鉄泉池を見た後は大湯沼、天然足湯とまわって戻ってきます。
山道だけど整備はされているし、最後に入る天然足湯がめちゃくちゃよかった。
登別温泉の地獄谷に行ったら、天然足湯は絶対行ってください!
タオルも忘れずに!

ランキングに参加しています。

地獄谷の鉄泉池を見たらその先へと進みます。
この遊歩道にはちょくちょくこのような看板があり、問題が書かれている。

DSC_0530

次の看板に前の看板の答えと、次の問題がある。
全部で10コくらいあったかな?

ココにも地獄谷の看板。

DSC_0531

DSC_0532

鉄泉池の遊歩道が見れて先ほどとは違う雰囲気。

ココからは山道を歩く。

DSC_0533

暑いけど木で日陰になっているので、遊歩道よりかは快適。

しばらくするとまたまた地獄谷が見える展望台。

DSC_0534

DSC_0535

にしては景観イマイチ。

おそらく集合写真とか撮るところ?

DSC_0536

入口近くが一番眺め的にはいいかも。

展望台の後は大湯沼へと向かう。

DSC_0537

DSC_0538

歩きやすいけど結構上りが続くので体力は必要。

しばらくすると道路に出てこのような看板があり…。

DSC_0539

DSC_0541

さらに山の中を進むと…。

日和山大湯沼展望台に到着。

DSC_0542

DSC_0546

ココからの景色はなかなか絶景。
湖っでもなくて池でもない、ちょっと不思議な光景。
ココから今度は下って大湯沼の近くへ進みます。

先ほど上から見た大湯沼に到着。

DSC_0553

DSC_0551

近くで見るとうすーい水色っぽい色。
ココももちろん火山の影響で水ではなくお湯。

この大湯沼は結構広い。

DSC_0555

私は歩いて地獄谷からココまで来たけど、駐車場もあるので車でも来ることができる。
夏や冬は車でポイントごとに周るのが正解かな。

コチラも大湯沼。

DSC_0556

DSC_0571

なかなか近所では見ることができない光景を見れてよかった。

今度は天然足湯に向かいます。

DSC_0562

この湧き出た温泉が川のように流れて、天然の足湯を楽しめる場所があるんです。
しばらく道路を歩いていくと。

看板が出てくるので、ココをまた山の中へ。

DSC_0573

ちなみに天然足湯に入るには車だと不便なので徒歩がベスト。

天然足湯以外にも大正地獄というのもありましたが、閉鎖中。

DSC_0574

全く見えないのでどんなのかもわからず。

そして山の中を歩く。

DSC_0575

この川のように流れる温泉、なんとも不思議。

10分程歩くと天然足湯に到着。

DSC_0590

デッキぽいのが作られていて、自然の中で足湯が楽しめる。

ココにこしかけてぼーっとしたり。

DSC_0579

DSC_0583

ひざ下くらいの深さなので川?を歩きながら楽しむことも。

深さはこれくらい。

DSC_0587

水の流れもゆったりなので転んだりすることもなさそう。


早速私も体験!

DSC_0582

おお。
温かい!
めっちゃ不思議!川みたいなのに。

デッキっぽい場所はあまり広くはないので、頑張って15人程度くらいかな?

DSC_0584

山の中を歩いて足湯に入るってかなり贅沢。
30分くらい足湯を楽しみました。

そのまま道なりに進むと別の遊歩道の入口にきた。

DSC_0591

足湯だけならココの入口からだと10分くらいかな?

途中にいた青鬼親子。

DSC_0592

歩いているとこのお父さん鬼と目が合うんですw
夜に見たら結構怖い。

さて、時間は16時前。
中途半端な時間だけど千歳のお店は早く閉まりそうなので、ランチ兼ディナーにでもしようかな。

次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。