ウトロ2日目は流氷ウォーク&スノーシューのツアーに参加しました。
流氷SUPってのもあるみたいで、コレに一番心惹かれたけど、残念ながら2月中旬に開催みたいなので。
クーポンも使えるのでお得にツアー参加ができた。

ランキングに参加しています。
食事なしなので、朝はセイコーマートで。

DSC_0404

ニンジンジュースは道の駅で買ったもので、コレはなかなか美味しかった。

ツアーは宿か道の駅まで迎えにきてくれて、事務所でお着替え。

P2080004-1

服の上から水を通さないウェットスーツに着替える。
コレ1着10万以上するらしい。

そこから道の駅の隣の船着場へ。

P2080067

ココで流氷ウォークを。
ちなみに陸近くの海は凍っていて、ボコボコとあるのが流氷とのこと。

ココだけ歩くのであれば氷の上を歩いている感じなのですが。

P2080010

海に近づくにつれて氷が薄くなっている。

なので歩いていると…。

P2080015-1

ドボンと海にはまるw
コレがいきなりくるから結構ビビるw

しばらく歩いて慣れたところで。

P2080038-1

後ろ向きに歩いて行って冬の海にも。

このウエットスーツがスゴイ。

P2080038-1-2

全く水を通さない。
中にセーターなど防寒もしているから温かい。

慣れてくると色々面白い遊びも。

P2080045-1

このままソロリソロリと下がって行って…

氷が割れたw

P2080047-1

コレ、這い上がるのも結構体力がいる。

その後は流れている流氷につかまったり。

P2080079-1

P2080060-1

流氷の上に乗ったり。

とにかくめちゃくちゃ楽しかった。

P2080054-1

今、知床で事件が起きて色々大変だし、色々慎重にもなるかとは思いますが。
コレは是非体験してほしいアクティビティ。
流氷ウォークは世界で知床でしか体験できないらしく、ツアーをされている方々が厳しいルールを設けているのだとか。
なので、開催する場所も人の目のある道の駅の横でやるんでしょうね。

約1時間の流氷ウォークが終わり、事務所に戻って着替えたら、ランチタイム。
道の駅近くの熊の家というお店で海鮮丼を。

DSC_0405

ツアーで一緒だった方とご一緒させていただき、楽しいランチになった。
コチラもクーポンでお支払い。

午後からはスノーシューです。

次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。