バンコク2日目、もう帰る日ですw
帰国の便は22時50分のため、20時半に空港に着く予定で、エラワンミュージアムとエンシェント・シティに行くことに。
結構バタバタになってしまいましたが、なかなかよかったです。

ランキングに参加しています。
翌日、朝ごはんはつけていなかったので、ホテルから5分くらいの場所にあるAi Ya Aroiというクイッティアオのお店へ。

DSC_0032

朝から結構人が入っていました。

メニューはクイッティアオやバミー等。
麺の種類も選べます。

ということで、豚肉のクイッティアオの中麺で選んでみた。

DSC_0034

お値段50バーツという安さなのに、ひき肉、薄切り肉、フィッシュボールと盛りだくさん。
優しいお味で朝食にぴったり!
+20バーツで大盛りもできます。

朝ごはんを食べた後は化粧をして荷物をまとめてチェックアウト。
ココからエラワンミュージアムへ。

DSC_0035

BTSの窓からも見える大きな象が目印の、インスタ映えスポットです。

入場料は400バーツですが、予めkkdayで予約をしてエンシェントシティとあわせて2000円ちょっとのチケットを買っておきました。

中に入ると大きな象がドーンと。

DSC_0050

DSC_0054

この象はヒンドゥー教の神の乗り物である3つの顔をもつエラワン。
BTSからもめっちゃ目立ってました。
この中がとても映えスポットで有名なのですが。

先に周りを見学。
番号があり、そこに色々ほぼタイ語での解説があった。

DSC_0036

コチラはいろんな神様を祀っているのかな。
ピンクの色合いがかわいい。

その奥にはなんかたくさんの象が。

DSC_0038

ココはまさに象が主役。

コチラは4つのお顔を持つ像。

DSC_0040

宗教的な英語はわかんないし、漢字を推測しながら進みます。

先ほどの象は中をくぐれるようになっている。

DSC_0042

DSC_0043

この象の下をくぐるとパオーンとたまに鳴くコがいる!

隣の池には何やら芸術的な彫刻。

DSC_0046

馬の体で象の顔…?

コチラは三神一体とあったので3つの神様の合体系?

DSC_0047

でもお顔は5つくらいありましたw

またまた象の通り道。

DSC_0048

コチラもたまにパオーンと鳴きます。

コチラはガネーシャを祀っているようです。

DSC_0051

ガネーシャって成功に導く神様らしい。

一通り周りをまわったら早速象の中へ。
象の中はとてもゴージャス!

DSC_0067

DSC_0057

ピンクと白がとてもかわいらしい空間!

装飾も凝っていて見ごたえ抜群!

DSC_0061

DSC_0065

この西洋の宮殿っぽい感じとアジアの神様、意外と合います!

天井には見事なステンドグラス!

DSC_0063

DSC_0060

DSC_0072

どこから撮っても絵になる!
コチラはドイツ人の方が制作したんだとか。

一番上まで行くと可愛い暖炉っぽい置物。

DSC_0074

このコはライオン?何かの神様?

ココから見る階下も素敵で。

DSC_0073

DSC_0082

西洋な螺旋階段に仏像っぽい置物、なかなか映えます!

実はこの上にも階段があり。

DSC_0080

ちなみにエレベーターもありますが、上り、下りどちらかは階段がおすすめ。

何故ならシギリヤレディっぽい絵が見れるから!

DSC_0075

よく見ると全然違うんですが、っぽいんですよね。

上まで上がるとブルーの世界。

DSC_0076

DSC_0078

DSC_0079

コチラは宇宙を描いているようです。
まさか象の中にこのような空間があるとは…作っちゃうとはスゴイです。

エラワンミュージアムなかなか面白かったです。

DSC_0084

写真的にもすごくいいのでオススメです。

ちなみにこの近くで食事をしようかと思ったけど、特に何もなし。
中の食事もイマイチこれってのがなかったので、とりあえずエンシェントシティに行きます。

次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。