マスジット・ジャメを見学しているとパラパラ雨が降り出したので、急いでチャイナタウンに戻りランチへ。
判断が正しく、日本ではみたことがないくらいの豪雨。
最近の中では一番のスコールでした。

ランキングに参加しています。
チャイナタウンに戻ってきました。

DSC_0594

DSC_0591

写真を撮ったのは嵐の後ですが…。

コチラがランチをした冠記。

DSC_0456

ノスタルジック?を通り超したような佇まいが逆に素敵。

お店の前でも何か売っていました。

DSC_0588

コチラも食べたかったけど、ランチの後の予定もあるので我慢…。

絶対食べてほしい冠記は、トラベルジェイピー記事の『名店揃い!クアラルンプールでの食事に迷ったらチャイナタウン』でもご紹介しています!

外観に比べて意外と清潔な店内。

DSC_0587

ココは何度か通りかかったけど、ひっきりなしにお客さんがくる人気店。

奥で調理をしています。

DSC_0580

座るとドライ?スープ?と聞かれるので、評判の高いワンタンミーのドライをオーダー。

ちなみにワンタンミーは汁ありのスープと汁なしのドライがあるけど、マレーシアはドライが一般的。
スープだといわゆる雲吞麺で、あっさりコクのあるスープが特徴。
ドライはオイスターソースベースで、中華を元にマレーシアで発展した料理。
コシのある麺にソースが絡んで絶品の品!
ドライは雲吞は別のお椀で運ばれてくるの。

しばらくまつと雲吞スープが運ばれてきます。

DSC_0581

ドライは雲吞が別のお椀で運ばれてくる。

小さめの雲吞が2コ入っています。

DSC_0584

プリプリとしたエビが美味しい~。
そしてドライの麺とよく合う。

コチラがメインのワンタンミードライ。

DSC_0582

見ため濃そうに見えるけど、意外とあっさりで一口食べてめっちゃウマい!と思った麺。
実はワンタンミードライの重要なカギを握るのは、上にトッピングされているチャーシュー。
甘いたれがかかっていて、程よく脂身のあるチャーシューはめちゃウマ!
これはチャイナタウンでは絶対食べてほしい一品!

食べているとバケツをひっくり返したような雨が降ってきた。
折り畳み傘は持ってきているけど、絶対ムリなので、しばらくココで雨宿り。
ちなみに道に近い席は結構雨があたって、傘をさしながら食べてた人も。
意外と早く30分くらいで止んでくれた。

ぶらぶらと次の目的地のリッツへと向かいます。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。