やっぱり台北で食べたいものと言えばかき氷。
その中でも冰讃のかき氷はほんとーに美味しいと思う。
今回小籠包も食べてないけど、マンゴーかき氷だけは食べて帰りたい!と思ったので、夏場だけオープンらしい冰讃に行ってみました。
ランキングに参加しています。
その中でも冰讃のかき氷はほんとーに美味しいと思う。
今回小籠包も食べてないけど、マンゴーかき氷だけは食べて帰りたい!と思ったので、夏場だけオープンらしい冰讃に行ってみました。
ランキングに参加しています。
コチラが冰讃。

台北ナビで11時オープンとあって11時少し前に行ったら既に待ちが発生中。
何時から開いているんだろ?
雙連駅から徒歩5分くらいのところにあります。
お店の中は8割日本人。

そんなに席数もないけど、回転も速いのでそこまで待つことなく入れた。
コチラがメニュー。

他にも日本語メニューもあり、店員さんも片言日本語OK。
このお店では逆に欧米人はオーダーしづらいかも?
もちろん頼んだのはマンゴーかき氷。
2種類の内、ミルクかき氷に練乳がかかっている芒果雪花冰を。

お値段は150元と高めだけど、どんぶりサイズにたっぷりのかき氷とマンゴー☆
ふつーのマンゴーかき氷の芒果牛奶冰もあるけど、昔食べた時に断然芒果雪花冰の方が美味しかったんだよね~。
マンゴーも大きいサイズがゴロゴロ!

ちなみにマンゴーを追加することもできるみたい。
1口食べると美味しい~。

ココのかき氷はやっぱりぴか一。
マンゴーも甘くて美味しい!
他にもドリンクメニューとかもあるけど、ココに来たら絶対次回もコレだな~。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。

台北ナビで11時オープンとあって11時少し前に行ったら既に待ちが発生中。
何時から開いているんだろ?
雙連駅から徒歩5分くらいのところにあります。
お店の中は8割日本人。

そんなに席数もないけど、回転も速いのでそこまで待つことなく入れた。
コチラがメニュー。

他にも日本語メニューもあり、店員さんも片言日本語OK。
このお店では逆に欧米人はオーダーしづらいかも?
もちろん頼んだのはマンゴーかき氷。
2種類の内、ミルクかき氷に練乳がかかっている芒果雪花冰を。

お値段は150元と高めだけど、どんぶりサイズにたっぷりのかき氷とマンゴー☆
ふつーのマンゴーかき氷の芒果牛奶冰もあるけど、昔食べた時に断然芒果雪花冰の方が美味しかったんだよね~。
マンゴーも大きいサイズがゴロゴロ!

ちなみにマンゴーを追加することもできるみたい。
1口食べると美味しい~。

ココのかき氷はやっぱりぴか一。
マンゴーも甘くて美味しい!
他にもドリンクメニューとかもあるけど、ココに来たら絶対次回もコレだな~。
次回も楽しみにしてくださる方はクリックをお願いします。