男鹿半島で前日訪れた入道崎を見て、赤神神社に立ち寄って空港へ戻ります。
最後の食事は空港で稲庭うどんを食べて帰宅。

ランキングに参加しています。
前日にも訪れた入道崎へ。

DSC_0074

DSC_0070

天気も良くいい感じ。

せっかくなので灯台に上ってみる。

DSC_0060

ココは数少ない上れる展望台。

一番上からの眺めはなかなか!

DSC_0064

DSC_0066

DSC_0067

雲一つないお天気で海も真っ青でしばらくココでぼーっと。

端の方の海の近くまで行ってみた。

DSC_0071

入道崎付近は及べないけど、少し下に下れば海水浴場も。

せっかくなのでココでランチにしよう。
お店が並ぶ一角にはなまはげ。

DSC_0077

DSC_0078

犬は秋田犬?

せっかくなので数量限定の大トロ丼。

DSC_0079

DSC_0080

確か2000円台とかで安かった気が。
美味しくいただきました。

さて、空港に戻らなきゃ。
途中の展望台。

DSC_0082

誰もいませんが、展望施設は立派。

ココから見えるのはマールと呼ばれる火山湖。

DSC_0083

DSC_0093

男鹿半島には3つのマールがあるそう。

その後は赤神神社。
この登山道入口から。

DSC_0094

DSC_0096

DSC_0099

登山道ってあったから長い道のりかと思ったけど、10分かかるかどうかな感じ。
この石段は鬼が積んだ999段と言われている。
ただクマよけ鈴みたいなのをつけてる人がいたから、クマが出るの…?

最終地点はこの五社堂。

DSC_0100

DSC_0102

DSC_0104

ココに祀られているのは5匹のなまはげ。
父、母、子3人らしい。

駐車場の下にもお寺が。

DSC_0106

先ほどの赤神神社と関係があるのかな、と思いましたが、真言宗の寺院らしい。

最後に近くの海を見て。

DSC_0109

男鹿半島ともお別れで空港へ。

空港での最後の食事はやっぱり稲庭うどん。

DSC_0113

DSC_0110

お土産屋の前にあった稲庭本舗・明治佐助商店。

天ぷらと稲庭うどん。

DSC_0111

やっぱりこのうどんは美味しい。
また秋田に行くことがあれば食べたい。

これで秋田旅行は終了。

使ったお金 53204円

次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。