夏休みの第一弾は宮崎のシーガイアへ。
特にホテルからも出ず、ずっとシーガイアでだらだら過ごしました。
シーガイアのシェラトンに泊まったのですが、リゾート感もあり、温泉もあってなかなかよかった。
ランキングに参加しています。
特にホテルからも出ず、ずっとシーガイアでだらだら過ごしました。
シーガイアのシェラトンに泊まったのですが、リゾート感もあり、温泉もあってなかなかよかった。
ランキングに参加しています。
交通の過程をすっとばして、いきなり宮崎駅。

宮崎駅といえば日向夏ポスト。
ココから今回泊まるシーガイアのシェラトンまでバスで向かいます。
コチラが3泊するシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート。

結構大きめホテル。
行ったことないけど韓国の済州島のカジノリゾートホテルみたい。
チェックインの時間には早かったけど、早めにお部屋に入れた!

ホテル内もリゾート感がある。
1階にはリゾート感たっぷりのカフェ。

夜はココに行ってみよう。
まずはお部屋。
一番安いクラスですが、結構広い!


ベッドはセミダブルくらい?
奥にゆったりのソファーがある。
バスルームも広々!

シャワーブースと浴槽が別なのもうれしい。
お手洗いは別にあった。

今回はJALパックのピクニックバスケット付きで1人65000円ほど。
このピクニックバスケット滞在中1回かと思いきや、毎日ついてきたw
お部屋からの眺めではなくエレベーターホールからの眺め。

高層階でなかなかいいです。
まずはプールをチェック。


この日は平日だったので人がいませんが、土日は大変なことになっていた。
カバナは夏休み期間は2時間3000円。
込み合う土曜日に予約を入れたけど、大正解。
土曜日は全然ベンチも空いてなかったので。
コチラは砂場になっているプール。

結構浅いので小さな子用かな。
雰囲気は結構いいんだけど、ホテルのキャパに対してプールが小さい。

土地は余ってそうだからもうちょっと大きなプールだといいのに。
プールのすぐ近くにあるこのテント。

中は暖炉のようになっている。
夏だけど火がついてる。


正直真夏は暑いのですが。
焼きマシュマロを作れるコーナーにもなっています。

朝と昼の時間限定で無料でマシュマロとコーヒーをいただけます。
毎日美味しくいただきました。
続きます。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。

宮崎駅といえば日向夏ポスト。
ココから今回泊まるシーガイアのシェラトンまでバスで向かいます。
コチラが3泊するシェラトン・グランデ・オーシャンリゾート。

結構大きめホテル。
行ったことないけど韓国の済州島のカジノリゾートホテルみたい。
チェックインの時間には早かったけど、早めにお部屋に入れた!

ホテル内もリゾート感がある。
1階にはリゾート感たっぷりのカフェ。

夜はココに行ってみよう。
まずはお部屋。
一番安いクラスですが、結構広い!


ベッドはセミダブルくらい?
奥にゆったりのソファーがある。
バスルームも広々!

シャワーブースと浴槽が別なのもうれしい。
お手洗いは別にあった。

今回はJALパックのピクニックバスケット付きで1人65000円ほど。
このピクニックバスケット滞在中1回かと思いきや、毎日ついてきたw
お部屋からの眺めではなくエレベーターホールからの眺め。

高層階でなかなかいいです。
まずはプールをチェック。


この日は平日だったので人がいませんが、土日は大変なことになっていた。
カバナは夏休み期間は2時間3000円。
込み合う土曜日に予約を入れたけど、大正解。
土曜日は全然ベンチも空いてなかったので。
コチラは砂場になっているプール。

結構浅いので小さな子用かな。
雰囲気は結構いいんだけど、ホテルのキャパに対してプールが小さい。

土地は余ってそうだからもうちょっと大きなプールだといいのに。
プールのすぐ近くにあるこのテント。

中は暖炉のようになっている。
夏だけど火がついてる。


正直真夏は暑いのですが。
焼きマシュマロを作れるコーナーにもなっています。

朝と昼の時間限定で無料でマシュマロとコーヒーをいただけます。
毎日美味しくいただきました。
続きます。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。