続いてのケーキはPARIYAのショートケーキ。
そのままハシゴしてシロタエにも行ってみました。
本当はもっと色々食べようかなーと思っていたのですが。
スイーツを食べるには限界がある、と知りましたw
ランキングに参加しています。
そのままハシゴしてシロタエにも行ってみました。
本当はもっと色々食べようかなーと思っていたのですが。
スイーツを食べるには限界がある、と知りましたw
ランキングに参加しています。
続いてやってきたのは南青山にあるPARIYA。

オシャレ外観だけど、セルフサービスでちょっと微妙。
セルフでもいいんですけどね。
お値段それなりで、外観もオシャレなのに、セルフで一気に安っぽく見えちゃうような。
結構混み合っていて写真は撮れなかったのですが。
外観オシャレなのに、内装のイスとかはちょっと安っぽい感じ。
セルフだからそんなもん?
ケーキ以外にもランチメニューもあり、自分で選んでいくスタイル。

美味しそうなんですけどね。
コチラがショートケーキ。

ろうそくみたいな見ため。
中にもイチゴがあります。
ドリンクとセットで1000円くらいだったかな。

ドリンクは飲み放題のいわゆるドリンクバー。
で、ココも後から調べたら梅田にあったってゆーw
ランチのデリBOXは1000円程。
阪急に入っているらしーです。
私の外ランチはもっぱら駅ビルだけど、一度買ってみてもいいかなー。
そして結構人気の高かったシロタエ。

雨だというのにたくさんの人。
持ち帰りもたくさんの人がいました。
ケーキは昔ながらのケーキって感じ。
人気NO1のチーズケーキとシュークリームを。

サイズも小さいのもありかなり安いです。
お味も美味しい。

でも気づいちゃいました。
神戸ってケーキのレベル高くないか?って。
普段食べててあまり気にしなかったけど。
わざわざ東京でスイーツ食べる必要はないかな、って感じです。
ちなみに誤解のないように。
お味は美味しかったです!
さて、本日は品川プリンスホテル。

というと、それなりのホテルかなーと思いましたが。
ココもふつーでした。
お安い部屋だから仕方ないですが。
バスルーム。

最近沖縄に行っても思いましたが。
日本のホテルって結構高いなーと。
海外行けるのはまだ先だと思われるので。
2020年度は贅沢日本旅をしたので、来年度は節約だな。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。

オシャレ外観だけど、セルフサービスでちょっと微妙。
セルフでもいいんですけどね。
お値段それなりで、外観もオシャレなのに、セルフで一気に安っぽく見えちゃうような。
結構混み合っていて写真は撮れなかったのですが。
外観オシャレなのに、内装のイスとかはちょっと安っぽい感じ。
セルフだからそんなもん?
ケーキ以外にもランチメニューもあり、自分で選んでいくスタイル。

美味しそうなんですけどね。
コチラがショートケーキ。

ろうそくみたいな見ため。
中にもイチゴがあります。
ドリンクとセットで1000円くらいだったかな。

ドリンクは飲み放題のいわゆるドリンクバー。
で、ココも後から調べたら梅田にあったってゆーw
ランチのデリBOXは1000円程。
阪急に入っているらしーです。
私の外ランチはもっぱら駅ビルだけど、一度買ってみてもいいかなー。
そして結構人気の高かったシロタエ。

雨だというのにたくさんの人。
持ち帰りもたくさんの人がいました。
ケーキは昔ながらのケーキって感じ。
人気NO1のチーズケーキとシュークリームを。

サイズも小さいのもありかなり安いです。
お味も美味しい。

でも気づいちゃいました。
神戸ってケーキのレベル高くないか?って。
普段食べててあまり気にしなかったけど。
わざわざ東京でスイーツ食べる必要はないかな、って感じです。
ちなみに誤解のないように。
お味は美味しかったです!
さて、本日は品川プリンスホテル。

というと、それなりのホテルかなーと思いましたが。
ココもふつーでした。
お安い部屋だから仕方ないですが。
バスルーム。

最近沖縄に行っても思いましたが。
日本のホテルって結構高いなーと。
海外行けるのはまだ先だと思われるので。
2020年度は贅沢日本旅をしたので、来年度は節約だな。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。