美瑛でのディナーは人気のレストラン、アスペルジュを予約していました。
雰囲気もよく、料理も美味しく、めちゃくちゃコスパの良いレストランでした。
ランキングに参加しています。
雰囲気もよく、料理も美味しく、めちゃくちゃコスパの良いレストランでした。
ランキングに参加しています。
18時に予約していたレストラン・アスペルジュ。

ナビがあったから辿り着けたけど、ちょっとわかりづらい場所にあった。
ココから入って、レストランを横目に見つつ。


正面へ。
入口はぐるっと回ったところにあるので、表からは見えない。
かなりオシャレなレストラン。
レストランはお花屋さんというか、植木屋さんもやっているのか?ってくらい(おそらく)観葉植物でいっぱい。


そしてこの観葉植物が野菜っぽい。
ルクルーゼとかも飾られていて、雑貨屋な雰囲気も。


雑貨、観葉植物スペースの奥にレストラン。
飲み物はノンアルコールのベリー系ドリンク。

このドリンクがかなり美味しい。
食事の前のトマトのブルスケッタも出てきた。
ココのコースは3800円から6800円まであり、メインが豚ロース、牛ほほ、サーロインステーキ。
一番安い3800円のコースにしました。
まずは彩りが綺麗なサラダ。

美瑛で採れた野菜20種を使っているそう。
野菜が濃くてめちゃくちゃ美味しい。
ドレッシングも美味しい。
一緒に出てきたパンはジャガイモのパン。

ほくほくジャガイモとモチモチのパンがめっちゃ合って美味しい。
お代わりしちゃいました。
ジャガイモのピューレ。

ふわふわの泡に包まれたジャガイモ。
重くもなくペロリと食べてしまった。
次に置かれたお皿。

グリーンのソールはブロッコリー。
その上にデーンとブロッコリー。

茹でただけのブロッコリーなんだけど、これまた何故か美味しい。
ブロッコリーのソースでダブルブロッコリー。
メインの美瑛産豚ロースのグリエ。

焼き加減が絶妙でかなり好みだった。
付け合わせのポワロ―葱。

しっかりと煮込まれた玉葱とベーコン。
美味しくないわけがない。
デザートのクリームチーズ。

クリームチーズ大好きなのでめっちゃ嬉しかった。
お味はもちろん美味しい!
食後のコーヒー。


と黒豆ショコラ。
黒豆をチョココーティング。
お初な食べ方だけど意外と合う!
コレでお値段3800円ってコスパよすぎ!
神戸のフレンチもなかなかコスパがよいと思っていたけど、ディナーと思うとそれを超えるな。
ココから1時間半くらいかけてホテルに戻り、お風呂ですっきりしたらデザートタイム。

予めホテルの売店で買って溶かしておきました。(冷凍で売っていたので)
コレも美味しかった。
美瑛はかなり満足しました。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。

ナビがあったから辿り着けたけど、ちょっとわかりづらい場所にあった。
ココから入って、レストランを横目に見つつ。


正面へ。
入口はぐるっと回ったところにあるので、表からは見えない。
かなりオシャレなレストラン。
レストランはお花屋さんというか、植木屋さんもやっているのか?ってくらい(おそらく)観葉植物でいっぱい。


そしてこの観葉植物が野菜っぽい。
ルクルーゼとかも飾られていて、雑貨屋な雰囲気も。


雑貨、観葉植物スペースの奥にレストラン。
飲み物はノンアルコールのベリー系ドリンク。

このドリンクがかなり美味しい。
食事の前のトマトのブルスケッタも出てきた。
ココのコースは3800円から6800円まであり、メインが豚ロース、牛ほほ、サーロインステーキ。
一番安い3800円のコースにしました。
まずは彩りが綺麗なサラダ。

美瑛で採れた野菜20種を使っているそう。
野菜が濃くてめちゃくちゃ美味しい。
ドレッシングも美味しい。
一緒に出てきたパンはジャガイモのパン。

ほくほくジャガイモとモチモチのパンがめっちゃ合って美味しい。
お代わりしちゃいました。
ジャガイモのピューレ。

ふわふわの泡に包まれたジャガイモ。
重くもなくペロリと食べてしまった。
次に置かれたお皿。

グリーンのソールはブロッコリー。
その上にデーンとブロッコリー。

茹でただけのブロッコリーなんだけど、これまた何故か美味しい。
ブロッコリーのソースでダブルブロッコリー。
メインの美瑛産豚ロースのグリエ。

焼き加減が絶妙でかなり好みだった。
付け合わせのポワロ―葱。

しっかりと煮込まれた玉葱とベーコン。
美味しくないわけがない。
デザートのクリームチーズ。

クリームチーズ大好きなのでめっちゃ嬉しかった。
お味はもちろん美味しい!
食後のコーヒー。


と黒豆ショコラ。
黒豆をチョココーティング。
お初な食べ方だけど意外と合う!
コレでお値段3800円ってコスパよすぎ!
神戸のフレンチもなかなかコスパがよいと思っていたけど、ディナーと思うとそれを超えるな。
ココから1時間半くらいかけてホテルに戻り、お風呂ですっきりしたらデザートタイム。

予めホテルの売店で買って溶かしておきました。(冷凍で売っていたので)
コレも美味しかった。
美瑛はかなり満足しました。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。