず温泉と思って別府に宿をとったけど、後から大分で国宝の臼杵石仏があるって知ったので、翌日は臼杵石仏を巡って帰りました。
ランキングに参加しています。
朝の伊丹で珍しく朝食。

りくろーおじさんのチーズケーキにコーヒー。
めちゃくちゃ久しぶり、ココのチーズケーキ。
チーズケーキはどっしりしたニューヨークチーズケーキが好きなので、ちょっとココのは軽すぎるかな。
でも美味しくいただきました。
大分空港からバスに乗って別府に向かい、まずはとり天で有名な東洋軒へ。
本店はちょっと遠いので、トキハ別府というモール?のフードコートへ。


とり天大好き。
鶏肉が好きなので、美味しくいただきました。
まずは別府駅。

この人誰だ?って感じですが。
別府観光の生みの親と呼ばれる油屋熊八さんらしい。
温泉マークもこの人が考えたとか。
この超簡易小屋みたいなのは…。


手湯。
暖かくて気持ちがいい。
本日の宿は別府駅すぐの超工事中のコチラ。
別府駅スター。


ふつーに綺麗なビジネスホテル。
お風呂は提携ホテルのお風呂を使える。
線路を挟んだ向かいのホテルシーウェーブのお風呂を使えるのが嬉しい。

夜と朝に入りに行った。
この日の目的は別府と言えば砂湯。
ということで、有名は竹瓦温泉へ。

とても素敵な時代を感じる建物。
館内もめちゃくちゃ素敵!


とても綺麗で清潔。
砂湯の受付をし、時間になって呼ばれたら砂湯へ向かいます。
コチラの浴衣を着て砂に埋もれます。

写真はないのですが、砂の上に寝そべって、係の人が砂をかけてくれます。
砂、めっちゃ重いw
まだ暑さが残る日だったので、じわじわ熱くなるのが結構つらいw
冬の方がいいかもね。
時間は約15分、結構汗をかきました。
砂湯の後はシャワーで砂を洗い流して温泉へ。

時間があるのでココでは長く入れないので、竹瓦温泉のふつーの温泉にその後入った。
ちなみにタオルは別料金。
私は持参しました。
急いで竹瓦温泉を後にして向かったのは六盛という冷麺屋。

というのも20時閉店だったので。
大分って冷麺が有名らしいんですよね。
最後の客?ってくらいのギリギリで入店。

ビールと冷麺、スペアリブを注文。
冷麺うまー。

韓国で食べた冷麺も好きだけど、大分の冷麺も美味しいー。
基本麺が好きなので。
そしてこのスペアリブがめちゃくちゃ美味しい!

スペアリブめちゃくちゃ好き!
ジューシーなのにめっちゃ柔らかくてかなり好み!
350円って安さも魅力。
帰りは夜の竹瓦温泉を通って…。

夜も雰囲気が素敵。
デザートにアイスクリーム。


イチゴ系のアイスにした。
ココ、めっちゃ混んでたので期待したけど、期待通りに美味しかった。
その後は温泉に入って就寝。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。

りくろーおじさんのチーズケーキにコーヒー。
めちゃくちゃ久しぶり、ココのチーズケーキ。
チーズケーキはどっしりしたニューヨークチーズケーキが好きなので、ちょっとココのは軽すぎるかな。
でも美味しくいただきました。
大分空港からバスに乗って別府に向かい、まずはとり天で有名な東洋軒へ。
本店はちょっと遠いので、トキハ別府というモール?のフードコートへ。


とり天大好き。
鶏肉が好きなので、美味しくいただきました。
まずは別府駅。

この人誰だ?って感じですが。
別府観光の生みの親と呼ばれる油屋熊八さんらしい。
温泉マークもこの人が考えたとか。
この超簡易小屋みたいなのは…。


手湯。
暖かくて気持ちがいい。
本日の宿は別府駅すぐの超工事中のコチラ。
別府駅スター。


ふつーに綺麗なビジネスホテル。
お風呂は提携ホテルのお風呂を使える。
線路を挟んだ向かいのホテルシーウェーブのお風呂を使えるのが嬉しい。

夜と朝に入りに行った。
この日の目的は別府と言えば砂湯。
ということで、有名は竹瓦温泉へ。

とても素敵な時代を感じる建物。
館内もめちゃくちゃ素敵!


とても綺麗で清潔。
砂湯の受付をし、時間になって呼ばれたら砂湯へ向かいます。
コチラの浴衣を着て砂に埋もれます。

写真はないのですが、砂の上に寝そべって、係の人が砂をかけてくれます。
砂、めっちゃ重いw
まだ暑さが残る日だったので、じわじわ熱くなるのが結構つらいw
冬の方がいいかもね。
時間は約15分、結構汗をかきました。
砂湯の後はシャワーで砂を洗い流して温泉へ。

時間があるのでココでは長く入れないので、竹瓦温泉のふつーの温泉にその後入った。
ちなみにタオルは別料金。
私は持参しました。
急いで竹瓦温泉を後にして向かったのは六盛という冷麺屋。

というのも20時閉店だったので。
大分って冷麺が有名らしいんですよね。
最後の客?ってくらいのギリギリで入店。

ビールと冷麺、スペアリブを注文。
冷麺うまー。

韓国で食べた冷麺も好きだけど、大分の冷麺も美味しいー。
基本麺が好きなので。
そしてこのスペアリブがめちゃくちゃ美味しい!

スペアリブめちゃくちゃ好き!
ジューシーなのにめっちゃ柔らかくてかなり好み!
350円って安さも魅力。
帰りは夜の竹瓦温泉を通って…。

夜も雰囲気が素敵。
デザートにアイスクリーム。


イチゴ系のアイスにした。
ココ、めっちゃ混んでたので期待したけど、期待通りに美味しかった。
その後は温泉に入って就寝。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。