高知に着いたらもういい時間なので晩ごはんだけ食べにお出かけ。
翌日の飛行機がお昼の便であまり時間はなかったのですが、サクッと桂浜のみ観光して帰りました。

ランキングに参加しています。
高知で泊ったのは駅前のJRクレメントイン。

DSC_0524

DSC_0513

お部屋は結構綺麗。

夕食は口コミのよかったいまどき安兵衛へ。

DSC_0514

屋台と餃子とビールが高知の文化とは知らなかった。

まということでビールと。

DSC_0515

DSC_0517

餃子をいただきます。
餃子は美味しくてお代わりしちゃいました。

途中はりまや橋を見て。

DSC_0520

かなり小さな橋。

ちょっと遠かったのですがまんしゅうというお店へ。

DSC_0521

じゃんめんが有名らしい。

普通のじゃんめんにしたけどめっちゃ量が多い!

DSC_0523

アツアツのスープにホルモンやニラ、卵がたっぷり。
ちょっととろみのあるスープ。
他にはない味でちょっと好みがわかれるかも?

思いっきり食べてホテルに戻り就寝。

翌日、ホテルの朝食がめっちゃ豪華。

DSC_0526

4種類から選べて鰹のタタキにしたけどボリュームたっぷり。

鰹のタタキも厚みがあって美味しい~。

DSC_0527

朝から満腹になってチェックアウト。

高知駅に向かって土佐勤王党三志士の像のご挨拶。

DSC_0528

坂本龍馬を真ん中に、向かって左が武市半平太、右が中岡慎太郎。

桂浜へはMY遊バスで。

DSC_0530

帰りの空港へのバスを考えると滞在時間は40分。

まずは高台から桂浜を。

DSC_0531

DSC_0532

ココには坂本龍馬の像も。
坂本龍馬はこの桂浜がお気に入りだったらしい。

どことなく歴史を感じるようなビーチ。

DSC_0536

DSC_0535

時間が早かったのでしずかなビーチを眺めることができた。

眺めのよい桂浜のパワースポットとして有名な竜王岬からの眺め。

DSC_0550

DSC_0538

DSC_0541

天気もよく素敵な景色を見ることができた。

ココには小さな海津見神社がある。

DSC_0546

海上安全、商売繁盛、良縁成就等のご利益が。

サクッと40分で観光して高知駅に戻り伊丹まで帰りました。
これにて高知旅行記はおしまい。

かかった費用 63745円

列車に乗りまくったので結構かかっちゃいました…。

次回の旅行記も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。