オメガマートの後は帰りにお土産を買いに、またベラージオに車を停めてリンクへ。
前からモールとかによくあった I LOVE SUGERというお店に立ち寄ってみた。
何も買わなかったけど、結構面白い商品が色々あって楽しかった。
ランキングに参加しています。
前からモールとかによくあった I LOVE SUGERというお店に立ち寄ってみた。
何も買わなかったけど、結構面白い商品が色々あって楽しかった。
ランキングに参加しています。
帰りに立ち寄ったのはリンク。

ラスベガスは人が戻っているなーと思っていたけど、このリンクの人通りを見たら全然だった。
今まではこの通りは結構人がいたのに、めっちゃガラガラ。
こんなに人通りが少ないのは初めて。
リンクのハイローラーも動いていないかと思ったけど、営業していた。

ただ待ち時間はゼロ。
高いので乗りませんがw
ココに来たのは会社のお土産を買うため。

ハワイでお馴染みホノルルクッキーの支店がリンクにあるのです。
今までお土産はスーパーのポテチとかを買っていたけど、今の部署の人たちジャンキーじゃないんですよねー。
ということで、かなりハワイ色が強いのですが、定評あるホノルルクッキーにした。
中の写真は撮っていませんが、ほぼハワイと変わりなく。
といっても、ハワイで行ったことないのですがw
昔はトランプのハートやダイヤ等のラスベガス限定クッキーがあったみたいなのですが、ハワイと同じパイナップル型。
パッケージのみラスベガス限定パッケージがあった。
リンクの入口近くにあるI LOVE SUGER。

ラスベガスのモールには必ずくらい入っているんじゃないかってほどかなり見かけるお店。
気にはなっていたけど入ったことなかったので入って見た。
中の中央には怪しいキャラクター。


キャンディーやグミ等のお菓子が揃う。
中でもグミの種類がスゴイ。


グミってそんなに食べないので買いませんが。
何十種類とあってグミ好きにはたまらない。
量り売りです。
キャラクター?のクマが可愛い。

青とピンクのコがいた。
個人的に面白いと思ったのがコレ。

コチラもグミだとは思うのですが。
パンケーキ、卵、ベーコンの朝食グミ。
その他にもピザやスイカ。


小さいものはドーナッツやホットドッグも。
コチラは花束。

それなりに大きいので16ドルは高くはないかも。
お手頃価格のランチボックスシリーズ。


お寿司もあるよ。
タコスや。


サンドイッチも。
ココの店内は2階もあり、2階にはキャンディーマティーニバーも。


こんなちょっと変わったカクテルが楽しめる。
2階はチョコレートやケーキがある。

この奥にバーがある。
チョコレートも量り売り。


ケーキは日本にはないアメリカらしいケーキ。
かなり甘そう…。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。

ラスベガスは人が戻っているなーと思っていたけど、このリンクの人通りを見たら全然だった。
今まではこの通りは結構人がいたのに、めっちゃガラガラ。
こんなに人通りが少ないのは初めて。
リンクのハイローラーも動いていないかと思ったけど、営業していた。

ただ待ち時間はゼロ。
高いので乗りませんがw
ココに来たのは会社のお土産を買うため。

ハワイでお馴染みホノルルクッキーの支店がリンクにあるのです。
今までお土産はスーパーのポテチとかを買っていたけど、今の部署の人たちジャンキーじゃないんですよねー。
ということで、かなりハワイ色が強いのですが、定評あるホノルルクッキーにした。
中の写真は撮っていませんが、ほぼハワイと変わりなく。
といっても、ハワイで行ったことないのですがw
昔はトランプのハートやダイヤ等のラスベガス限定クッキーがあったみたいなのですが、ハワイと同じパイナップル型。
パッケージのみラスベガス限定パッケージがあった。
リンクの入口近くにあるI LOVE SUGER。

ラスベガスのモールには必ずくらい入っているんじゃないかってほどかなり見かけるお店。
気にはなっていたけど入ったことなかったので入って見た。
中の中央には怪しいキャラクター。


キャンディーやグミ等のお菓子が揃う。
中でもグミの種類がスゴイ。


グミってそんなに食べないので買いませんが。
何十種類とあってグミ好きにはたまらない。
量り売りです。
キャラクター?のクマが可愛い。

青とピンクのコがいた。
個人的に面白いと思ったのがコレ。

コチラもグミだとは思うのですが。
パンケーキ、卵、ベーコンの朝食グミ。
その他にもピザやスイカ。


小さいものはドーナッツやホットドッグも。
コチラは花束。

それなりに大きいので16ドルは高くはないかも。
お手頃価格のランチボックスシリーズ。


お寿司もあるよ。
タコスや。


サンドイッチも。
ココの店内は2階もあり、2階にはキャンディーマティーニバーも。


こんなちょっと変わったカクテルが楽しめる。
2階はチョコレートやケーキがある。

この奥にバーがある。
チョコレートも量り売り。


ケーキは日本にはないアメリカらしいケーキ。
かなり甘そう…。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。