人がごっそりいなくなったチェスキークルムロフのお散歩途中です。
そういえばお昼にクレープを食べてから何も食べていない。
明るいからあまり気づかなかったけど時間も19時くらいだしディナーにしよう。
久しぶりにお魚が食べたいなーと思い、「ホスポダ・ナ・ロウジ」というお店でディナーにしました。

ランキングに参加しています。

チェスキークルムロフの中州っぽいところを歩いていると見つけた「ホスポダ・ナ・ロウジ」。

DSC_0765

結構満席。
ヨーロッパのディナーには早い時間だからか、すぐに座れた。

店内は味のある雰囲気でなかなか好み。

DSC_0757

15世紀の建物を利用したレストラン。
この後すぐに満席になった。

やっぱりまずはビール。

DSC_0758

ビールジョッキがチェスキークルムロフと書いてあって可愛い。
地ビールかな?

頼んだのはマスのフライ。

DSC_0761

DSC_0759

マスが見当たらなかったけど、聞いたらあった。
カリッと揚げたフライはビールが進む!
これで320コロナくらいだから今思うと結構高いかも。
観光地だからか魚だからかは謎。
でも味は美味しかったから全然OK。

お腹がいっぱいになったので運動のため再度街歩き。

DSC_0766

だんだん店じまいのお店も多くくなって、人がさらに少なくなってきた。

お店の雰囲気が本当に可愛い。

DSC_0770

コチラは木のおもちゃ屋だったかな。

そのまま進んで行くと城下町の外付近に。

DSC_0771

この辺りもホテルがあったけど、バスの移動を考えたら絶対ココに宿とったほうがいいかも。
旧市街をスーツケース出歩くのは本当にしんどい。
中心部までもすぐだし。

コチラはコンビニというかミニマーケット。

DSC_0773

閉まっているのかな?と思ったけど開いていた。
お値段はお手頃で水とかが売っていた。

川を挟んだ向こうは城下町の外。

DSC_0774

DSC_0776

川沿いにレストランやホテルがたくさん。
なかなか雰囲気よさげだから明日はココで食事をしようかなー。

ボートに乗っている人も。

DSC_0777

時間に余裕が合ったら川下りもいいかも。

コチラがホテルがたくさん並んでいる通り。

DSC_0778

DSC_0780

DSC_0781

ホテルというかペンションだけど。
バス停までは近いし可愛いペンションが多いのでオススメ。
多分値段もそこまで高くなさそうだったし。

川から見る景色もよさげだしね。

DSC_0782

DSC_0783

周りに飲食店もたくさんあるし。

街歩きはまだまだ続きます。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。