白い恋人パークの続きです。
有料区間の体験コーナーやカフェ等。
ちょっとUSJっぽいつくりでした。
ランキングに参加しています。
有料区間の体験コーナーやカフェ等。
ちょっとUSJっぽいつくりでした。
ランキングに参加しています。
続いてはチョコトピアマーケット。

ココには体験コーナーやカフェなどが。
体験コーナーで作ったりデコできる白い恋人の見本たち。



1つはかなり大きくてとても可愛いけど、私は絶対こんなにうまく作れない。
体験コーナーは可愛い教室。

何人かやっている人もいた。
衣装もコックさん姿で可愛い。
コチラはカフェ。

アフタヌーンティー等もあって少し高級。
ココは街のようになっていて、ちょっとUSJっぽい。


ちょっとした写真スポット。
白い恋人の歴史。

創業は1947年と戦後すぐなことにびっくり。
白い恋人パークの模型。

こう見るとコンセプトはお菓子の家かな。
何故かいきなりでてきた真実の口。

ローマに行けないので手を突っ込んでおいた。
ココで有料区間はおわり。
有料区間を過ぎるとフードコート。

確か白い恋人ソフトクリームとかがあった。
でも白い恋人をソフトクリームにすると結構甘い気が。
1階にはお土産屋。

定番から白い恋人パーク限定まで。
お土産屋の前にフードコートがあったので。


白い恋人シュークリームを買った。
めっちゃ甘い。
ココにはオシャレなパッケージのお土産も。


次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。

ココには体験コーナーやカフェなどが。
体験コーナーで作ったりデコできる白い恋人の見本たち。



1つはかなり大きくてとても可愛いけど、私は絶対こんなにうまく作れない。
体験コーナーは可愛い教室。

何人かやっている人もいた。
衣装もコックさん姿で可愛い。
コチラはカフェ。

アフタヌーンティー等もあって少し高級。
ココは街のようになっていて、ちょっとUSJっぽい。


ちょっとした写真スポット。
白い恋人の歴史。

創業は1947年と戦後すぐなことにびっくり。
白い恋人パークの模型。

こう見るとコンセプトはお菓子の家かな。
何故かいきなりでてきた真実の口。

ローマに行けないので手を突っ込んでおいた。
ココで有料区間はおわり。
有料区間を過ぎるとフードコート。

確か白い恋人ソフトクリームとかがあった。
でも白い恋人をソフトクリームにすると結構甘い気が。
1階にはお土産屋。

定番から白い恋人パーク限定まで。
お土産屋の前にフードコートがあったので。


白い恋人シュークリームを買った。
めっちゃ甘い。
ココにはオシャレなパッケージのお土産も。


次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。