ハバナ最終日は午前中の10時半まで時間がある。
ギリギリだけどやっぱりヘミングウェイの定宿だったホテル、アンボス・ムンドスには行っておきたい…ってことで、9時オープンと共に行ってきました。
ランキングに参加しています。
宿で朝食を食べてからまたまた旧市街へ。
はい、今回ほんとに宿をミスりましたw
朝の旧市街は人通りも車通りもあまりなく、観光客用のクラッシックカーがずらりと並んでいる。


タクシーはふつーの車。
街を走る車の中に数台はふつーの車も。
観光客が交渉中?

いくらかわかんないけど、それなりに高いと思われ。
朝のオビスポ通りはそこまで人通りもなく。

1本道を逸れると殆ど人がいないw
途中スーパーに寄り道。

置いてあるのはほぼお酒w
コチラで小さいハバナクラブをお買い上げ。
コレでアンボス・ムンドスの料金を払ったらほぼ無一文w
淡いピンクが可愛いアンボス・ムンドス。



コチラがヘミングウェイが家を買うまでの間住んでいたホテル。
ホテルの壁にはプレートが掲げられている。

ヘミングウェイはアンボス・ムンドスは一番の場所と言ったそうな。
とりあえず外にいたおじさんに、ヘミングウェイの部屋が見れるか聞いて中に。

1Fはホテルのロビー&バー。
奥に年代もののエレベーターが。

コチラで5Fまであがります。
ヨーロッパの古いホテルにありそうなエレベーター。
5Fの一番奥の部屋へ。

中は淡いグリーンが可愛い。
ヘミングウェイの絵とプレートが。


コチラの511号室がヘミングウェイのお部屋だった場所です。
早速中へ入ります。
アンボス・ムンドスについてはトラベルjp記事の『小説の舞台にも!キューバでヘミングウェイを訪ねよう!』でご紹介しています。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。
はい、今回ほんとに宿をミスりましたw
朝の旧市街は人通りも車通りもあまりなく、観光客用のクラッシックカーがずらりと並んでいる。


タクシーはふつーの車。
街を走る車の中に数台はふつーの車も。
観光客が交渉中?

いくらかわかんないけど、それなりに高いと思われ。
朝のオビスポ通りはそこまで人通りもなく。

1本道を逸れると殆ど人がいないw
途中スーパーに寄り道。

置いてあるのはほぼお酒w
コチラで小さいハバナクラブをお買い上げ。
コレでアンボス・ムンドスの料金を払ったらほぼ無一文w
淡いピンクが可愛いアンボス・ムンドス。



コチラがヘミングウェイが家を買うまでの間住んでいたホテル。
ホテルの壁にはプレートが掲げられている。

ヘミングウェイはアンボス・ムンドスは一番の場所と言ったそうな。
とりあえず外にいたおじさんに、ヘミングウェイの部屋が見れるか聞いて中に。

1Fはホテルのロビー&バー。
奥に年代もののエレベーターが。

コチラで5Fまであがります。
ヨーロッパの古いホテルにありそうなエレベーター。
5Fの一番奥の部屋へ。

中は淡いグリーンが可愛い。
ヘミングウェイの絵とプレートが。


コチラの511号室がヘミングウェイのお部屋だった場所です。
早速中へ入ります。
アンボス・ムンドスについてはトラベルjp記事の『小説の舞台にも!キューバでヘミングウェイを訪ねよう!』でご紹介しています。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。