観光から戻って温泉にゆったり入った後はディナータイム。
この旅は夕食も朝食もボリュームたっぷりなので、ほぼランチは食べていません。
今回の食事も美味しくボリュームもたっぷりでした。
ランキングに参加しています。
この旅は夕食も朝食もボリュームたっぷりなので、ほぼランチは食べていません。
今回の食事も美味しくボリュームもたっぷりでした。
ランキングに参加しています。
夕食はコチラのレストラン。


コロナ対策と思われますが、席も広く取っていて快適。
今回は海鮮(以外もありましたが)焼きのコース銀の波を予約しておりました。

メインの焼物を4品も選べるんだって。
選べる焼物がコレ!

めちゃくちゃ種類が多くて悩む…。
そして実物も持ってきてもらえる。

メニュー見てコレって思っても、海鮮実物を見たらまた悩んでしまう。
結構な時間をかけて選びましたw
先付&前菜かな。

左手前から時計回りにもずくの自家漬け、ズワイ蟹のバルサミコゼリー掛け、名代烏賊の塩辛、海月の文化和え。
飲み物は何にしたんだっけ?
写真を撮り忘れたみたい。
おそらく梅酒。
近海地魚の盛り合わせ。

ぷりぷりで美味しい。
この旅ではお刺身をめっちゃ食べた。
家ではお寿司は食べるけど、あまりお刺身を食べないから、1年分くらい食べたんじゃないかな?
近海蛤とふかひれの清汁。

あっさり美味しい。
蛤が美味しい。
焼物1品目は牛タン。

初日にも食べたけど仙台...ではないけど、宮城と言えば牛タンでしょ。
ココのは厚みはなくて焼肉のような感じですが、美味しくいただきました。
2品目は鮑。

鮑も久しぶりに食べる。
量がとっても贅沢。
弾力があって美味しい鮑でした。
3品目は牡蠣の素焼き。

大きさにびびりましたが…。
中をは可愛いサイズw

正直このくらいの量でよかった。
この時は結構お腹がいっぱいだったのでw
味が濃くて美味しい牡蠣。
私はお鍋とかの牡蠣はイマイチ好きじゃないんだけど、焼牡蠣は好き。
4品目は帆立。

これもめっちゃぷりぷりしてて美味しかった。
11月に北海道へ行った時に帆立を食べたけど、北の帆立は美味しいですね。
ちなみに母は牛タンと鮑は同じく注文。
その他にずわい蟹の炭焼きと。


海老の炭焼き…だったかな。
どちらもめっちゃ大きくてびっくり。
この時点でもう満腹を通り越しているのですが…。
海鮮と旬菜のエスニック風ダッチオーブン焼きも。

コレもめちゃくちゃ海鮮たっぷり。
美味しいけどもう限界w
ごはんはひとめぼれ。

右の椀物は郷土料理のおくずかけ。
ひとめぼれも美味しい。
同じ時期に違う種類のお米を食べると、違いが何となくわかる。
食後デザートはラウンジに移動してケーキ。

4種類の特製デザート。
チーズケーキは大好きだけど、食事の後ってムース系が美味しく感じる。
お腹がいっぱいになったら再度お風呂に入って就寝。
翌日は雨予報…。
まぁ、ココまで天気が持ったのは私にしては上出来だわ。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。


コロナ対策と思われますが、席も広く取っていて快適。
今回は海鮮(以外もありましたが)焼きのコース銀の波を予約しておりました。

メインの焼物を4品も選べるんだって。
選べる焼物がコレ!

めちゃくちゃ種類が多くて悩む…。
そして実物も持ってきてもらえる。

メニュー見てコレって思っても、海鮮実物を見たらまた悩んでしまう。
結構な時間をかけて選びましたw
先付&前菜かな。

左手前から時計回りにもずくの自家漬け、ズワイ蟹のバルサミコゼリー掛け、名代烏賊の塩辛、海月の文化和え。
飲み物は何にしたんだっけ?
写真を撮り忘れたみたい。
おそらく梅酒。
近海地魚の盛り合わせ。

ぷりぷりで美味しい。
この旅ではお刺身をめっちゃ食べた。
家ではお寿司は食べるけど、あまりお刺身を食べないから、1年分くらい食べたんじゃないかな?
近海蛤とふかひれの清汁。

あっさり美味しい。
蛤が美味しい。
焼物1品目は牛タン。

初日にも食べたけど仙台...ではないけど、宮城と言えば牛タンでしょ。
ココのは厚みはなくて焼肉のような感じですが、美味しくいただきました。
2品目は鮑。

鮑も久しぶりに食べる。
量がとっても贅沢。
弾力があって美味しい鮑でした。
3品目は牡蠣の素焼き。

大きさにびびりましたが…。
中をは可愛いサイズw

正直このくらいの量でよかった。
この時は結構お腹がいっぱいだったのでw
味が濃くて美味しい牡蠣。
私はお鍋とかの牡蠣はイマイチ好きじゃないんだけど、焼牡蠣は好き。
4品目は帆立。

これもめっちゃぷりぷりしてて美味しかった。
11月に北海道へ行った時に帆立を食べたけど、北の帆立は美味しいですね。
ちなみに母は牛タンと鮑は同じく注文。
その他にずわい蟹の炭焼きと。


海老の炭焼き…だったかな。
どちらもめっちゃ大きくてびっくり。
この時点でもう満腹を通り越しているのですが…。
海鮮と旬菜のエスニック風ダッチオーブン焼きも。

コレもめちゃくちゃ海鮮たっぷり。
美味しいけどもう限界w
ごはんはひとめぼれ。

右の椀物は郷土料理のおくずかけ。
ひとめぼれも美味しい。
同じ時期に違う種類のお米を食べると、違いが何となくわかる。
食後デザートはラウンジに移動してケーキ。

4種類の特製デザート。
チーズケーキは大好きだけど、食事の後ってムース系が美味しく感じる。
お腹がいっぱいになったら再度お風呂に入って就寝。
翌日は雨予報…。
まぁ、ココまで天気が持ったのは私にしては上出来だわ。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。