ディナーの後は夜の銀山温泉を歩いてみます。
銀山温泉の魅力の1つが夜の街歩き。
コレは泊まっていないとなかなかゆっくり見ることができないので、是非是非宿泊してください。
ランキングに参加しています。
銀山温泉の魅力の1つが夜の街歩き。
コレは泊まっていないとなかなかゆっくり見ることができないので、是非是非宿泊してください。
ランキングに参加しています。
夜の銀山温泉街を歩きます。
まずは泊まっているクラノバがコチラ。


まるでお洒落なレストランですね。
当然ながらお部屋はカーテンを閉めないと丸見えですねw
お馴染み銀山側からの風景。



ガス灯がいい雰囲気をさらにアップさせます。
昼間よりも夜の方が人が多いのか?ってくらい、結構人がいた。
そして皆さま浴衣だからどこかしらに泊っているのでしょう。
銀山温泉は宿泊施設は12で、それぞれ部屋数も多くない。
泊ったクラノバは6室だし、翌日の藤屋も8室だから、かなりの争奪戦。
特に人気の宿はすぐにいっぱいになっちゃう、
コチラは明日泊まる藤屋。


藤屋はこの銀山温泉でダントツお洒落。
建て替え時に賛否両論があったみたいなのですが、今はとても素敵な雰囲気だと思います。
ずーっと見ていても見飽きない。
そんな光景が広がる銀山温泉。


色んな角度からベストショットを探す。
ココの風景は何度撮っただろう。
おそらく一番古い旅館。


おそらく建て替えの工事中っぽいんですが、ライトアップはされていました。
この雰囲気がとても素敵ですね。
ただ老朽化が激しく、この状態では泊まるのは厳しそう。
再オープンが楽しみです。
どの旅館も素敵で、コンプリートしたくなる。

もっとお手軽で、もっと近かったらコンプリートもありだなー。
でも近かったら行かないかも。
実際有馬も確実に5年は行っていない。
1時間もかからないのに。
滝の近くのお宿までやってきた。

夜は営業していないのね。
となると、2食付きでなかったら伊豆の華一択だな。
ちなみに伊豆の華は水曜定休なので、夕食なしで予約する場合は要注意。
夜の滝。


さすがに暗すぎてフラッシュを使わないと撮影できなかった。
来た道をいろんな旅館を見ながら戻ります




とても素敵な散歩になりました。
銀山温泉の入口近くにある足湯。


利用している人は結構いました。
ちなみに私も足をつけてみましたが…

びっくりするくらいぬるかった…。
20度くらい?
夏じゃなかったら寒そう…。
この後もう一度お風呂に入って爆睡。
銀山温泉についてはLINEトラベルjp記事の『温泉街だけじゃない!山形「銀山温泉」は自然もグルメも楽しめる』でご紹介しています。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
まずは泊まっているクラノバがコチラ。


まるでお洒落なレストランですね。
当然ながらお部屋はカーテンを閉めないと丸見えですねw
お馴染み銀山側からの風景。



ガス灯がいい雰囲気をさらにアップさせます。
昼間よりも夜の方が人が多いのか?ってくらい、結構人がいた。
そして皆さま浴衣だからどこかしらに泊っているのでしょう。
銀山温泉は宿泊施設は12で、それぞれ部屋数も多くない。
泊ったクラノバは6室だし、翌日の藤屋も8室だから、かなりの争奪戦。
特に人気の宿はすぐにいっぱいになっちゃう、
コチラは明日泊まる藤屋。


藤屋はこの銀山温泉でダントツお洒落。
建て替え時に賛否両論があったみたいなのですが、今はとても素敵な雰囲気だと思います。
ずーっと見ていても見飽きない。
そんな光景が広がる銀山温泉。


色んな角度からベストショットを探す。
ココの風景は何度撮っただろう。
おそらく一番古い旅館。


おそらく建て替えの工事中っぽいんですが、ライトアップはされていました。
この雰囲気がとても素敵ですね。
ただ老朽化が激しく、この状態では泊まるのは厳しそう。
再オープンが楽しみです。
どの旅館も素敵で、コンプリートしたくなる。

もっとお手軽で、もっと近かったらコンプリートもありだなー。
でも近かったら行かないかも。
実際有馬も確実に5年は行っていない。
1時間もかからないのに。
滝の近くのお宿までやってきた。

夜は営業していないのね。
となると、2食付きでなかったら伊豆の華一択だな。
ちなみに伊豆の華は水曜定休なので、夕食なしで予約する場合は要注意。
夜の滝。


さすがに暗すぎてフラッシュを使わないと撮影できなかった。
来た道をいろんな旅館を見ながら戻ります




とても素敵な散歩になりました。
銀山温泉の入口近くにある足湯。


利用している人は結構いました。
ちなみに私も足をつけてみましたが…

びっくりするくらいぬるかった…。
20度くらい?
夏じゃなかったら寒そう…。
この後もう一度お風呂に入って爆睡。
銀山温泉についてはLINEトラベルjp記事の『温泉街だけじゃない!山形「銀山温泉」は自然もグルメも楽しめる』でご紹介しています。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。