続けてガスタウンのお土産屋。
先日記事に書いた「Suraj」のお隣にあるのは「HUDSON HOUSE」。
ココは結構バラマキ土産によさげなものが結構ありました!
アタシも先に帰った姉と、会社のお世話になってる課の後輩と上司、近々会う友達に買いました。
ランキングに参加しています。
ガスタウンをコンパクトにまとめた紹介記事『バンクーバー発祥の地!「ガスタウン」はお土産も充実なオシャレな街並み』も参考にしてくださいね!
「Suraj」のお隣にあるのが「HUDSON HOUSE」。
ガスタウンのレトロな街並みを醸し出す、レンガ造りの建物です。
ショーウィンドウを覗いてみると…
なんだかとっても可愛い!
ココではバラマキ土産とかによさげなものが多数!
カナダと言えばやっぱりメープルシロップ!
カナダ国旗のカエデ型の便が可愛い!
大きさも小さいものから大容量まで様々!
その他、ガラスのボトル、缶に入ったものなど色々あった!
このメープルシロップを使ったクッキーも!
コチラも個別でお土産をあげたい人とかよさげ。
お値段も確か小さいものだと2ドルくらいからあったような…。
それなりに見えるしお土産にはもってこい!
紅茶も有名?
どこのお土産屋も結構紅茶があったんだよね~。
グランビル・アイランドのパブリック・マーケットにもあったし。
紅茶もお手頃なのでお土産にいいかも。
アタシは1年前のスリランカの紅茶がまだ残っているので買いませんが…。
他にもTシャツとかもあった。
お土産屋に置いてるTシャツとして見れば結構可愛いかも。
バンクーバーでお土産を買うならこの辺りはベストかも。
お土産を買って、特にやることもなくなったのでまたまたカナダプレイス方面へ。
このカナダプレイス、立派な建物なのに、お店とか入っているわけではないんだよね~。
ココからノースバンクーバーを眺める。
向こうまで船で渡れるようです。
もちろん陸で行くことも可能だけど。
コチラはダウンタウンの街並み。
新しい街だからか、近代的なビルが立ち並ぶ。
通りを歩きながら…。
この辺りにオリンピック聖火台のモニュメントがあったはず…と思い歩いていきますが…。
Google Mapで見ると、どうやら今の時期はこの中にあるようです。
バンクーバークリスマスマーケットの中…。
入場料は10ドルと結構高いんだけど、やることないし入ってみるか…。
とゆーことで次回はバンクーバーのクリスマスマーケット。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。