ガンガラーの谷の後は斎場御嶽へ。
ココも沖縄の聖地の1つ。
チケット売り場にもなっているがんじゅう駅のご紹介。

ランキングに参加しています。


ガンガラーの谷の終着地点はおきなわワールド。

DSC_0047

ココも沖縄の主要観光地の1つ。
琉球王国の城下町や民族舞踊、鍾乳洞が見学できたりする。

でも斎場御嶽へ行きたいので今回はパス。
ココから斎場御嶽までは結構離れていて。
バスを調べても無駄に時間がかかる…。
こうなりゃタクシーかなーと思っていたのですが。
おでかけなんじぃという乗り合いバスを発見。
1人500円で南城市なら行ってくれるってことでガンガラーの谷のツアー前に予約しておきました。

ということで、斎場御嶽近くの道の駅、がんじゅう駅へ。

DSC_0118

ココで斎場御嶽のチケットを購入。
ちなみに斎場御嶽の入口ではチケットを買えないので注意。

日本では車を運転しないので道の駅って新鮮!

DSC_0119

愛嬌のあるシーサーがお出迎え。

ココにはお土産屋なんかもあり。

DSC_0120

サーターアンダギーも売られています。
ちなみにソフトクリーム前にいるのがなんじぃ。

サーターアンダギーって食べたことないんだよね。
てかドーナツとかそこまで好きじゃないし…。
でも名物だから、と1コ購入。

DSC_0121

1コ100円もしないのにかなり大きい!
そして美味しい!
今まで誤解をしてたよ、サーターアンダギー。

そしてお土産屋も充実。

DSC_0115

なんじぃグッズがたくさん。
結構可愛い。

そして豪華なシーサーもたくさん。

DSC_0116

この55300円というお値段のシーサーがなかなかかっこよかった。
買わない…というか、買えないけど。

個人的に気になったスタバのパロディエコバッグ。

DSC_0117

ハイサイと書かれてますねw
ハイサイはHELLOの意味です。

そして斎場御嶽についての説明も。

DSC_0048

ココで一通り見てから斎場御嶽に行った方が理解が深まるかと。

展示室は小さいながらも、結構詳しく説明がある。

DSC_0051

御嶽とは祭祀等を行う施設。
この斎場御嶽が一番有名ではないかと思いますが、沖縄のあちこちに御嶽がある。
ちなみにこの南城は琉球発祥の地とされ、近くに神の島と呼ばれる久高島もある。

これから行く斎場御嶽の地図。

DSC_0055

この斎場御嶽は琉球神話のアマミキヨによって創られたとされている。
奥に上映室があったのですが、コロナの影響で中止になっていました。
上映されていたら、見てから行った方がいいと思います。

がんじゅう駅の裏手にはちょっとした展望台がある。

DSC_0057

裏手は海が広がる。

ココからの眺めはなかなか。

DSC_0060

DSC_0061

天気がよければ綺麗な青い海が見れたと思うと残念。
神の島である久高島も見える。

がんじゅう駅の道路を渡った前にはくだか島そば家という沖縄そば屋さんが。

DSC_0109

斎場御嶽の後に行ったのですが、先にご紹介。
おそらく2019年までは国内海外のお客さんがたくさん来ていたと思われますが。
時間も中途半端だったからか、他にお客さんはいませんでした。
そう思うと、本当に観光関連の方は厳しいですね。

店内はとても落ち着く造り。

DSC_0113

DSC_0114

沖縄の三線が飾られていたり。
通常であればライブなんかもあったのかもしれません。

ココでは定番のくだか蕎麦を。

DSC_0111

麺をよもぎ麺にしました。
やっぱり沖縄そばは美味しい。
ちなみに名物はイラブー粉末入りそば。
イラブーとはエラブウミヘビとのことで、ヘビはちょっと…と思ってやめたのです。
でも琉球王国の宮廷料理とかでも使われているので、ヘビ大丈夫な方は是非食べてみて下さい。

次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。