ベラージオのコンサバトリーを見た後は歩いてTIまで。
今回シルクのショーは見ないでもいいかなーと思っていましたが、久しぶりなのでやっぱり見ることに。
シルクのショーの中でもロングランのミスティアは元祖という感じで見どころも多くなかなかよかった。帰りにベラージオの噴水も見て満足。
ランキングに参加しています。
今回シルクのショーは見ないでもいいかなーと思っていましたが、久しぶりなのでやっぱり見ることに。
シルクのショーの中でもロングランのミスティアは元祖という感じで見どころも多くなかなかよかった。帰りにベラージオの噴水も見て満足。
ランキングに参加しています。
ベラージオから歩いてTIへ向かいます。
途中のフォーラムショップのトレビの泉。

もう閉店だからか、この辺りはめちゃくちゃガラガラ。
昔はこの時間ならまだまだ人がいましたが、やはりまだ以前のようにはいってないよう。
ミラージュのライオン君。

ミラージュってMGMからハードロックへ売却したとあったのですが、もう今は営業してないみたい。
ネオンはついていたけど、火山ももちろんやってないし、MGMのHPにもないし、何より人の気配がしない。
数年後のオープンはどんなホテルになるのでしょう。
TI手前の歩道橋からストリップを。

ベネチアンが目立ちます。
今回はベネチアンには立ち寄らず。
写真を撮りながらだったので結構時間がかかってようやくTIに到着。
カジノ奥にミスティアの専用劇場。

劇場の前にはショップもあります。
会場は30分前から。
今回はTIのHPから35%割引で購入。
それでもエンターテインメント税やらなんやらで日本円で10000円。
日本公演予定のシルクはS席でも11000円とかだったんですが。
まぁ常設の専用劇場とテント公演と違いはありますが、日本安すぎません?
安い席ではありますが、ほぼ舞台の真ん中でなかなか満足です。

ショー自体もTheサーカス的な要素、笑いの要素をうまく組み合わせています。
この日は少し失敗が多かったように思えますが、それもなかなか見られないと思えばいいですね。
総合的にはとても満足。
帰りはベラージオの噴水ショーを。






噴水ショーは24時まで。
いつもは最終まですごい人なのに、全体で見ている人は十数人。
平日だったのもありますが、やっぱり人が少ない。
歩道橋からのストリップ。


ココから見ても歩いている人、車の数が圧倒的に少ない。
24時前ではありますが、ベラージオの中のショップがある通りもがらーんとしています。


ロビーも人が少ない。
といっても、他のホテルに比べてベラージオは賑わっていました。
このままホテルに戻って、少しだけカジノをして就寝。
この日はボカパークのROSSで安かったものを購入。

懐かしいDKNYのバスタオル、OXOのガラス製保存容器、Pyrexの保存容器、FARBERWAREのまな板。
まな板は姉のお土産。
その他のバスタオルと容器2つで15ドルほどでした。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
途中のフォーラムショップのトレビの泉。

もう閉店だからか、この辺りはめちゃくちゃガラガラ。
昔はこの時間ならまだまだ人がいましたが、やはりまだ以前のようにはいってないよう。
ミラージュのライオン君。

ミラージュってMGMからハードロックへ売却したとあったのですが、もう今は営業してないみたい。
ネオンはついていたけど、火山ももちろんやってないし、MGMのHPにもないし、何より人の気配がしない。
数年後のオープンはどんなホテルになるのでしょう。
TI手前の歩道橋からストリップを。

ベネチアンが目立ちます。
今回はベネチアンには立ち寄らず。
写真を撮りながらだったので結構時間がかかってようやくTIに到着。
カジノ奥にミスティアの専用劇場。

劇場の前にはショップもあります。
会場は30分前から。
今回はTIのHPから35%割引で購入。
それでもエンターテインメント税やらなんやらで日本円で10000円。
日本公演予定のシルクはS席でも11000円とかだったんですが。
まぁ常設の専用劇場とテント公演と違いはありますが、日本安すぎません?
安い席ではありますが、ほぼ舞台の真ん中でなかなか満足です。

ショー自体もTheサーカス的な要素、笑いの要素をうまく組み合わせています。
この日は少し失敗が多かったように思えますが、それもなかなか見られないと思えばいいですね。
総合的にはとても満足。
帰りはベラージオの噴水ショーを。






噴水ショーは24時まで。
いつもは最終まですごい人なのに、全体で見ている人は十数人。
平日だったのもありますが、やっぱり人が少ない。
歩道橋からのストリップ。


ココから見ても歩いている人、車の数が圧倒的に少ない。
24時前ではありますが、ベラージオの中のショップがある通りもがらーんとしています。


ロビーも人が少ない。
といっても、他のホテルに比べてベラージオは賑わっていました。
このままホテルに戻って、少しだけカジノをして就寝。
この日はボカパークのROSSで安かったものを購入。

懐かしいDKNYのバスタオル、OXOのガラス製保存容器、Pyrexの保存容器、FARBERWAREのまな板。
まな板は姉のお土産。
その他のバスタオルと容器2つで15ドルほどでした。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。