続いて、テルチ城が綺麗に見えると言うシュテプニツキー池の正解?の方へ。
ココはテルチのビュースポットと言われるだけあって、とってもキレイなテルチ城を見ることができる。
光の関係で翌朝の方が綺麗に撮れたけど。
ランキングに参加しています。
ココはテルチのビュースポットと言われるだけあって、とってもキレイなテルチ城を見ることができる。
光の関係で翌朝の方が綺麗に撮れたけど。
ランキングに参加しています。
先ほどは間違ったシュテプニツキー池に行ったので正解の方へ向かいます。

こんな小道がとっても素敵に感じられるテルチの街。
この辺りはパステルカラーではないけど十分絵になる。
歩いていくと橋に到着。

のどかな風景。
ココから見渡すテルチ城が絶景!

素敵なテルチ城の写真が撮れます。
反対側も。

キレイだけど湖に映り込む姿が撮りたいなー。
こんなに明るいけど確かもう19時だから日が届かないんだよね。
翌日朝に撮ろう。
なんやかんや疲れ果てて一回ホテルへ戻って、ベッドでごろんとしたらいつの間にか寝てしまっていた…。
起きたら20時すぎとかだったので、とりあえずゴハンを食べようと思い、ホテルから徒歩1分のコチラのレストランへ、。
ザハリアーシュ広場のど真ん中にあるザックというお店。

日帰りで訪れる人が多いからか、そんなに人は入っていない。
せっかくなのでテラス席で。

ちょうど噴水とパステルカラーの街並みが見渡せる。
もちろんビールで!

この街並みを見ながらビールを飲むのは最高の贅沢。
ただ、少しこの地域は寒くて、長袖Tシャツでもちょっと寒いくらい。
頼んだのは確か豚膝肉のローストだったかな。


付け合わせのポテトがスゴイ。
この豚膝肉がめちゃくちゃ美味しくて。
ビールにもよく合う!んだけど、なかなか寒かったのでビールはこの1杯のみ。
お値段も確かビールと合わせて1000円ちょっとなのでとってもお手頃。
シュテプニツキー池やザックについてはLINEトラベルjp記事の『モラヴィアの真珠!可愛いがいっぱいのチェコ・テルチを歩こう』でご紹介しています。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。

こんな小道がとっても素敵に感じられるテルチの街。
この辺りはパステルカラーではないけど十分絵になる。
歩いていくと橋に到着。

のどかな風景。
ココから見渡すテルチ城が絶景!

素敵なテルチ城の写真が撮れます。
反対側も。

キレイだけど湖に映り込む姿が撮りたいなー。
こんなに明るいけど確かもう19時だから日が届かないんだよね。
翌日朝に撮ろう。
なんやかんや疲れ果てて一回ホテルへ戻って、ベッドでごろんとしたらいつの間にか寝てしまっていた…。
起きたら20時すぎとかだったので、とりあえずゴハンを食べようと思い、ホテルから徒歩1分のコチラのレストランへ、。
ザハリアーシュ広場のど真ん中にあるザックというお店。

日帰りで訪れる人が多いからか、そんなに人は入っていない。
せっかくなのでテラス席で。

ちょうど噴水とパステルカラーの街並みが見渡せる。
もちろんビールで!

この街並みを見ながらビールを飲むのは最高の贅沢。
ただ、少しこの地域は寒くて、長袖Tシャツでもちょっと寒いくらい。
頼んだのは確か豚膝肉のローストだったかな。


付け合わせのポテトがスゴイ。
この豚膝肉がめちゃくちゃ美味しくて。
ビールにもよく合う!んだけど、なかなか寒かったのでビールはこの1杯のみ。
お値段も確かビールと合わせて1000円ちょっとなのでとってもお手頃。
シュテプニツキー池やザックについてはLINEトラベルjp記事の『モラヴィアの真珠!可愛いがいっぱいのチェコ・テルチを歩こう』でご紹介しています。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。